プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

周りに質問できる人がいなく困っています。
光のエネルギーについての問題なのですが、

植物の光合成の量子効率の測定の結果、1分子のO2を発生させるのに
685nmの赤色光の8量子が必要であった。光合成過程における
平均エネルギー貯蔵量は発生したO21モル当たり469kJである。
エネルギー変換率はいくらか。

こんな問題で、私はE=W/nという式を変形させてW=En=(hc/λ)n
(W=仕事、E=エネルギー、n=量子数、h=プランク定数、c=光速、λ=波長)
という式でとりあえずWを出してみたのですが、この先の計算をどうすればいいのか分かりません。
というよりこの計算はあっているのかが分かりません。


あと、もうひとつ別のことで気になることがあるんですが、
イオン化エネルギー13.6eVのeVは何かの値なのでしょうか?
それともeは電子素量のことで、Vはボルトのことなんでしょうか?

A 回答 (2件)

>eは電子素量のことで、Vはボルトの…


おっしゃるとおりです。エネルギーの単位です。

>O21モル…
これ酸素分子一molという意味ですね。

後は「量子効率」でお調べ下さい、↓とか…。
http://www.cybernet.co.jp/optiwave/optiamplifier …
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1343513.html
http://www.optronics.co.jp/lex/detail.php?id=9161
…今回のご質問とは多少ずれているかな…、半導体主流の世界になっちゃってるから、昔の化学主流の時の定義と違っちゃってる。(汗
こっち、↓が近いかも。(東邦大学のページ)
http://www.lab.toho-u.ac.jp/sci/biomol/tfuruta/m …
    • good
    • 0

1eV は「電荷 1e のものに 1V の電位を与えて得られるエネルギー」です. だから J の単位にすると, 数値は電荷素量を

C で表したものと等しくなります.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!