プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は現在地方国公立大学の教育学部に所属する4年生です。もともと教育学部には浪人を避けるために入ったようなもので、教員免許にも興味がなく、漠然と大学院で理系の道に進もうと考えていました。3年の夏ころから独学で勉強を始め、現在は教育学部の中で理系の研究(物理シミュレーション)をする研究室に所属しています。他大学の理系大学院に進学を希望し、今年試験を受けます。

そこで不安がいくつかあるのですが、教育学部の人間を理系大学院の教授は快く受け入れてくれるのでしょうか?筆記試験でいい点を取ったとしても、教育学部卒ということで印象を悪くもたれ不合格にされるなんてことはないのでしょうか・・。また無事に入学したとしても孤立してしまい、就職活動などが困難になる、といったことはないのでしょうか・・。非常に不安です。(ちなみに進学希望先の研究室での研究は、今の研究室での研究と比較的似ています)

もし不合格になった場合、就職活動もしていないので、厳しい状況になってしまいます。今の学部を卒業してもどういったところに就職したら良いかわからず、やはり大きな企業に就職したいので、院試浪人か留年をして来年もう一度院試にチャレンジしようかと思っているのですが、その場合浪人か留年かどちらのほうがいいのでしょうか・・・。

あまり聞きたいことがまとまっていなくて申し訳ありませんが、アドバイスを頂けると嬉しいです。

A 回答 (3件)

理系の場合、希望先の研究室の教授に前もって会うので、そのときに感触がわかるのではないですか。


私は文系で、国立大教育学部小学校教員課程英語専修から東大、都立大の人文系院の英文科を受けましたが、どちらも現役で合格しました。
教育学部の、それも小学校教員課程であっても、差別されることはなかったです。ただ、就職はコネがなく、不利でしたが、これも本人の力しだいの面もあると思います。
私の場合、文系なので、留年よりは浪人の方がよいと言われましたが、理系だと研究室にいないといけないので、その辺は指導教授と相談したらどうでしょうか。研究生のような形で残ることもできるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。以前に専攻説明会で研究室訪問したときは
「教育学部?ふーん」のような感じでした。
やはり就職面で不利になることはあるんですね・・・。
よく理系の学部では研究生という形で大学に残るというのをよく聞きますが、教育学部でそのようなポジションがあるのでしょうか・・。先生とよく相談してみます。

お礼日時:2008/07/02 14:38

理系の大学教員です。

分野は生命科学になりますが、理系の大学院に一般的に言えると思われることを書き込みます。

まず、絶対にした方がいいことは、
研究室訪問です。
実際に行きたい研究室の先生にあって話をすることを強くお勧めします。

試験だけで合格はします。しかし、それはあくまで「事務的なこと」であり、実際に研究室の先生からしてみると「合格してきたけど、こいつ誰?」
って困惑します。そして、それからその合格した人がどんなやつなのか、
どんな研究をしてきたのか?どんなことをしたいのか?
配属されてから知らなければなりません。

そこで、もし先生が「これは手に負えない」とか「どうしてここに来たんだ?やりたいこと、ここではできないよ」「バックグラウンドが違って無理」とか、思ってしまうことだってあります。
そしたら、確実に研究室で「浮きます」

必ず、研究室を訪問し。「自分はこういうことをやっている教育学部の学生です。先生のところで~~~いうことをやりたいと思い希望したいと思います。~~~ことはできるでしょうか?」
と正直に言ってみてください。

それに対して、やる気をかって受け入れてくれるかもしれません。
もしくは。ここより違うところがいいと思うよ、とやんわりと断られるかもしれません。
どっちにしても、確認する必要があります。そうしないと先生も質問者様も不幸になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答ありがとうございます。正直、研究室訪問は説明会のときに
ちらっと行っただけでもう願書を出してしまいました。なので受験先の先生に
覚えられているかは正直微妙です。なかなか大学院での専攻を決めることができずに迷ったあげくの決断だったので、自分がやりたいことができるかわかりません・・。そう考えてみると、今年は見送って来年もう一度よく考えて受験し直したほうがよいのでしょうか・・・。

お礼日時:2008/07/02 22:10

教育学部卒で不合格にすることはないと思います.


研究内容があまりにもかけ離れていたり,レベルが低すぎたりすると忌避される可能性はありますが,基本的には筆記試験の結果次第です.
入学後孤立するかどうかは本人次第でしょう.周りと仲良くやってください.

不合格になった場合ですが,受験先研究室の教授が許可してくれれば,その研究室で研究生をやることが出来ると思います.
その方が情報も集まるし,受験対策も容易になって浪人するには良いのではないでしょうか.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。受験先の研究室で研究生をやるなんて事ができるんですか!?初めて知りました。・・・というか「研究生」について全く知らないので自分で調べてみようと思います。

お礼日時:2008/07/02 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!