
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
CGIというのは Common Gateway Interface の略称で
Webブラウザ(HTTPC)とWebサーバ(HTTPD)との間の通信方式の一種です。
この仕様に従ってさえいれば基本的にはどの言語で開発することも
できますし、環境も問いません(勿論、動作するHTTPD側の環境仕様に
基づきます)。
その気になればCなどでもCGIは作成できます。
(その環境下でコンパイルする必要がありますが)
その代わりに実行する度にメモリ上にロードして終了する度にメモリ
から削除されるので速度は遅く、安定性なども低いとされます。
モジュール版というのは恐らくはApacheサーバでのことですよね。
その場合、サーバソフトウェアはApacheのみに限定されてしまい、
動作自体もApacheに大きく依存します。
(一部、他のサーバ=CGI版と動作が異なる部分がある)
Apacheを使用するなら無難にモジュール版を使用した方がいいとは
思いますが、モジュールが用意されているとは限りません。
因みに、IISにもISAPIという専用のモジュール実行機構があります。
(PerlやPHPなどをISAPIで実行するかCGIとして実行するかを選べます)
参考URL:http://www.studyinghttp.net/cgi,http://ja.wikipe …
No.2
- 回答日時:
モジュール:
スピードが速い(起動終了処理が不要)
メモリ使用量が多い(アクセスしていなくてもメモリが解放されない)
rootやapache権限で実行される
CGI:
スピードが遅い(起動終了処理が必要)
メモリ使用量が少ない(アクセスがなければメモリを使用しない)
どんな言語でも作成できる
SuExecを使用できる(ユーザー権限で実行できる)
モジュール版PHPはどちらかというとFast CGIに近いと思います。
Fast CGIはPerlやRuby、PHPなどのコンパイル不要言語で使用するためのモジュールで、起動終了処理を省略して応答速度を短くするための物です。
ざっと見た特徴はこんな感じだと思います。
No.1
- 回答日時:
サーバーが Suexecである場合に限りですが
Unix系OSでのPHPのパーミッションは
CGI= 700で動く
モジュール版= 604以上
と成りますので
## CGI版の場合は 700にしておけば他のユーザーからは中身を見ることが出来ません(rootは別だが)
##モジュール版の場合は 604だとブラウザから直接は無理でも
他のユーザーからFTPや設置したCGIで読み込むことが出来る場合が有ります。
**出来る場合が と言うのは ちょっとややこしいですが例えば
ユーザーtarou がグループ名も tarou
ユーザー hanako がグループ名も hanako の場合
ユーザー tarou の test.php が604 だと hanakoは勿論所有者では有りませんし
グループでも無いのでotherになります
その場合 FTP、コマンドライン、ユーザーhanakoの設置したCGI からは604のファイルを読み込むことが可能です
**一方 ユーザーtarou もhanakoも 同じグループ 例えば usergrp と言うグループである場合は
tarouの604のfileから見て hanakoは同じグループですから 読み込むことは出来ないはずです
ややこしいけど判りました?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 CGI/Perlという本はありますがCGI/PHPという本はないのはなぜですか?
- 2 CGIでPERLのモジュールの有無をしらべたい
- 3 Perl/CGIプログラムとPHPプログラムはどちらがメジャー?
- 4 レンタル掲示板を運営できるシステムの構築を目指しています。 ベースはCGI(Perl/PHP)かWP
- 5 perlのCGIのハッシュを使った、比較・削除について
- 6 PerlのCGIでフォームのテキスト配列をPerlで取得するには?
- 7 perl/cgiでjpeg画像のクリック座標をcgiパラメータに渡すには
- 8 Perl/CGIでのメール記入チェック方法
- 9 Perl/CGIでのエンコード方法
- 10 PerlとPhpのクッキーの記述方法
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
サーバにアップせず、ローカル...
-
5
HTML文書の中で環境変数を使う...
-
6
LAN内に接続されているPCをリ...
-
7
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
8
VBScriptで、ファイルから任意...
-
9
WEBデザイナーの方にお聞きした...
-
10
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
11
VBAでサーバーにアクセスするに...
-
12
FTPにて553エラー
-
13
Webからアクセスし、画面のボタ...
-
14
logファイルのファイル名と拡張...
-
15
FFFTPでcgiファイルだけ反映さ...
-
16
JAVAで別サーバーのファイルの...
-
17
phpの中で外部のcgiを実行させ...
-
18
.cgiのページにPHPは使えますか...
-
19
ASPから既存のexcelブックを開...
-
20
.htaccessを2つ以上設置した場合
おすすめ情報