
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「扱い」っていうのをどういう意味で使用しているかはわかりませんが
一般的に・・・・
・所得税、住民税を天引きしない
・本人が確定申告しなければいけない
・給与所得控除が使えないので経費としないといけない
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険の対象外(会社負担なし。自分で掛けることは条件次第で可能)
・雇用関係にないので契約を終了すれば「クビ」です
・複数社から仕事を請け負うことも可能
目先の手取り収入が多いだけで、あまりメリットはないと思います
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2418347.html?ans_cou …
この回答への補足
回答有り難うございました。
補足で、大変申し訳ありませんが所得税、住民税、建設関係の国民健康保険、労災保険等は天引きされている状態でのメリットはないのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
一人親方のメリット・デメリット
転職
-
社員なのに1人親方扱い?給料から消費税?
消費税
-
一人親方のメリットとデメリットを教えてください。
建設業・製造業
-
4
一人親方 鳶職 一人親方ですが ある会社に入社して勤めていました しかし いきなり会社から従業員じゃ
労働相談
-
5
ひとり親方状態。何から手をつければよいのでしょう?
ふるさと納税
-
6
友達が一人親方と言う形で約40万円の給料がもらえたそうです。 しかし確定申告でガッツリ持っていかれる
確定申告
-
7
建設業で一人親方さんに日当○○○円できてもらうのは、外注費ではなく、雇用になってしまうのでしょうか?
建設業・製造業
-
8
独立しやすい
会社設立・起業・開業
-
9
大工さん、自営業のメリット、デメリットを教えてください
法人税
関連するQ&A
- 1 青色申告、個人事業主です(と言っても、その妻です) 一人親方で時々外注に応援してもらってます。受けた
- 2 教室通学と映像通学のメリット・デメリットについて
- 3 税理士合格後に、中小企業診断士、証券アナリスト、1FP試験どれを受験すべきか悩んでます
- 4 中小企業診断士とUSCPA
- 5 公認会計士のメリットデメリットを教えてください。
- 6 昇給についてです。 中小企業に務めてます。 基本給18万です。 今年4月で社会人2年目です。 昇給額
- 7 日本大手企業の会計士や中国企業の会計士の違い
- 8 企業の財務計画について質問です。 上場企業は事業の成長率予測に基づいて投資を行いますがこの成長率に合
- 9 大手中小監査法人への就職
- 10 今後数年、大手監査法人と中小どちらがキャリアになるか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「建設的」の意味
-
5
リテーナとは??
-
6
掛m2とはなんですか
-
7
VA提案とVE提案の違いを教え...
-
8
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
9
土方(どかた)は差別用語…常識...
-
10
鉄筋のSD295とSD345
-
11
お客様に対して「お世話になっ...
-
12
人工(にんく)について
-
13
草の単位体積重量について
-
14
建設業での出張 仕事の種類は問...
-
15
土木公務員続けるべき? 社会人...
-
16
治山工事について
-
17
建築用語の英語翻訳がわかりま...
-
18
20歳 電気工事会社(プラント専...
-
19
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
20
生涯現役!といえるぐらい長く...
おすすめ情報