プロが教えるわが家の防犯対策術!

 離婚して3ヶ月の二児の母親ですが、今後、できるだけ離婚したことを他人に知られないように生活したいです。これに対する批判は多々あるでしょうが、それには触れずに相談させてください。
 来年から上の子供が高校に通う年齢ですが、受験時や入学後に学校に提出する書類の保護者欄に元夫の名前を記入することは問題でしょうか?私文書偽造で入学が取り消しになってしまったりという恐れがあるでしょうか?私立と公立でも違ってくるでしょうか。
 道徳的には間違っていることを重々承知ですが、ご回答下さい。
 どうぞよろしく御願いいたします。

A 回答 (6件)

 こんにちは。



 皆さんとまったく違った観点でのお答えですが…

・最近は,個人情報を集めないことが多くなりました。今年から,履歴書から家族欄がなくなりましたし,入学時に住民票の提出を求めないところも多くなっているようです。

・そもそも,離婚とは,ご夫婦の姻族関係が終了するだけで,父母のどちらを親権者としても,お子さんにとっては法律的には父母に変わりありません。逆に言いますと,離婚で母が親権者となったとしても,父との親族関係は法律的に解消することはできないです。

・保護者というのは,特に法律で定義があるわけではありません。

---------------
 以上から,ご質問についてですが,

>来年から上の子供が高校に通う年齢ですが、受験時や入学後に学校に提出する書類の保護者欄に元夫の名前を記入することは問題でしょうか?

・法律的に父ですから,保護者であっても一向に構わないです。

>私文書偽造で入学が取り消しになってしまったりという恐れがあるでしょうか?私立と公立でも違ってくるでしょうか。

・少なくとも,法律的には問題はないですから,私文書偽造にはならないです。

・勿論,事実と明らかに違うことを書く,例えば,別居しているのに同居していることにするなどは良くないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。ご回答を見て、私が書き忘れていたことを思い出したのですが、実は離婚前から、表向きは単身赴任という形でずっと別居状態だったので、住民票では元夫と私達母子は違う住所でした。そこで離婚したところで特に状況が変わらないため、嘘の書類を出しても良いのかなぁと思って投稿しました。
 皆さんの意見をお聞きして、やはり考え直さないといけないなぁと思いはじめています。

お礼日時:2008/06/28 17:24

こんにちは。



基本的には入学時に住民票の写しなどの書類提出を求められます。
提出する書類の保護者欄に離婚した元夫の名前を書いておけば、保護者は元夫ですので、あなたは学校からすれば保護者ではなくなります。学校からの連絡などは元夫の方に行ってしまうのではないでしょうか。まあその前に誰が保護者かの問い合わせが来ると思いますが。
なお、離婚していないなら夫婦なら保護者欄にどちらの名前を書いても、二人とも保護者として扱います。
ちなみに、高校によってはクラスの8割以上の親が離婚しているとか普通にある時代です。

高校ですと、中学までと違ってちょっとした保護者との連絡ミスが退学などにつながりますので、慎重に対処することをおすすめします。(書類をごまかしたから退学になるとかではなく、欠席が多いのに保護者と連絡がつかないとか、授業料が払われていないのに連絡がとれないとかです)

なお、書類と実態が食い違っている場合(よくあります)、たいていの場合は偽装離婚(生活保護を受けるためなど)ですので、学校としてはきっとそんなことだろうなぁと思うでしょう。(別に市役所に届けたりはしません)

母子家庭だと授業料が免除になったりしますので、ちゃんと届けた方が(道徳的にではなく)経済的に有利だと思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。やはり嘘をつくとロクなことがなさそうですね。私も考え直してみようと思いました。

お礼日時:2008/06/28 17:18

NO・2です。

つけたし。

 指導要録(公式書類)の保護者欄に元夫の名前が記入されます。
 私立、公立関係ありません。学校教育法に定められていますので。
    • good
    • 1

あなたの対応は、所詮無理があります。

私文書偽造とか云々する以前の生き方の問題が問われます。おそらく親権者はあなたが持たれているのでしょうから、親権者の責任放棄とアカの他人(元夫のこと)に責任をなすりつける行為です。子供さん自身にも大変不都合をもたらすでしょう。おやめになった方がいいです。

どうしてもそうしたいなら、親権者を元夫に代えたらいかがですか。(身上監護は従来どおり母が行う)。

世間体よりも、現実に立ち向かうまっすぐな気持ちを育んでください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。そうですね、私の考えが歪んでいますね。子供のためにも考え直そうと思いました。

お礼日時:2008/06/28 17:15

 元夫の名前を書いて提出したとします。



 ある日、父親と名乗る男が学校に保護者と名乗り、子供を連れ出して事件がおきたとしら、全面的にあなたのせいですよ。
 そのような電話はよくありますが、学校では書類をみて確かめてから生徒を下校させます。
 偽りの書類は悲劇の始まりです。

 学校では、提出された書類に基づいて対応します。指導要録という公の書類(生徒の戸籍謄本というべきもの。卒後5年間保存。裁判などにも提出される)作成も、その間違った書類に基づいて作成されます。

 過去に、離婚して父親がいないのに、母親が子供に長期病気入院と話していたため、子供も必死に嘘の作文をでってあげているとってもかわいそうな子どもがいました。

 学校がどう対応するかわかりませんが、今は個人情報の守秘は必須で、他のクラスの名簿を他の職員や教師さえ見れないように、金庫に保管にしている学校さえあります。

 安心して事実をお書きになって提出なさってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。私の甘い考えは、やはり子供にとって良くないようですね。しかし、最近は名簿を公表されない傾向にあるというお話は少し気が楽になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/06/28 17:13

願書に偽りの情報を記入して、後から発覚した場合は、入学を取り消されることがありますよ。

実際にそういう例もあるようです。そんなことでお子さんの進学がフイになったら、お子さんが可哀想です。
正しい情報を記入して、そして合格した後、その高校に、事情があり片親であることは決してわからないようにしてほしい、とお願いするしかないでしょうね。
今のご時世、母子、父子家庭は珍しくもありませんが、昔と違って保護者名(父と母の名前)がわかるような学級名簿は作らないという時代の流れになっています。ただ高校によって差はあると思いますので、確認をした方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。入学を取り消されるなんて事があったら子供に申し訳ないので、バカなことは止めておきます。仰るように入学後に御願いした方が良さそうですね。

お礼日時:2008/06/28 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています