
最近マクロスFにはまってます!
http://www.macrossf.com/
三角関係、三段変形、歌…
かなり独特のテーマですがシリーズを通してこれは一貫しているようです。
http://www.macross.co.jp/
特に武力主体ではなく歌や文化を通じて戦争を終結させるという内容は現実の自分たちも考えさせられてしまう内容ですね。
ガンダムも善悪を超えた敵見方の事情や人間性がおもしろみだと思いますが、
シリーズは多くありますがマクロスに比べるといまいちのような気がします…
http://www.gundam.channel.or.jp/
あなたはマクロスとガンダムどちらが面白いと思いますか?
もしよろしければ理由とともにお答えお願いしますね。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
どちらもリアルタイムで見ていたおじさんです。
初代マクロスのオープニングに毒され米海軍の艦載戦闘機乗りを目指しましたが、妥協し海上自衛隊の艦載哨戒ヘリ乗りになった程度のマクロス好きです。
初代対決では、マクロスに軍配を上げます。
もっともマクロスの方が後発ですから勝って当然といえば当然ですが…
それにしても劇場版は良く出来てましたね。
出だしからゼントラーディー語&より洗練された発艦シーン!最高でしたね。今風に言えば神作品?(個人の感想です)
TV版で?だったみささんがらみのエピソードとか3馬鹿&ミリア潜入とか戦後の蛇足部分が無かったのも良かった!
最新作対決では…
ガンダム00は個人的に歴代ガンダムの集大成ともいえる抜群の出来でした…が、後半あれをきれいにまとめられるか?とても不安です。
マクロスFも出だし快調ですが…
ランカさんが歌う事に意味を与えられるのか?ちょっと疑問です。
彼女の歌が如何なる効能を発揮するかが作品の良し悪しを決する重要な鍵だと思います。
そんな意味でも前回のファーストディバリーは良かったと思います。
この勢いで行けばいいのですが。
マクロス7の二の舞だけは勘弁願いたいですね…(プロトデビルンとかサウンドフォースとか萎えました…思いっきり)
今後に期待しましょう。
ちなみにRX-78とVF-1が戦えばVF-1の圧勝ですね。
アウトレンジからの反応弾であぼーんですから。
ちゅーか想定された戦場が違いすぎますからね。
No.6
- 回答日時:
視覚的な楽しさではマクロス。
納豆ミサイルと戦闘機によるハイスピードバトルは見ものだと思います。また、マクロスFもいい感じで三角関係展開していて、今見てるアニメでは面白い部類に入ります。もっとも、コードギアスには負けるかな…。
しかし、コードギアスをも超えて、ストーリーの面白さではガンダムが一番だと思いますね。
ガンダムの中でも特に富野監督作品が素晴らしいです。何が素晴らしいってセリフ回しがスゴイ。キャラクターが己の感情むき出しにして会話してると思えてくる。そして、登場キャラクターの誰もが力強く見えて、その生き様がカッコいいと思うのです。
No.5
- 回答日時:
難しい質問ですね~
ジャンルが全然違うため、比べようがありません。
あえて言うなら、僕はガンダム派です。
理由としてはマクロスの機体の変形にあまり魅力を感じません。戦闘機型と人型の2パターンでいいと思ってしまいます。
マクロスは色以外での機体の見分けがつきません。みんな一緒の機体に乗ってる感じがします。後戦争は歌で解決できないでしょう実際・・・。
後、ガンダムシリーズのOVAの08小隊はなかなかの名作だと思いますよ~
この回答への補足
独自理論で好き勝手に回答いただけると嬉しいです。
理由は自分でもよくわかりませんが絶対にガウォークこそマクロスの醍醐味であることを宣言しておきます!w
マクロスではリアルとは言いながらも戦争を歌で解決するような夢を求めているのかも知れませんね。

No.4
- 回答日時:
お礼を書いて頂いていてせっかくなので補足を入れておくと、
ターンAは、アニメよりも福井晴敏著の『月に繭 地には果実(∀ガンダム)』が面白い(福井小説の癖が嫌いだとツライですが…)
アニメのターンAとは違い、初期のプロットだけ同じで皆殺しの富野節が炸裂している小説の方が刺激的。
同様に大河内一桜著の『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』もアニメとは異なる部分が多く面白い(小説版から作り直して欲しいくらい)
アニメでの評価が知りたいのでしょうからお門違いでしょうが、アニメ以外の展開も盛んで文章で読む面白さもある。
ガンダムだけ書くと不公平なので、マクロスでも信本敬子著の『マクロスプラス』とかアニメでは描かれなかった部分の面白さもいいです。
関係ない事なのでお礼は結構ですが、メディアが変わると印象や面白さが変わるのでそれもまた面白いですよ。
そういえば、マクロスの漫画が異様に少ない(マクロス7トラッシュくらいしか知らない)のも、マクロスがアニメとしての評価(ビジュアルと歌)の印象が強いシリーズなんだなと思います。
この回答への補足
08MS小隊あれはすごく面白かったのを思い出しました!(笑)
小説や歌や映画等々いろいろなメディアでその世界観を楽しむのはいいですよね。
そういえばマクロスもハリウッドで映画化されるとかw
No.3
- 回答日時:
マクロスシリーズは、確かに一貫した特色があります。
それに比べて、ガンダムはやたらにたくさんのシリーズがある。逆にいうなら、マクロスがワンパターンであるのに対してガンダムはバリエーション豊か。マクロスシリーズより好きなガンダムもたくさんあるし、カスだと思うガンダムも多数ある。
だから、「マクロスとガンダムで、より面白い作品があるのはどっち」ならガンダムだし、「マクロスとガンダムで、よりつまらない作品があるのはどっち」でもガンダム。
「シリーズ全部を総合評価して面白いのはどっち」というなら、総合得点は同じながら最高点が高いという点においてガンダムとしておきましょう。
この回答への補足
確かにワンパターンですがベタなお約束的展開を期待しちゃう部分もかなり大きいですよ!
