プロが教えるわが家の防犯対策術!

8ヶ月の子供がいます。

妊娠前は派遣社員で働いていて、産後同じ派遣会社で別のお仕事に
終業する予定だったのですが、保育園の内定後に園の説明会があり、
決まっていたお仕事だとお迎えに間に合わないということで
(0歳児の延長保育をやっていないため)
その就業先でのお仕事ができなくなりました。
その後フルタイムでのお仕事を探しているのですが、なかなか見つかりません。

正社員で、産休、育休でお仕事に復帰された方ではなく、
産後に新たにお仕事を探されて、お子さんを保育園に預けてお仕事をされている方は、
どのような雇用形態で、どのようなお仕事をされていらっしゃるか、
参考までに教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私の友達も保険会社に勤めていますよ。


子供が小さい時から働いています。
しかも子供が2人もいるので相当大変なはず・・・
職場では結構子持ち仲間(主婦)が多いので子持ちに理解ある現場だと思います。
当時友人は保育園に子供たちを入園させることができなかったので子連れで出勤し、変わるがわる職場の人達で子供の世話をしていたようです。
しかし、報酬は多いもののノルマがあったり自腹を切る事が多いようで(粗品代とか打合せの御茶、食事代)大変だという話はよく聞きます。

私は子供が1人ですが子供が1歳の頃に職探しをしてパートという扱いで今の会社に入りました。
パートと言っても正社員と変わらないフルタイム勤務で9:00~17:30までの勤務です。
4年目に入った今、私の希望で勤務時間が延長され現在は8:30~18:0まで働いています。
しかも週6です。
小さい会社なので、逆に融通が利きやすく勤務時間の希望はもちろんの事、突然の早退や遅刻、欠勤も快く?承諾してくれますよ。

派遣でしたらお仕事はたくさんあるので条件に合うものを探すといいと思います。
派遣でなく普通に職を探すのであれば、まずは社員登用制度がある会社でパートなどからはじめ正社員を狙っていく方法もあります。


子持ち、特にお子様の年齢が低ければ低いほど採用からは縁遠くなります。
マイナスイメージしかないからです。
やれ熱だ、やれ風邪だ。
特に入園して最初の1年間は本当に本当に覚悟しておいた方がいいですよ!
うちの子は月1回は必ず熱を出し早退や遅刻、欠勤は当たり前でした。
保育園生活4年目に入った今でも1シーズンに1回熱を出すか出さないかです。
ここ数ヶ月風邪を引いていないのでそろそろ風邪を引くんじゃないかと毎日ヒヤヒヤして過ごしています(笑
風邪はすぐもらってくるし、集団感染にもかかったり。
時には結膜炎にかかり保育園登園を断られ完治するまで数日休んだり。

これはみなさん経験していく事だと思います。
焦らずに無理のない範囲で探していく事が一番の近道です!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイス、ご回答ありがとうございます!

派遣も、今回のお仕事探しで5件登録をしましたが、自宅と駅、保育園の立地から
18:00までに子供を迎えに行くとなると、駅から20~30分以内の距離で
17:00終業のお仕事でないと、迎えに間に合わないのが結構なネックとなっています。
パートのお仕事で、17:00だと迎えが間に合わないので16:00までにしていただいて
就業したことがありますが、そこは9:00~のお仕事だったのですが
今度は朝保育園開始の時間に預けてから行くと遅刻になってしまうため
朝も遅くしてほしいとは言えず、お仕事を辞退しました。
派遣のお仕事も、もう何十件と問い合わせや応募をしていますが
勤務時間と欠勤が困るので、といったことから決定に至りません。

4月から本当に仕事がうまく決まらず、昨日は扶養範囲内だと家計が厳しいけれど、
働かないよりは!と応募した派遣の短時間のお仕事もタッチの差で他の方に
決まってしまい、泣けてきてしまってこちらに書き込んでしまいました。

雇用形態に特にこだわりはないので、あきらめないで探します!
gogokenta26さんも、働くママさんを体調を崩されないように気をつけつつ
頑張ってくださいね!!

お礼日時:2008/07/02 11:24

残念ながら順調には行っていません。



でも、職場には同年代の人もいて楽しそうですし、外の刺激も本人のためだと思っています。

それに、保険関係の勉強もできて、保障や特約内容、又、あの会社の保険の保障はこうで、とか、あっちのはこうだから、とかって言って、私も少し参考になります。

私も保険会社は難しそうに思うのですが、勧誘などに関する知識や話術、テクニックなども教えてくれたり、アドバイスや情報交換もあるし、っ言っています。

また、保険会社によって勧誘方法(友達からとかお役所回り、企業回りなど)が違うかもしれません。ちなみに妻は役所回りです。

本当のところは違う職種がいいのですが、次のところが見つかるまでは何とか頑張るようです。なので、働きながらも職を探しているようです。

いい仕事見つかれば良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、企業やお役所周りであれば、難しいながらもいいかも?と思います。

最悪、パートなどになるかもしれない、と思っていますが、私の場合は扶養範囲内だと
家計が厳しいので、ギリギリまではフルタイムで探したいと思っています。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/02 08:30

私の妻も子供を生むまで派遣社員として働いていて、子供を保育園へ預けるために新たに働き口を探してました。



そして今は保険外交員として働いています。勤務時間は10時から16時までです。

色々職を探していたようで、何箇所も面接に行ったのですが、小さい子供は風邪を引きやすく、その度休まれても困る、みたいなことを遠まわしに言われたこともあるそうです。

それに比べ、保険会社は案外自由が利くようです。同じ時期に入った同年代の人も、「小学校が早く終わるから帰ります」とか、「子供が熱出したから休みます」って言って休んだりしているようです。

契約を取るのが仕事で、人と接しなければいけないので向き不向きがあると思いますが、なんとかやっています。

私的には、妻には向いていないと思っているのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!

そうなんです、迎えの時間や子供の急病を懸念され、どうしてもお仕事開始に
繋がらなくて最近はかなりそれがストレスになっています。
保険会社は、知人が数名経験者ですが、かなり周りのお友達に加入を勧めていて
難しそうなイメージがあるのですが、奥様は順調に契約を取られていらっしゃいますか?

お礼日時:2008/07/01 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!