A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ちなみに、浦安市民が公教育を嫌う理由は、
1.アクセス的に千葉県第二学区の進学校に通いにくく、東西線・京葉線の存在が都内に出やすい
2.浦安市内にある高校の偏差値が低すぎる(私立東海大浦安【偏差値55】、私立東京学館浦安【偏差値50】、県立浦安高校【偏差値36】、県立浦安南高校【偏差値35】)から。特に公立高校は問題外な低さである点
3.東京からの移民が多い
4.「新浦安」はある意味ブランド化している土地なため、富裕層が多いから私立偏重・公立軽視になるから。
No.3
- 回答日時:
千葉県の家庭教師派遣会社に勤めてました。
浦安には日本航空社宅があるため、帰国子女は多いのですが、日本航空社宅は明海大学の近くにあるので、小学校のことは詳しく存じ上げませんが、『浦安市立日の出中学校(※市川市にある私立日出学園小、中学校とは違います)区』にある小学校なら、いいと思いますよ。確か日の出小学校(?!)か明海小学校(?!)といったような名前だったと記憶してます。
ただ、浦安市民は立地的に公立中学校や公立高校が嫌いで都内私立中学高校思考が強いな地域住民が多いため、特に日本航空社宅のご家庭は、だいたい私立か国立中学受験をなさりますので、公立中学に仮にまかり間違って入ると、カスカスな能力の生徒が多いので、お子さんに悪影響を及ぼす可能性がありますので、そこんところはご注意ください。
浦安からは葛西や浦安の日能研や、市進学院、早稲田アカデミーに通塾なさる方が多いです。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
公立であればよほどの事がないと、基本的には学校を選ぶ事は出来ません。
私立であれば、引越しを機会にという事なので編入になると思いますが全ての学校が編入を受け入れているわけではないので自ずと限られてくるかと。。。
下記URLをご参考にされてはいかがでしょうか?
参考URL:http://www.ojuken.jp/
この回答への補足
ありがとうございます。
公立の場合学区が決まっているのは、わかっているのですが
評判のいい学校や、受験に積極的な学校があれば引越しも
それにあわせてもいいかな?と思っていたのと、
土地観がないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
千葉/幕張/打瀬の小学校の評判
小学校
-
市川市の治安・学校の事を教えて下さい。
小学校
-
帰国子女の公立小学校編入について
小学校
-
4
千葉県・船橋市と松戸市の学力について
小学校
-
5
千葉県津田沼あたりの公立中学・小学校で評判のよいところ悪いところを教えてください。
中学校
-
6
東京か横浜あたりで帰国子女に環境のよい小学校
小学校
-
7
千葉県の小学校と高校について教えてください (長文です)
高校
-
8
千葉県美浜区ベイエリアの小学校について教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
9
千葉県船橋市の小学校
小学校
-
10
南西向きはどうですか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
浦安市の市営住宅について
その他(住宅・住まい)
-
12
浦安の3年保育幼稚園について
幼稚園・保育所・保育園
-
13
千葉県柏市内の小学校について
小学校
-
14
浦安と新浦安の違い
引越し・部屋探し
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
京都のおすすめ小学校区
-
5
私立小から公立小への速やかな転校
-
6
国立の小学校について教えてく...
-
7
入学した私立小学校が違うと姉...
-
8
千葉大付属小学校について
-
9
「担任の先生へ依頼」の方法を...
-
10
愛知県内でレベルの高い小・中...
-
11
横浜国立大学付属鎌倉小学校に...
-
12
兄弟で違う小学校に通うという...
-
13
地方で中学受験。周りの奥さん...
-
14
千葉県・船橋市と松戸市の学力...
-
15
私立と公立の違いは?
-
16
小学生の通学時間-1時間は遠い...
-
17
尼崎の校区
-
18
学芸大附属世田谷小学校について
-
19
都内千代田区・中央区・港区の...
-
20
小学校1年生の軽度自閉症の娘の...
おすすめ情報