
こんにちは。
昨日同じ質問をさせてもらったのですが、
説明が不十分だったようなので補足し再度質問させてください。
今週末の友人の結婚式までに間に合わせなければならないので、
申し訳ありませんがわかるかた至急でおねがいします。
今週末友人の結婚式があり、DVDを作成したので、
トールケースのジャケットも手作りしようと思っています。
用紙をヒサゴのものにしたのでテンプレートバンクから
専用のものをダウンロードしました。
以下のものです。
http://www.templatebank.com/bank/te_list2.asp?te …
向きは普通に販売されているDVDなどと同じ向きでしたいのですが、
いざWordでひらいてみると、用紙(テンプレート)の向きが縦で
ページ設定で印刷の向きを横にすると、
用紙は横になるのですが、
テンプレートの枠は縦のままなので、困っています。
印刷の際の向きを言っているのではなく、
編集する際の向き(テンプレートの向き)を変えたいのです。
用紙というかテンプレートが横向きにならないと編集の画面が見づら
いので、
いい方法はないかお聞きしたいのですが、意味が通じますでしょうか?
紙の向きではなくテンプレートの向きです。
パソコンの向きを変えるか私自身が横になれば、
画面上テンプレートが市販の映画などのDVDのジャケットと
同じ向きになるという状況なのですが…
テンプレートごと横に向けることは不可能なのでしょうか?
言っている意味がわからなかったらごめんなさい。
もしいい方法があれば教えてください。
今週末なのでできるだけ早く回答いただきたいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先のご質問で、回答した者です。
> テンプレートごと横に向けることは不可能なのでしょうか?
品番が不明でしたが、「DVDトールケースインデックス CJ7016S」をダウンロードして確認しました。
可能です。下記は操作例です。
テンプレートの赤い線は、オートシェイプの線をグループ化したものなので、グループ化されたオートシェイプを選択して、「図形描画ツールバー」の「図形の調整」→「回転/反転」→「左90度」または「右90度」をクリックします。
オートシェイプがはみ出していると思いますので、ドラッグ または カーソルキー(矢印キー)で用紙と一致するまで移動させます。
「タイトル」などを入力するテキストボックス部分は、削除して新たに挿入した方が簡単だと思います。
なお、オートシェイプの赤い線は、隠し文字が設定されていますので、印刷されません。
ありがとうございます。
試行錯誤し、自分で解決しました。
締め切りが間に合わず、みなさんに回答していただき、申し訳ないです。
赤い線は印刷されてしまうのだと思い、
印刷前に「切り取り」したのですが、
隠し文字だったのですね。
今後の参考にします。
No.2
- 回答日時:
あわてて締め切ったのは失礼なのでは。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4124423.html
カテゴリで質問を閲覧している私のような回答者もいるので、それほど
急がなくても前の質問はすぐに確認できましたよ。
前の質問でも回答者が尋ねていますが、質問内にあるリンク先(今回は
リンクしていないが)の商品名又はファイル名を指定しないと、どれを
使用したいのかわかりませんよね。おそらく【DVDトールケースレーベル】
または【DVDトールケースインデックス】のことだとは思いますが。
この場合なら、枠として利用しているものは[オートシェイプ]の赤い線
を[グループ化]したものなので、[用紙の向き]を[横]にしてから、枠を
選択してから回転させて、縦横中央になるように配置しなおすことで、
枠の位置を同じように配置できます。
[図形描画]ツールバー →[図形の調整]→[回転/反転]や[配置/整列]を
使用するか、右クリックから[オブジェクトの書式設定]→[サイズ]タブ
で[回転]を指定→[レイアウト]タブの[詳細設定]ボタン→[配置]タブで
[横位置]と[縦位置]の[基準]を[ページ]にして[中央]を指定します。
グループ化されたオブジェクトを90度回転させて縦横中央になるように
配置しなおせば、枠としては利用することができると思います。
あとは画像やテキストボックスを利用するなどして文章を配置すれば、
ジャケットとして出来上がると思います。
ありがとうございます。
試行錯誤して自分で解決しました。
締切が間に合いませんでした。
>あわてて締め切ったのは失礼なのでは
急ぎなのであわてているのです。
>商品名又はファイル名を指定しないと、どれを
使用したいのかわかりませんよね。
ジャケットを作りたいと書いているので、
わかると思ったのですが。。。
説明不足でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストボックスの文字列を上...
-
Yahooマップでキーワードを入力...
-
ワードの句読点が変な位置に出...
-
同様の質問になってしまいます...
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
ワードの段落番号と文字の隙間...
-
なぜワードで開けず互換性ソフ...
-
ワードで,一瞬,英数になって...
-
アイコン名に(1)が付いているの...
-
我慢の左上に文字が表示される現象
-
正の字の入力
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
QRコードについて
-
テスト問題などにある四角い空...
-
chatgptで、2000000トークンと...
-
ワード レイアウトの崩れ
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
ワードで図の変更をすると図の...
-
ワードで「 」(カギかっこ)の...
-
ワードで4段組みで文章を書い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三つ折りのリーフレットを作りたい
-
Becky!ver.2で、返信・転送用テ...
-
Powerpointの表のスタイルで好...
-
Wordの「キーボードのユーザー...
-
ひな形とテンプレートの違い?
-
FC2ブログでプロフィールが2つ...
-
あらかじめ用意したテンプレー...
-
規格A4仕上がりの外三つ折り(Z...
-
テンプレートが正常に表示され...
-
エクセル履歴書テンプレートの...
-
Wordに強い方へ!英文履歴書で...
-
テンプレート方法
-
売り上げ表の作り方、テンプレート
-
<至急お願いします!>Wordでテン...
-
ホームページ制作とコーティング
-
FC2ブログで文字を小さくしたい...
-
word個人用テンプレートの削除方法
-
FC2ブログのトップページの記事...
-
Excel2007の実用的なテンプレー...
-
Tumblrの画像投稿で勝手にリサ...
おすすめ情報