アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電気設備の積算をやってます。
配線器具にローテンションとハイテンションの区別が良く判りません。
また、積算歩掛りも基準書だと曖昧ですが?
はっきりした、定義みたいなのものはあるのでしょうか。

A 回答 (3件)

ローテンション・・・弱電


ハイテンション・・・強電
通常、ローテンションアウトレットとかハイテンションアウトレットとか言いますよね。
フロアプレートの上に付いている物。
電話線や他の弱電線を取り出すのがローテンションアウトレット。
100Vや200Vを取り出すコンセント付がハイテンションアウトレット。
歩掛りはローテンションもハイテンション同じではないですか。

積算基準通りで受注できれば良いのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、強電、弱電の区分なんですね、
ちなみに、歩掛の基準書のコンセント部分にあるフロアプレートと
ハイテンションアウトレットの歩掛の違いについてもお分かりでしたら、教えてください。

お礼日時:2008/06/30 11:21

配線器具にローテンションとハイテンションの区別が良く判りません。



メーカによってバラバラですから・・・・正確な区分はありません
ちなみに大手の松下は

弱電がロー
強電がハイ
です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、強電と弱電の区別方法ですか、勉強になりました。

お礼日時:2008/06/30 11:16

フロアプレートは文字通りプレートのみで、ローテンションアウトレットやハイテンションアウトレットはプレートの上に乗る状態なので、一手間余分にかかりますよね。


ですから0.1と0.12の差になるのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!