プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

公式の発表は聞いていないのですが、「富士・はやぶさ」は来年春のダイヤ改正で廃止になる、という記事を雑誌やWEBなどで良く目にします。
効率主義のJRですから、確かに廃止したいのはやまやまでしょうが。。。

廃止される可能性はかなり高いのでしょうか?

A 回答 (4件)

現在のところ、前回のJR全社を通したダイヤ検討会議上で、


「来年度廃止にしたいので各社考えて見てください」という
話が出た、という段階にしか過ぎません。最終的な結論は
来年3月に向けたのダイヤ編成会議で「関係各社の廃止同意」を
経る必要があると聞いています。

いずれにせよ現状ではまだ「噂話」で「決定」でないことは
確かです。ただ、検討に上げた話がひっくり返ったというコト
はあまり聞きませんから、信憑性は高いんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。なるほど、状況が良くわかりました。
乗客数減少による廃止は致し方ないと思いますが、何も手を打たずにブルトレを安楽死の方向に持っていっているJRの姿勢は残念です。

お礼日時:2008/06/26 22:04

「冨士・はやぶさ」の来春での廃止は確定的と見てよいでしょう。

いつ見ても車内はガラガラですし、電気機関車や寝台車もが相当にくたびれているようです。寂しい気もしますが、やむを得ないでしょう。
    • good
    • 0

ブルートレイン自体一部の列車(「カシオペア」「北斗星」など)を除けば乗客は減少傾向です。


最近の東京~九州各方面間は航空輸送が優勢ですから、廃止される可能性は十分あると思います。
まだ廃止と決まったわけではありませんが。

まぁ、つい先日「銀河」(寝台"急行")が廃止されましたから、その余波は避けられないのかも…
時代の流れですね。
    • good
    • 0

当方九州の人間で、上京の際、統合される前の富士に良く乗っていました。

10数年前の話です。
朝イチで東京で動くためには、福岡空港7時すぎ発の飛行機では間に合いません(東京中心部につくのは11時ごろになる)ので、東京駅に10時過ぎにつくのは、とってもありがたかったです。
しかしながら、そのころでも富士はがら空きでしたね。B寝台の上に客がいることはほとんどなかったので、いつも荷物置き場にしていました。
今では東京に前日から前のめりで行ったほうが、ホテルも安いのがあるし、翌日の仕事も楽でしょうね。
まあ、ブルトレが廃止になるのは寂しいことですが、結局のところ誰も乗ってないし、東京往復割引きっぷなどのトクトクきっぷが廃止されたので(以前は新幹線でもブルトレでも同じ料金だった)、申し方のないことだと思います。
この教えてgooでも誰か書かれてました、新型寝台電車サンライズを導入したものの、結局誰も乗らないというのが露呈した、と。
JR化後もブルトレは車両を持っているところが儲かる仕組みが残されましたので、地元JR九州でもつい最近まで車両改造などしてましたが、もう限界みたいですね。
もし国鉄が現在まで存在していたとしても、ブルトレ存続は議論に乗っていたと思います。
ノスタルジックな感覚で語ると効率主義ということになるかもしれませんが、ブルトレを何度も利用した身としてはしょうがないかなとも思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!