
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まずあなたに「養育が出来るかどうか?」が問われます。
これには経済的な状態、家庭環境、保護者の身体や精神の状態などを鑑みての判断が下されます。
もう一つ重要なのは、施設は
『あなたを保護するためにあるのじゃない』ということを、良く心得ておいてください。
あくまでも「子供が生命維持に危険である」と判断される場合に限り、保護手続きを進めるのです。
文章だけで全てを判断するのは良くないことですが、軽軽に子供を「手放す」という表現は、人間性を疑われかねませんよ。
一人の「命」の問題なのですから、施設を利用するよりもまず「やらなければいけないこと」はいくらでも存在するのですよ。
何らかの「努力」をしないで、物のように「手放す」では、回答するこちらの気持ちも暗くなるというものです。
もう少し、ご自分の生活をこころみられたほうが宜しいのではないでしょうか?。
No.1
- 回答日時:
1)とりあえず福祉課とか子育支援課とかそんな名前のところに相談しましょう。
2)入所手続き等も福祉課とかに行けば教えてくれます
3)時間ですが急を要する場合はすぐに入れます
4)断られることもそりゃありますもしあなたが子育てをするのになんら障害がないのにも関わらず入れるといってもそりゃ無理な話です
5)養子の場合も受け入れてくれるところがあれば養子縁組の手続きをすれば出来ます。里親制度のことも福祉課とかに行けば教えてくれると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
もうすぐ6歳の娘を施設に預けようと思っています
子育て
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
赤ちゃん
-
子供をどうすべきか
福祉
-
-
4
息子を施設に預けるか悩んでいます
子供
-
5
児童相談所に子供を預けたい
子育て
-
6
子供を捨てたい場合どうしたらいいんですか?
子供
-
7
出産したが子供を手放したい
出産
-
8
子供を処分する方法はありますか?
幼稚園・保育所・保育園
-
9
子供五人を施設にひきとられました。 私の姉の事なのですが、離婚して母子家庭でした。上は中学生、一番下
子供
-
10
2歳の息子と離れたい。離婚したい。
子育て
-
11
中学生1年の子供を預けたいのです。
子育て
-
12
育児放棄の始まりです
子育て
-
13
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
14
子供を里子に出すにはどうすればいいですか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
15
息子が異常なくらい親の言うことを聞きません
福祉
-
16
あまり痛くない死に方をおしえてください
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
18
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
19
子供いらないのですがどこかの施設に預けることか差し上げることはできますか?
子供
-
20
抱くと情って移りますか?
風俗
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
浄水場近くの物件
-
5
デイサービスでのDVD鑑賞は著作...
-
6
履歴書の添え状について
-
7
18歳未満の深夜外出について 静...
-
8
無料低額宿泊所と宿所提供施設...
-
9
無認可施設って?
-
10
NPO法人きずなの会についての質...
-
11
町内会への寄付金について
-
12
児童養護施設の質問です 児童養...
-
13
施設を設けるって日本語は変で...
-
14
施設暮らしですが、施設の暮ら...
-
15
VPNにしたらODBCがSqlServerを...
-
16
親に施設に入れるぞ って言われ...
-
17
介護施設の就職試験について
-
18
お礼状を書きたいのですが、施...
-
19
マスク生活について
-
20
関連施設か
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter