
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
市大に通っている者です。
大学周辺の治安ですが、下のひとも書いてる通りそんなに悪くないと思いますよ。
実際杉本町はベッドタウンだからか、大阪にしては人少ないです(笑。
通ってる学生もあんまり派手な人や怖そうな人は見かけないです。阪大、神大に行くほど賢くないけど、一応勉強してきたって感じの人がほとんどですねー。ちなみに、学生数が少ないせいか、一日キャンパスにいると知り合いに最低10人は会いますね。学生間がすごく近いためか、話し相手には不自由しないです。
あまり関係ないことばかり書いてしまいましたが、どちらの大学を目指すにせよ、しっかり情報を集めて決めてくださいね。応援してます。
No.3
- 回答日時:
京都府大のことはわかりませんが、ちょっと前に市大(生活科学部じゃないけど)に通っていました。
以下、市大について。治安は京都に比べてどうかはわかりませんが(「市大にまわりは治安が悪い」と高校に文書を配布した京都府大の先生が処分されてましたけど)、特に事件が起こったとかいうことはないですね。
生活科学部がある杉本は大阪市内にしては田舎だし、通ってる学生も何か事件を起こすような度胸がある人はいない感じなので、のんびりしてるほうじゃないかと思います。
居住環境学科では、けっこうみっちり製図をやるみたいです。2級建築士受験資格も取れるのでもちろん建築系に進む人もいますが、建物そのものをつくりたいならば工学部に進んだほうがいいかも。
生活科学部の先輩だとエクステリア系とか建物内部の設備系、バーやレストランの内装とかを手がける会社なんかに就職した人が知り合いにいます。
進学についてはかなりの割合で市大の大学院(前期博士課程)に進むようですが、理学部や工学部に比べると進学率は低いみたいです。

No.2
- 回答日時:
オープンキャンパスなら両校に行く価値がありますが、進路を選ぶなら、私なら大阪市立は避けるでしょう。
大阪は、いつ財政破綻して学校が閉鎖されるか分からないというリスクがあるからです。No.1
- 回答日時:
府立は女の子が多いですよ。
私達の頃文学系は3教科型で受けられたりもしてました。いまはどうなのかな?国公立にこだわる子や実学にこだわる庶民が多かったようです。おしゃれなミッションスクールの子なんかは同志社選んだりもしてるんじゃないかな?関西ではびっくりするほど国公立志向が強いです。資格も取れますし評価はいいでしょう。大阪府大(工を除く)的な印象はあるかもしれません。市立のほうが全体的に印象はいいです。京大、阪大、神大に次ぐって感じ。昔の東京教育か、東京都立みたいな庶民イメージです。ただ、治安が良くないので地元の人ではない女子学生には大学近隣の一人暮らしは勧めません。昔の阪女生用の居住地があるはずですからそこから通ったり、府大の学生の多く住む地域で一人暮らしがいいと思います。同志社より市立大派も多いですね。なにぶん下町ですので、外から来た人はキャンパス周辺の雰囲気に面食らうかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
同志社大学か京都府立大学か
大学・短大
-
京都府立大学の評判・雰囲気
大学・短大
-
関西で大阪市立大と神戸大の差って・・・すごいんですね!
その他(教育・科学・学問)
-
4
京都府立大学に出願するか迷っています。
大学受験
-
5
大阪府立大と奈良女子大
大学・短大
-
6
京都府立大学 就職について
大学受験
-
7
同志社と京都府立大、どっちに行くべきでしょうか... まあ受かってから悩めっていう話なんですけど 受
大学受験
-
8
センター(共通テスト)6割から8割まであげる方法
大学受験
-
9
地方国公立と関関同立について。
大学・短大
-
10
神戸大が旧帝大並みに評価されている理由
大学・短大
-
11
神戸大と大阪市立大の難易度の差は(共に工学部)?
大学受験
-
12
京都工芸繊維大か京都府立大か
大学受験
-
13
広島大学と岡山大学の2次試験の難易度について
大学受験
-
14
神戸大学と大阪大学で迷っています! 学部は、神戸大学なら国際人間科学部か文学部、 大阪大学なら人間科
大学受験
関連するQ&A
- 1 大阪府立大学の言語文化学科か京都府立大の欧米言語文化学科どっちがオススメですか? また、大阪府立大学
- 2 大阪府立大学に詳しい方に質問です。 大阪府立大学内にある、女性学研究センターというのは、どこの学部に
- 3 高認と大阪府立大学、大阪市立大学の難易度は?
- 4 大阪市立大学と大阪府立大学の合併
- 5 大阪府立大学と大阪市立大学
- 6 大阪府立大学と大阪市立大学
- 7 大阪市立大学と大阪府立大学
- 8 北九州市立大学 外国語学部 英米学科と横浜市立大学 国際教養学部で悩んでます。 私はもともと英語を学
- 9 大阪府に大阪府立大学以外で府立の大学ってありますか?農学系で羽曳野市に
- 10 志望校を大阪市立大学の工学域か大阪府立大の生命環境域にしようか願書を出す直前で迷ってます 興味のある
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
神戸大が旧帝大並みに評価され...
-
5
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
6
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
7
準難関大学って具体的にどこで...
-
8
大阪大学って優秀な大学ですか?
-
9
何でFランにも、話が論理的な人...
-
10
めちゃくちゃしょーもない質問...
-
11
京大と同志社大の学力差
-
12
鳥取大学ってそんなに酷い?
-
13
近畿大学から他大学院
-
14
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
15
近畿大学に受験して、2つの異な...
-
16
同志社大学か京都府立大学か
-
17
進研模試のレベルのテストでは3...
-
18
兵庫県立大学工学部と立命館大...
-
19
奈良県に国立総合大学がないの...
-
20
東北大学を受験するかどうか悩...
おすすめ情報