ガンダムは小難しい話が多いというようなイメージがあります。
RX-78とVF-1が闘ったらどっちが勝つかとか質問しちゃダメですかそうですかw

No.2
- 回答日時:
身も蓋もないけど、好みの問題でしょ。
以下個人的な感想の為、意見を押し付けるものではありません(そうでないと何も書けない)
マクロスで面白いと感じたのは、劇場版マクロスとマクロスプラスくらいでそれほどハマってもいない。
単純に書けば関わったアニメーターの凄さに比例している。
※マクロスゼロまではちゃんと見ていて、マクロスFは途中で挫折した。
マクロスの魅力ってそれぞれがその時代に沿ったアイドル像を提案しているところだから、そういうのが好きだったり恋愛よりな物語だったりロボットよりもドッグファイトの方が好きな人はガンダムより好きだとは思う。
設定的には、マクロスよりもメガゾーン23の方が好き。
バーチャルアイドルとかマクロスで提示したアニメとアイドルの路線はあそこで全てを出し切ってしまったように思う。
マクロスプラスにしてもメガゾーンでやった事をアレンジしたものだし、それ以降のマクロスを見てもそれ程目新しさを感じなくなった。
アイドルを安売りする時代になったのもあると思うけど…。
ガンダムは世代間ギャップが大きく、富野御大派・UCガンダム派・平成三部作派・新興ガンダム派など一貫したガンプラマニア以外はほとんどと言っていいほど派閥が分かれる。
ガンダム世代(ここでは所見時にファーストガンダムしか存在しなかった世代を指す)は、ガンダムとマクロスを見ているけどガンダムのロボット造形や世界観や人物像に多大な影響を受けてしまっている為にガンダムに対する思い入れを強く持っている人が多い。
私見を書くと、シリーズとは関係なく機動戦士ガンダム(ファースト)1作だけでマクロス全シリーズに勝る面白さを感じる事が出来るので、比較とかそういう対象ではもはやない。
OVAの0080ポケットの中の戦争のような「少年と戦争」をテーマにした重みのある作品もあれば、機動武闘伝Gガンダムのようにエンターテイメントに徹した娯楽作品もあって懐の深さもある。
どっちの作品にも面白いと思うものはあるし数あれば嫌いな作品があるのは仕方の無い事としても、個人的には単純にマクロスよりもガンダムの方が好きだし面白い。
あまり河森正治の濃い作風(ベタな恋愛物)が好きじゃないのもあると思うけど…。
かといって、富野節もあんまし好きじゃないんだけどね(日本語が変だし)
まぁ嫌いなガンダム作品と好きなマクロス作品を比較したら、好きなマクロス作品の方が面白いですよ。
この回答への補足
好みをきいているのですがなにかw
ドッグファイトとミサイルはかなり大好きですね。
確かにFでもちょっと古いアイドルをあえて意識しているようですね。
ちなみにマクロス7は面白くなかったですw
ガンダムはファーストや0080などかなり面白いとは思います。
最近のもいいらしいですよね。
ターンAを見たときは無駄に時間を過ごしたと後悔しちゃいました…
No.1
- 回答日時:
マクロス
一貫したテーマである…アイドル、歌、三角関係、リアルな戦闘描写…
これでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF% …
マクロスシリーズ
あのバルキリーの速さと歌、マクロスFは受け継いでますね。
この回答への補足
マクロスいいですよね!
アイドルといえば第1作のミンメイ役の方が本当に歌手として売れていましたよね。
今回のマクロスFでもTMレボリューションみたいな有名人ではなく無名の歌手の歌ったCD売り上げがオリコンやアマゾンのランキング上位を長期間キープしているのは今の時代を考えるとかなり凄いことだと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アダルトビデオって一回見たら...
-
好きなジブリ作品から分かるそ...
-
皆さんは集めようと思っている...
-
スタジオジブリ最新作「ゲド戦...
-
思い出の少女漫画 80'S
-
主人公が怪我や病気や死にかけ...
-
約束のネバーランドと鬼滅の刃...
-
アニメ「銀河英雄伝説Die Neue ...
-
「彼女お借りします」と「紫雲...
-
西武鉄道、PASMOのキャラクター...
-
タイトルと作者、教えてください。
-
ピーターパンのティンカーベル...
-
「世にも奇妙な物語」について
-
どうしてなろう系の作品は嫌わ...
-
最初のあらすじで、母親が死ぬ...
-
「剣を焦ぐ」主人公の頭にある...
-
この言葉はどっちの意味?
-
侵略イカ娘は、男性向けですか...
-
アニメに原作者はどの程度関わ...
-
主人公が出てこない漫画とかっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きなジブリ作品から分かるそ...
-
アダルトビデオって一回見たら...
-
ジブリアニメが嫌いな日本人て...
-
あなたは1990年代のアニメで庵...
-
「パクリ」・・・どんな例があ...
-
あなたが欲しい、ジブリの空飛...
-
宮崎駿(ジブリ)映画で好きな...
-
思い出の少女漫画 80'S
-
近年のジブリ作品の貴方の評価
-
ゲゲゲの鬼太郎について
-
ジブリ作品で一番好きな作品と...
-
アニメ化して欲しい作品は?
-
スタジオジブリ
-
あなたが思う、宮崎駿監督の最...
-
影響を受けたアニメ
-
おススメのアニメありませんか?
-
ジブリ作品であなたのTOP3...
-
どれを最優先に見るか
-
[アニメ]好きな○○苦手な○○
-
ルパン三世TVスペシャル、『霧...
おすすめ情報