AIによる投稿内容の自動チェック機能のリリースについて

扇風機の前ガードがはずれなくて困っております。メーカー?はステムマーケティングで、SF-302Mと書いてあります。前ガードの下にクリップがついているタイプでクリップをはずして手掛けを前に引っ張ってみるのですが、硬くてぜんぜんはずれません。つくづく昔の金属製のガードははずし易かったな~と思います。どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

はじめまして。


最近の扇風機は、止めが1個の物がふえてます。
私の使用しているのそうですが、上に凹みにはめる所と下のクリップ状の留め具。
前面のガード部分を引っ張っても取れません。

外し方は、下のクリップを外したらクリップの裏側の「出っ張り部分」を指で手前に押すのですが結構きついので扇風機のモーター部分を下に押さえながら手前に指で押し出して下さい。
下部分が外れたら上に上げる感じで外して下さい。

逆に閉じる時が大変かもしれません。
上部のセンター部分が何処なのか外す前に確認して置いて下さい。
ずれてはめ込もうとすると上手く閉まりませんよ。
閉じる時も窮屈なので上の止め部分を軽くはめた感じで上から順番に押しながら下の留め具を固定。
(周りの金属の細い棒は柔らかいので注意)
    • good
    • 6

ごみや油分で固着しているだけでしょう


クリップを外し、隙間にマイナスドライバを差込、ねじってみては !
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


人気Q&Aランキング