アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

身内の過払い金返還請求で、相手方へ返還請求通知書を送ったところ、和解してほしいとのことで訴訟前交渉が成立、和解することとなりました。
先日、相手方より和解書が届き、正副、2通の書類が入っていました。
一通は当方の控えなのですが、この場合、割印してある上部を返送すべきでしょうか?ネットで色々調べてみましたが、書類を作成した方が割印の下部を持ち、先方へは割印の上部を提出するようなことが書かれていました。今回の場合、和解書を作成したのは相手側なので、当方が割印の上部の方を持っていて差し支えないでしょうか?
また、通常、こういった書類は捺印するかと思うのですが、捺印の指示はありませんでした。捺印せず出しても大丈夫ですよね?(ポンと正副2通の書類のみが普通郵便で来ただけです。返送用の封筒にも切手は貼ってないし、かなり失礼な会社だと思ってます。捺印の指示がないので捺印せず出そうと思ってます。)
詳しい方、回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

捺印はしましょうね。


あとで「捺印してください」って送り返されてきたら、もっと腹が立つでしょう。
時々私も押印忘れて送り返されてます…
押印するのは、和解書を結ぶ上では常識なので、あえて書かなかっただけじゃないですかね。

上部と下部、どちらを返送するか。
今まで何百もの和解書作ってきましたが、気にしたことありませんでした。特にこだわったことがないし、何も言われたことがないです。

切手がないのはまあ、大目に見てあげましょう。
経験上、切手がある会社とない会社、半々くらいかなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
そうですね、この質問を書いたときはちょっとアツくなっちゃってましたがその後冷静に文章をながめて、「相手方も押印してるんだからやっぱ押しとこうかな。」って思い直して、捺印しました。
相手がどうであれ、やはり自分はきちんとした対応をすべきですよね。
すみませんでした。
割印の件は、別に規定?とかないのですね。
結局、割印の下部を提出することにしました。
色々ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/28 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!