
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ブラザーのfax付き複合機を買ってしまった経験者からのアドバイスですが。
faxは送信専用に使うのでしょうか? それとも受信もされるのでしょうか?受信に使うとなると、常時電源を入れっぱなしとなると思います。ご承知のように、インクジェットプリンタは、電源を入れっぱなしだとインクの固着を防ぐために、自動的にクリーニングを行います。ブラザーの場合、1日1回です。キヤノンも確か1日1回のはず。受信もプリントもコピーもしていないのに、インクがどんどん減っていくという、メーカーに都合のよい仕組みです。しかも、ブラザーの場合は、本体に付属しているインクは通常の交換用カートリッジよりも量が少ないそうで、購入して実質faxの受信程度にしか使っていないのに、半年ほどでインクが全色なくなりました。このインク代が4500円ほど・・・・ 最初は、付属のインクが量が少ないとは知らなかったので、年間でインク代だけで1万円近くかかるのかと青くなりました。
実は、プリンタは専用機を使ってますので、faxメイン(ほとんど送信)でスキャナとコピーをたまに使っていますが、ランニングコストの高さに失敗したと思っています。調子が悪くなたら、フラットベッドスキャナを買って、fax専用機を買おうと思っています。
No.3
- 回答日時:
ほとんど主な使い道がプリンターでFAXはオマケ程度・・というならキャノンがお勧めです。
価格は高いですが品はいいと思います。
安くといえばブラザーがお勧めです。
プリンター機能が少し弱い感じがしますが安いです。
安いFAXを別に買うのが1番のお勧めです。
No.2
- 回答日時:
FAX機ならブラザーとDellにほぼ絞られますかね。
Canon機は品質はともかく、高いです。写真プリントになると大手2社より一段下がりますが、価格もこなれていますしニーズはおおよそ満たせるのではないでしょうか。
http://www.brother.co.jp/product/mymio/index.htm
http://www1.jp.dell.com/content/products/compare …
インクの買いやすさだとブラザーの方が少々有利 ぐらいで、あとはスペックで選んでください。
No.1
- 回答日時:
ブラザーの機種はいかがでしょうか?
http://www.brother.co.jp/product/mfc/index.htm
レーザーモノクロ両面印刷対応でADFなどの装備もついている機種でも、安い値段で買えますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生です。今後、資格試験の...
-
プリンターから外したインクは...
-
使用期限を6年経過したインク...
-
インクリセッター
-
エラー紙幣について
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
自宅のプリンターで出力した場...
-
朱肉やプリンタのトナーを落と...
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
プリンタで印刷すると緑になり...
-
文字だけ印刷できなくなってし...
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
新聞のインクの落とし方について
-
インクのおおよその比重を知り...
-
図形の背景を白色で塗りつぶし...
-
写真の印刷が黄色っぽくなります。
-
プリンターの「 dpi 」や「 pl ...
-
Tシャツのプリントの裏の部分が...
-
プリンター黒の半分だけが印字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Canonのプリンターでインクが切...
-
エプソン PX105 プリンター イ...
-
プリンターから外したインクは...
-
プリンターをゆうパックで送ろ...
-
ブラザーMFC-J950DN
-
余ったインクについて(くだら...
-
使用期限を6年経過したインク...
-
プリンターのインクカートリッ...
-
印刷すると色が青みがかる(Pho...
-
大学生です。今後、資格試験の...
-
10年前のプリンターのインクカ...
-
EPSON プリンター PX-405A 故障...
-
廃インクボックスをリセットす...
-
キヤノンのプリンターについて
-
プリンターにインクカートリッ...
-
プリンターのインク漏れ
-
パソコンのプリンターについて...
-
キンブレシートを家のプリンタ...
-
HPのインクの増量って?
-
プリンターインクタンクに水を...
おすすめ情報