
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
規則性がわかりませんが、マクロを使わなくても、同様なことは可能ですよ。
CTRLキーを押しながら、入力したい順に該当セルをクリックする。
Tabキーを1回押すと、最初に選択したセルに入力できます。入力完了後Enterキーを押すと、2番目に選択したセルに入力できます。入力完了後Enterキーを押すと、3番目に選択したセルに入力できます。・・・
ありがとうございます。
選択してENTERで順番に移動することはわかるんですが、
毎日の作業なので、毎回選択することを避けたいんだと思います。
(すみません、知り合いに頼まれているので・・・)
規則性もないと思いますが、
セル番地を指定して、ENTERを押してその番地に移動できれば・・・と思っています。
No.2
- 回答日時:
やり方は色々あると思いますが、簡単なマクロを使った例です。
>(1)エクセルファイルを開けたときのアクティブセルを設定。
これは標準モジュールに、
Sub Auto_Open()
Sheets("Sheet1").Range("B4").Select
End Sub
という様に入れてやれば出来ます。
>(2)そのセルに値を入力後、ENTERで違うセルに移動。
Sheet2を、ジャンプ先位置指定用のシートにします。
たとえば、Sheet2のB4に、Sheet1のB4からのジャンプ先のアドレスを、A1といった様に入力しておきます。
Sheet1のシートモジュールに、
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Sheets("sheet2").Range(Target.Address) = "" Then Exit Sub
ActiveSheet.Range(Sheets("sheet2").Range(Target.Address).Value).Select
End Sub
というマクロをいれてやると、あるセルに値を入力して、確定したとき、Sheet2の該当セルに番地が指定してあれば、Sheet1の指定先のセルにジャンプし、該当セルが空なら何も起こりませんので、普通に作業できます。
ご参考まで。
オートでマクロが動くようにすることができるんですね!
知らなかった・・・
ひとまず、NO.1の方のCtrl+セル指定で、
マクロを登録する方法が一番簡単でしたので、
ボタンクリック式でやりたいと思いますが、
ボタンを表示しない方法として、
こちらでも試したいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 表内で、Enterキーで横→行の最後入力したら次の行の先頭に移動するマクロを作りたい
- ExcelのVBAコードについて教えてください。
- エクセルで、例えばAのセルの値次第で、Bのセルの値を自動入力する方法を教えてください。
- エクセルで、特定のセルの内容を更新すると、別の特定セルに 更新日付が自動的に表示させる方法はあります
- エクセルVBA 任意のセルの選択時、指定のセルの値を表示
- 指定値をマクロで検索&シート移動
- 先頭と末尾を指定して連続した数字を入力
- 条件に合った数値の合計を表示させたい関数と条件指定の方法
- Excel vbaについて知恵もしくは、コード教えて下さいm(__)m ① 表にあるデータをコピー、
- エクセルの自動更新のタイミングについて
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
Excel VBA あるセルでENTERを押すと特定のセルへ移動したい
Excel(エクセル)
-
エクセルでエンターを押すと任意のセルに移動は出来ますか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
エクセル2010セル入力後指定の離れた場所に移動?
Excel(エクセル)
-
-
4
セルの自動移動
Excel(エクセル)
-
5
エクセルVBA 文字を入力したら右へ移動 文字を入力せずにエンターを押しても右へ移動させたい
Excel(エクセル)
-
6
Enterキーでマクロを起動さす。
その他(ソフトウェア)
-
7
Enterキーで順番にセルの移動する。
Visual Basic(VBA)
-
8
エクセルのVBA 特定のセルでエンターキーでマクロ実行
Excel(エクセル)
-
9
Excelで教えてください。 バーコードリーダーで読み込みしたあと セルを自動で次のセルに行くように
Excel(エクセル)
-
10
エクセルVBAで、条件に一致するセルへ移動
Excel(エクセル)
-
11
EXCELでENTERキーでセルの移動マクロ
Excel(エクセル)
-
12
エクセルVBAを使いセルを指定した順番に異動させ
Excel(エクセル)
-
13
EXCEL あるセルに数字が入力されれば既存マクロ実行させたい
Excel(エクセル)
-
14
A1セルに入力したら、入力時間をA2セルに自動挿入
Excel(エクセル)
-
15
エクセル イベントマクロ Changeイベントを複数作りたい
Access(アクセス)
-
16
excelで セルの移動時にマクロ実行を設定したい。
Excel(エクセル)
-
17
エクセル 1文字入力すると自動で横にセル移動
Windows Vista・XP
-
18
エクセルでエンターを押すと隣のセルではなく指定したセルに!
Excel(エクセル)
-
19
ExcelVBAを使って、値がある場合は作業を繰り返し実行するプログラムを作成したい。
Visual Basic(VBA)
-
20
エクセルvba (ByVal Target As Range)について
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordでの数式の書き方について
-
A1セルに入力したら、入力時間...
-
参照先セルに値が入っていない...
-
Excelで同じセルに箇条書きをし...
-
IF関数で0より大きい数値が入力...
-
値を入力後、自動的にアクティ...
-
Excel:文字と数字の組合せ、次...
-
エクセルで既に入力してある文...
-
エクセルで時間の判定をしてい...
-
【vba】指定範囲の中に任意の文...
-
Excel で空欄にも単位 \\や円 ...
-
入力したところまでを自動的に...
-
マイナス同士の前年比
-
エクセルで複数の条件で掛け算...
-
Excelでセルに入力されたカラー...
-
エクセルで、セルに入力カーソ...
-
エクセルの数式がかぶって、選...
-
エクセルで、同じ数値を一気に...
-
EXCELのセル上のURLを...
-
エクセルで10分ごとの時刻の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A1セルに入力したら、入力時間...
-
Excelで同じセルに箇条書きをし...
-
IF関数で0より大きい数値が入力...
-
参照先セルに値が入っていない...
-
エクセルで既に入力してある文...
-
Excel:文字と数字の組合せ、次...
-
エクセルで時間の判定をしてい...
-
空白でないセルの値を返す方法...
-
値を入力後、自動的にアクティ...
-
EXCELのセル上のURLを...
-
エクセルで有効桁数を確認する方法
-
入力したところまでを自動的に...
-
【vba】指定範囲の中に任意の文...
-
エクセルの数式がかぶって、選...
-
yyyy/mm/ddからyyyy/mmへの変換
-
IF関数1と6なら「〇」それ以...
-
Excelでセルに入力されたカラー...
-
マイナス同士の前年比
-
ExcelVBAでセルを編集状態にす...
-
excel 関数にて文字を0として認...
おすすめ情報