「これいらなくない?」という慣習、教えてください

1週間ほど前に堀りあげたダリアの球根の様子を見てみたら、生姜の傷んだ
ような感触で、しわしわでふにゃっっとしていたんです。
堀りあげたときは、しっかりと固い球根だったのにどうしてしまったので
しょうか?
保存していた場所は雨や直射日光のあたらない、涼しい場所に、カゴに
入れて置いておきました。チューリップや他の球根類も同じカゴ(大きいです)
に入れて置いて問題なかったのに、ダリアだけがふにゃっと・・
この球根はもう駄目でしょうか?来年もまた花が見られると思って楽しみに
していたのに。。。何がいけなかったのか、どうしたら良いのか、どうか
教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ダリア乾燥させちゃダメでしょ普通。



参考URL:http://www42.tok2.com/home/kengei/sako_004.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ダリアって乾燥させては駄目だったんですね・・・。はーっ。。。
さっそく参考のHPに飛んで見てきました。なるほど、球根の扱いがわかり
やすく書かれていて参考になります。もう手遅れかもしれないけれど・・・
とりあえずここに書かれていることを参考に手当てしてみようかと思って
います。

お礼日時:2002/11/27 07:57

乾燥はまだしも「涼しい場所」に保存しちゃだめでしょ。


結局、保存方法が何もかもだめだったということですね。

この回答への補足

すみません、「涼しい場所」が駄目なら日が当たるようなところ
ならOKなのでしょうか?それとも室内などでしょうか?

補足日時:2002/11/28 23:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報