
タイトルの通り、保育士、幼稚園教諭の免許の取れる千葉県内の大学を、何処にしようか迷っています。
・植草学園大学(保育士・幼稚園教諭両方可)
・帝京平成大学(保育士・幼稚園教諭両方可)
・川村学園女子大学(保育士・幼稚園教諭両方可)
・淑徳大学(保育士のみ)
・城西国際大学(保育士のみ)
この中から選択しようと思っています。
私は、福祉も興味のある分野だし、オープンキャンパスも良かったので淑徳大学が良いかなぁと思っています。しかし、もし保育園、幼稚園に就職したいとなると、保育士の免許しか取れない淑徳大学は良くないのでしょうか?
また、植草大学、川村女子は情報がありません。(特に植草は今年大学が出来たばかりなので、偏差値、合格率も分からない状態です
帝京平成、城西国際は、あまり良い評判を耳にしません。
少しでも、アドバイス、情報を頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
植草は大学は出来たてでも、短大はかなり古いのであまり気にしないほうがいいと思いますよ。
植草学閥は現状は短大が中心なので、それに四大卒が加わるだけなので、そう新設大学臭くないですから。川村だって聖徳だってそう言われれば歴史は浅い大学なので、そう代わり映えないですよ。敬愛大学と敬愛短大みたいなもんだと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
千葉西部の幼児教育名門「聖徳大学」ですかね。
植草学園大は代ゼミの調べでは、偏差値43程度のようですよ。淑徳と大差ないですね。ここは千葉東部の幼児教育の名門ですし、割とお嬢様系なので、そう風紀は悪くないですよ。川村女子も東京ではお嬢様学校なので、植草に似たような感じでいいと思いますね。
あと、淑徳は「社会福祉」では名門です。創始者の長谷川良信は福祉の学の教科書にはどの本でも必ず出てくるほど、偉大な功績を残した方ですから、理念がしっかりした大学ですよ。
帝京平成(通称:帝平)や城西国際(通称:城国)はお勧めしません。あなたが言う様に、ギャルやギャル男ばかりですから。医療系学部だったら、関係ないですがね。
でも、これからは幼保一元化が進められていますので、両方取った方が良いですよ。
参考URL:http://www.seitoku.jp/univ/daigaku/index.shtml
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 保育二年制短期大学 保育士 幼稚園教諭 小学校教諭
- 2 東京周辺で保育士と幼稚園教諭(1種)と小学校教諭(1種)が取れる大学ってあるのですか?
- 3 保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の資格が取得できる大学について。
- 4 保育士・幼稚園教諭養成の大学選び(首都圏)について
- 5 保育士・幼稚園教諭を目指しています。アドバイス下さい。
- 6 保育士や幼稚園教諭目指してない人が、大学の総合こども学科に行ってもいいと思いますか? 大学に行きたい
- 7 大学の教育科で!!保育士、幼稚園教諭
- 8 日本語教師の資格と保育士(または幼稚園教諭)の資格の両方がとれる大学・
- 9 保育士と幼稚園教諭の・・・
- 10 幼稚園教諭・保育士資格をとるには??
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
本当に困ってます!入学書類提...
-
5
「年次」と「年時」に使い方に...
-
6
大学受験、浪人しても失敗。鬱...
-
7
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
8
現在、日大理工から合格、芝浦...
-
9
日本大学の補欠について
-
10
偏差値40というと、どの程度の...
-
11
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
12
首席で卒業
-
13
日東駒専でも十分優秀といえる...
-
14
今日センターが終わって、自己...
-
15
大学受験 補欠合格の際の電話通知
-
16
大学課題出し忘れた!!!
-
17
国公立の底辺の大学って、世間...
-
18
専門学校に入った人はどんな人...
-
19
首席ってどうしてわかるのですか?
-
20
高校の教科書は・・・
おすすめ情報