アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。高校3年で受験生です。一橋大学を狙っています。
一橋は試験にリスニングが課されていて、僕は対策として駿台のリスニング教材(まだ標準~やや基礎レベルだと思います。)を一通りこなして今は更なるリスニング力を期待して、新たな教材を探している最中です。(がめついですが、リスニング満点を狙っています。)
僕はDuoユーザーなんで、DuoのCDを併用しての教材を探しています。

そこで皆さんにリスニング教材を紹介してもらいたいのですが・・・
僕の知る限り、
1.キムタツの東大リスニング
2.NHKラジオ講座 ぐらいしか知りません。

・キムタツは一橋志望者には効果的か?
・NHKラジオ講座は何をやればいいのか(講座の種類が豊富で、一橋志願者としては何をやればいいのか)?
・もっと別の教材があるぞ!

を提案していただきたいです。受験に詳しい方、一橋の方(笑)、現役の方、などなど・・・アドバイス待っております。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

東大の学生です。

東大も結構きついリスニングがあります。

Z会の速読速聴というのをやっていました。これは有名な速読英単語の一般向け(TOEICなど向け)のようなものですが受験用にもなります。本屋だと受験参考書売り場ではなく英語関連のところにあるかもしれません。100単語程度の文章をを付属CDでは結構な早さで読んでくれます。これを1回聴いて、本にある「Quiz」(文章の読み取りの質問)を読んでもう1度聴いて答えてみるということをやっていました。単語もついでに覚えます。
この本には何種かのレベルがありますがCOREという中級レベルで良いでしょう。Advancedまでは必要ないです。

あとは意外と重要なのは「音読」です。音読をして文章を頭から順番に読んで文を把握する能力というのはリスニングで単語が聞こえた順番のまま文章を理解するというのと同じです。黙読の場合、文意把握のため文中のitってなんだっけ?とかこのthatはどこにかかっていて・・・ということを読み返して理解することができますが、リスニングではそれができません。よって音読で文章をたくさん読むことで文の順のまま理解する能力を養うことができ、結果リスニング能力も向上します。長文問題などを解き終えてもう一度読み返すときには必ず音読しましょう。

参考URL:http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.a …
    • good
    • 0

こんにちは



東大リスニングは、長文を聞いて設問に答えるというオーソドックスなものなので、直接対策になるかはともかく、確実に実力はつくと思います。
ラジオ講座は一般向けですから、受験生が聞くものではないでしょう。

中身まで詳しくは知りませんが、竹岡氏の著書でいろんな大学の過去問を編集したものがありますし、速単のリスニングテストなんてのは難易度的にちょうどいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!