プロが教えるわが家の防犯対策術!

戸建てを鉄骨ユニット工法で、建て替え検討中です。
セキスイハイムから陸屋根(ステンレス)を勧められていますが、デメリットを教えて下さい。

私なりに調べたデメリットは
(1)ほぼ平らなので、三角屋根より長期的にみて雨漏りしやすい。
(2)5年ごとの塗り替えメンテナンスが必要。
(3)春秋の気温差が大きい時は、鉄の伸びる音が聞こえる。
(4)雨音などが聞こえて、遮音性が低い。
(5)三角屋根にある小屋裏換気がない為、三角屋根より結露になりやすい。

もちろんメリットもあります。金額的に瓦より安い、軽いので耐震性に優れる、部屋を大きくとれる(瓦の庇がないぶん)事に惹かれています。
とは言え、メンテナンス費用がかさむようでは、瓦にすべきか迷っています。

これらについて、実際にステンレス陸屋根に住まれている方、陸屋根を検討された事がある方、専門家からの更なる詳しい情報を頂けると、大変助かります。
また、陸屋根を採用した場合の、事前の対策などありましたら教えて下さい。
屋根についてどんな些細な事でも構いませんので、回答お願い致します。

A 回答 (7件)

(1)ほぼ平らなので、三角屋根より長期的にみて雨漏りしやすい。


 平らなほうがしにくい。
(2)5年ごとの塗り替えメンテナンスが必要。
 10年位は大丈夫(早すぎるのが不良を起こします)艶がなくなってきた位に塗っておけば、長持ちします。
(3)春秋の気温差が大きい時は、鉄の伸びる音が聞こえる。
 そんなに大きくわからないでしょう。
(4)雨音などが聞こえて、遮音性が低い。
雨音は瓦に比べると、歴然としていますが、断熱や遮音の改良をすれば音も気にならなくなります。
(5)三角屋根にある小屋裏換気がない為、三角屋根より結露になりやすい。
結露はどちらでも一緒ですが、勾配がないほうが危険は低いですね。

良い点は、メンテナンスが割安に出来るのと、点検もらくですし、ソーラーも発電率がいいでしょうね。地震にも強いし。
こんな位でいいでしょうか。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

(1)陸屋根の方が雨漏りしにくいんですね。瓦の方がしにくいものと、先入観をもっていました。
(2)10年塗り替えメンテナンスであれば、さほど苦にはならないですね。メンテナンスが割安な事は初耳です。
(4)断熱や遮音は、屋根下にグラスウール10K140mmです。適切な質量でしょうか?
(5)勾配がないほうが、結露の危険が低いのですね。

一長一短あり、屋根材ひとつ決めるにも、なかなか労力がいりますね。

お礼日時:2008/06/27 14:38

気になるのはメンテナンスと雨漏りの危険性でしょうか。

陸屋根は勾配が緩いので軽微な不良でも雨漏りにつながります。勾配屋根に比べて雨漏りしやすいです。ステンレスとはいえ表面の塗膜で防水性を高めているでしょうから、塗膜の耐久性に合わせて塗装するメンテナンスが必要です。防音・断熱・結露は断熱材と防湿層がきちんと工事されていれば問題は起きないと思います。
    • good
    • 4

実際にハイムの陸屋根に住んでいるものです。


私のわかる体感した範囲ですが、
(3)ほとんどきになりません。
(4)雨音は非常に少ないです。むしろ、友人の家(木造の在来工法での新築住宅)に比べてはるかに静かですよ。
(5)結露は全くありません。以前はアパートに住んでましたが、結露がひどかったですが、ハイムはペアガラスが標準だったと思いますが、そのおかげで全く問題なくなりまりました。

(1)(2)はよくわかりません。
参考になればよろしいかと・・・
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実際に住まれている方からの意見は、大変参考になりました。
ハイムのステンレス陸屋根は、とても性能がいいような気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/04 00:09

30坪で3000万円とは坪100万円ですか、普通の工務店でしたら、設計事務所に設計料を別に費用を支払っても、坪当たり70万円もあれば高気密高断熱の素敵なかなり上等の家が出来ます。



差額の約1千万円はセキスイの宣伝広告費、モデルハウスの費用、営業マンの給料に会社の儲けでだと思います。
それだけ余分なお金を掛けても、断熱や遮音、外観上もたいした事が無いフラット屋根が良いと思われますか?
セキスイハイムならソーラパネルが標準装備でしょうか?
安いような見積になっているかも知れませんが、送金額を見てもかなり高く取っているはずです。
ソーラパネルの元を取るには数年後に値段が半額になってからでないと無理です。
現在ソーラパネルに掛けるお金があれば、その分を家具やカーテンに少しでも余分にお金をかけたほうが賢いと思います。

