アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、結婚を控えている彼女が癇癪持ちで、自分の感情をコントロールする事がうまく出来ず苦しんでいます。

何か自分に嫌なことがあったりするとスイッチ入り、
凄いネガティブな発言といつもは愛情を凄く見せてくれるのに、
この時は「別れたい」「離れたい」「キライ」などの言葉を交えながら、
ただ「もうどうでもいい」という状態に陥ってしまう現状です。

彼女も癇癪持ちだということを理解していて、
これまでも何回も色々と考えては前向きに楽しくやっていこうと話し合ってるんですが、
中々現状では難しく、彼女自身も何故こうなるのか悩んでいます。

それから落ち着いてくれると溜まってた不満や、
本当は今も変わらず好きで居てくれて、ただどうしたらいいのかわからないと話してくれます。

僕はただ彼女が落ち着いてくれるまで側に居たり、
話を聞こうと努力はしていますが一度火がついたら中々止められず、
どうしたらいいのか悩んでいます。

もし良かったらこんな悩み事ですが是非お力をお貸し頂ければと思います。

宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

極論もお考えをまとめる上で何かの助けになるかもしれません。



勝手な想像で書かせていただくと

質問者さまの彼女の中に
「こうあらねばならない」という意識が強くあって、自分がそうできないときに
急に、パニック的な癇癪に見舞われるのではないでしょうか。

私の場合、両親の不仲で、子供時代母の泣き言と父の怒鳴り声の中で
育ちました。家族仲良く旅行に行った思い出も少ないし、母は愚痴をならべ
父は黙ってそれを聞いていて突然怒り出す。

ですから、私は子供心に「自分が結婚する相手は、世界一幸せにしてあげなくては」
と心に決めていました。
でも、それは言葉ほど簡単ではなかった。
下絵の無いジグソーパズルを組むように、どうすれば自分は幸福な家庭をつくれるのか
悩み続けた。
それは、実はとても簡単なことで、幸福な家庭に育った子供は、ちゃんと仲のいい夫婦は
どのようなものか「下絵」を持っているのです。
でも、私には「妻を悲しませてはいけない。・・」みたいに「禁止事項」しかなくて
それじゃ一体何をしたらいいんだ・・・そういうものがまるでなかった。
妻は、普通の家庭のように、休日を外出して楽しんだり、旅行の計画を立てたりという
ことで「幸福」を実践しようとしたけど、私はそういうもの以前になにか、もっと壮大な
幸福を実現しようと試みていたのかもしれません。

それは、母が毎日私に愚痴った「父の収入の少なさ。将来への不安。」
だから私は、家庭よりも自分の昇格・昇給を目標に家庭を顧みず働いて、収入もポスト
も望むところまで来て、妻はそれを喜ぶはずが、子育てに協力しないということで
私はなじられ、とにかく価値観、経済感覚、すべてにわたり私は妻と衝突を繰り返し
ました。

人は、自分でないものになろうとすると、もっとも苦しい状態に追い込まれるのだと思います。
また、自分がこれがいいと思ってやったことが、ことごとく上手くいかないと、大きな不安に
襲われます。
人が、夫婦関係に求めるものは、自己の肯定ではないでしょうか。
あなたは、それでいい。そのままでいい。
それを言葉でなく、行動で、常に承認を示してくれる相手を求めている。
人の個性というのは、相当に大きな差異があるということだと思うのです。

私の申し上げていることが、全く的外れであることを願っています。
    • good
    • 13

これは、誰に対してもそうなのでしょうかね?



ひょっとして、相性が悪い・・・つまり、あなたの性分が相手の癇癪に触れるという
固定化されたパターンとは言えませんか?
>彼女自身も何故こうなるのか悩んでいます。
これが、子供の頃からの性格なのか、成人してからなのか(つまり、端的に言って
質問者さまとの交際によるものか)が重要です。

また、この手の傾向は、それを押さえる人間関係と助長する人間関係というのが
あるように思うのです。

あるように思うなどと、無責任な思いつきのように聞こえるかも知れませんが
かくいう私が、先妻と暮らした20年間は、なにかあると大声で怒鳴って喧嘩をして
いました。
いつしか、自分が気の小さい短気な男=癇癪持ちというくくりで自分を捕らえて
いたことに気がつきます。

しかし、よく考えると、私は職場では極めて温和な人間関係を築いてきていたのです。

あることをきっかけに先妻と別れて、数多くの女性とつきあってみて、実は自分が癇癪
持ちではなく、他の女性とは和やかに過ごせるということが次第にわかってきました。

すべての女性が「私の癇癪を引き起こすものの言い方や、考え方をするわけでない」
ということや、中には、相手の考えが手にとるようにわかって、相手も私を誤解しないで
大抵のことは受け入れてくれる・・・・そういう相性のよさ、価値観の一致みたいな
相手がいるということに気が付いてきました。

親子の間で、四六時中喧嘩が絶えない・・そういうことはよくあるものです。だいたいが
親子で相性がいいというのは少ない。

以前も書いたことがありますが、男女の惹き合う関係とは、自分の心のゆがみと相手の
心のゆがみがぴったり合うというケースもある。
こういう場合は、ある意味で、心のゆがみを介在して結ばれるわけで、一時はいいのですが
少しでも一方が自由に動こうとすると、相手はそれを許さない。
あまりに歪が密着してしまっていて動きがとれない・・・そんな感じになってしまうのですね。

私の勝手な憶測ならいいですが、どうも悪い縁で一緒になってしまったような感じですねぇ。

癇癪を起こされても、質問者様が笑ってうけとめられるタイプでない限り、これから先の
暮らしは大変だと思います。
そこで、質問者さまが妙な責任を感じる必要もないわけで、おそらく十中八九、全く癇癪を
起こさずにつきあえる男性は他にいる。そんな風に私は思います。

彼女の癇癪そのものは、おふたりの不協和音への警告だというふうにお考えになったら
いかがでしょうか。

それから、往々にして精神科医が陥る錯覚ですが、心の疾患を持った相手を自分が治したい
という思い。これは、ある意味思い上がりですね。
一緒にいて精神的安定が向上するならまだしも、自分の目の前で癇癪がくりかえされていたら
どうして自分と一緒にいることで相手が治癒に向かうと言えるのでしょう。

ましてや、これが誰に対しても同じ対応をする「疾患」とは言えないとしたら、自分が一緒に
いることが「よいこと」と決め付けるのは早計でしょう。
愛情と執着は違います。
なかには、育めない愛もあるということです。別れるのも一つの策です。

>この時は「別れたい」「離れたい」「キライ」などの言葉を交えながら、
>ただ「もうどうでもいい」という状態に陥ってしまう現状です。

この瞬間の彼女の思いは、真実のように思えます。
一定期間とはいえ、彼女を苦しめるのが不憫なら、離れてあげたらいいのです。
    • good
    • 0

はじめまして。



私は現在結婚5年目ですが、家内も年に2度くらいかんしゃくを出すことがあります。
そうなると、kaedexさんと同じく人の声は聞こえないらしく、ネガティブ発言を繰り返し、泣きだします。
私が判断するにはですが、彼女を傷つけるような発言はしていませんし、落ち着いて聞いてみると、些細なことを責められているように感じるそうです。

普段は自分でいうのも何ですが、仲のいい夫婦だと思います。

私以外には、かんしゃくを出すことは無く、多分甘えの一種だと解釈しています。
なので私は彼女の「かんしゃく」も含め、納得で結婚しました。
いい気分ではありませんが、「頼ってくれている」と思っています。

kaedexさんが、うちの様な状況で(他人を傷つけたりはしない)、丸ごと好きでいてあげられるのなら、ぜひ結婚し支えてあげてください。

逆に、kaedexさんだけではなく、他人にもかんしゃくを起こす、自身が耐えきれないと思えば、専門医やカウンセラーに診せるべきだと思います。
もちろん、彼女が自分で望んだとき、症状が悪化している時は診せるしかありませんが。
多分、女性は大なり小なりこんな気性をもっていると思います。

多くの方が精神病・神経症は、何か異常な病気、病院は昔の収容所的なビジュアルを持っています。
しかし、誰でもかかる可能性のある病気(乱暴ですが風邪とかと同じと思って下さい)です。
病院も、おしゃれな歯科や内科のような所もたくさんあります。
彼女をあまり追い詰めないよう「こんな所もあるんだよ」程度で相談してみてはいかがですか?

お互い、惚れているんですから精一杯支えてあげましょう。
    • good
    • 3

参考的な意見ですが。



今度また彼女が癇癪を起こしたら、あなたはそれ以上に大激怒してやり、「まあた癇癪かぁ!こぉらー!!!」と怒鳴りまくってやれば良いのではないでしょうか? 場合によっては同時に引っ叩いてやった方が
良いかとも思います。

人の性格を変えるなんて基本的には出来る訳無いと思います。しかし今後の結婚生活を考えたら、この問題をこのまま放置・無視して一緒になっても絶対に対応しきれなくなることは目に見えています。 彼女に多少の自覚がある事からしても、悩んでいるとはいえあなたに甘えている部分が少なからずあると私には見えます。 本人が自覚し、治したいとまで言っているにも関わらず、まったく改善の傾向が見られないというのはやはり、あなたへの「甘え」があるのだろうと思います。

これから先、あなたと共に一生暮らしたいのなら、本気で反省し、改善する意識を「無理矢理にでも」植え付ける為に、「愛の鞭」を振るう事をお勧めします。

極端だとは思いますがこれくらいしないと人って変わらないと思いますよ。 いずれにしても結婚して明るく穏やかな生活が送りたいなら、今この問題に目をつぶったり、棚上げにしてはいけないですよ。質問者さんも一生が掛かってますからね。 一生嫁さんの顔色を覗って生きなければならなくなるなんて真っ平御免ですよね?

よくよくお考え頂いて何かしら対応してください。
御多幸をお祈りします。
    • good
    • 1

はじめまして


既婚30代男です。

結婚8年目ですが、私の嫁も結婚1年目くらいはそんな感じでした。
急にネガティブになったり、不安に駆られたり。
自分自身でも自覚があって、でもどうしようもないとも言っていました。

そんなときは
・落ち着くまでハグして、まず相手の呼吸に合わせて、そしてゆっくり呼吸していく。
・相手の話を聞く、そして頷く。そして話し終わったら、話の内容にもよりますが、「大丈夫、俺はずっと君の味方だから」「俺がずっとついているから」とか相手への愛情を伝える。
・無理してヒステリックを変える必要はない、ゆっくり少しずつ変わっていけば良いです。だって人生は長いから。と。

そして元々、私が「死ななきゃOK」「生きていれば良いことあるし、悪いこともある」という考えの家庭で育ったので、そういう考え方を少しずつすり込んでいきました。
その結果、今じゃだいぶポジティブになりました。
そんな当時は今じゃ笑い話です。

> 僕はただ彼女が落ち着いてくれるまで側に居たり、
> 話を聞こうと努力はしています
それでいいと思います。
あなたが彼女の側にいて愛情を注いでいれば、ゆっくりとだけど変わっていくと思いますよ。
    • good
    • 1

精神科への受診と治療をお勧めします。


多くは脳の異常か、脳の働きの異常ですが、薬(抗癇癪薬)で抑制できます。
アドバイスまで。
    • good
    • 0

アドバイスにならず申しわけありませんが、今のままでは


癇癪起こしてしまう性格はハッキリいって死ぬまで直りません。

彼女自身の人生観や世界観が変わるほどの、人生の心の師として
思うほどの出逢いか、よほどのカルチャーショックやショッキングな
出来事にでも遭遇して、人生や物事への考え方が、自分でも意識して
変わらない限り無理です。

でも、
>彼女自身も何故こうなるのか悩んでいます。
彼女自身も悩むほどであれば、一度カウンセリングなどを受けて
”癇癪”の原因となる幼いころに体験した出来事がトラウマに
なっている可能性があります。
極端な話、彼女のご両親や身内の誰かが、彼女が物心つく前から
(影響を及ぼすとすれば1~3歳のころ)そういう癇癪癖のある人が
周りにずっといて、それが彼女の深層心理に植え込まれてしまって
いる可能性だってないとは言い切れません。

催眠療法で過去にそのきっかけになることでも探り当てることが
できれば、何か対策を立てられるかもしれません。

直接のお役に立てず、申し訳ありませんm(_ _)m
    • good
    • 1

貴方が治そうと外側から働きかけても難しいですよね。


先ずは彼女自身がそれに対して何とかしないと、と思わないと。
その上で貴方と協力してどう自分と向かい合っていけばいいのかを
考えてる段階になるんでしょうけどね。
とにかく不安やイライラがあれば我慢が出来ない状態ですからね。
難しいけど貴方がそれをいかに受け止めるか、受け止めきれるかも大きいですよね。それも彼女の揺れる気持ちや精神性の一部だと踏まえて☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A