他も当たって充分ご研究下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

住宅購入にあたって、労力を惜しんでは、いい家は建たないですね。
研究してみます。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/27 22:35

日本の気候風土を考えて金属製の陸屋根なんて住いに使うべき物ではありません。

倉庫や事務所ならやむおえないかも知れませんが・・・
セキスイハイム等のユニット化には都合の良いものですが、断熱や遮音は多少の厚みを増やしても効果は薄いです。三角屋根の懐も大事な空気層です。人間だけでなく、建物の健康も良くありません。
屋根はステンレスですか?

なら屋根材は決して安くありません。瓦の何倍もします。
ステンレスは100年でも持ちますすが、下地のの骨組みの鉄は30年から40年程度でかなり錆びて、建物自体の寿命に近づきますから、屋根だけ巣ステンレスの意味がありません。

セキスイハイム・・総合計の金額で幾らになります?

在来の普通の工法で建てれば2割以上は必ず安く上がると思います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も素人ながら、本で「日本の気候は三角屋根がよい」と読んだ記憶があるので、気になっていました。
ステンレス屋根は100年も持つんですね。ご指摘のように、建物自体との兼ね合いを考えないと、意味がないと言う事ですね。

ハイムは見積中で、建坪30坪で3000万です。これからまだ変動あるかもしれません。

在来工法だと2割も違うんですか。驚きました。

お礼日時:2008/06/27 14:54

事務所に多い平屋根ですね。



雨音が心配です。住居は寝るところですから、大雨の日は寝られない
ほどではないかと、思います。
寝静まるといいますが人によって、卓上時計の音でも気になります。

現物の屋根の一部断面を、業者にもらって、風呂場でシャワーすると
想像できるでしょう。

大雨の日にモデルハウスに行って聞いてみるのもありですが、
昼間は、自動車などの騒音も多くて、しんとする夜間とは違います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

雨音が気になるかどうか、個人差も多少あるのかもしれませんが、私も気になるのではないかと心配しています。
やはり一日のほぼ三分の一は寝ていますので・・・。

現物の屋根一部断面を、業者からもらう事も可能なんですね。確認してみます。

お礼日時:2008/06/27 14:29

多くの場合「メーカーが薦める」はメーカーに都合は良い。



「陸屋根」についてのご質問ですが、「セキスイハイム」の陸屋根を検討されているということで、実際には「施工法限定」ですね。
コメントは「陸屋根全般」としてなのでご承知ください。

陸屋根は施工に問題が無ければ雨漏りはしないです。(コレは勾配屋根も同じですが)

ただ、防水処理の定期メンテナンスがついてまわります。
で、一行目に書いた一文。
メーカーは利益を取って施工したあと、メンテナンスの仕事もくれば拾えるし、保証は初めから謳った期間だけなので、あとの仕事が来なくても知ったことでは無い。

屋根裏廃熱は陸屋根でも出来るし、やるのが普通と考えます。
「無い」と書かれているのでやらないのかと思いますが、やってもらえば宜しいかと。
雨音は遮音(減退)施工がされると思います。しないのかもしれませんが。

ハイムは規格しか建てないのでやらないと思いますが、勾配屋根でも庇(「軒(のき)」の事と解釈します)無しの施工法というのは有りますから、勾配屋根が特に土地に対して建物配置・部屋(床)面積を確保しにくいということはありません。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

詳しい回答を頂きまして、ありがとうございます。

雨漏りは、施工が重要になってくるんですね。ハイムは下請け建設なので、そこの腕にかかってくると言うことですね。

防水メンテナンスの頻度が多いと、やはり少し面倒ですね・・。建坪30坪だと、大体いくら位かかるのでしょうか・・?

遮音は屋根下にグラスウール10K140mm厚が入るそうです。これで足りるのか、素人には判断できませんが、信用するしかないですね。

屋根裏廃熱は、すぐに確認してみます。

勾配屋根でも軒無しの施工法と言うのが在るんですね。ハイムからその提案は無かったのですが、聞いてみます。
もし可能なら、それで瓦屋根を建てるのが最良案かもしれません。

お礼日時:2008/06/26 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています