アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年12月に交通事故により、右肩鎖骨骨折をしました。
事故の状況は、信号のない交差点、相手方が優先道路だったため、物損の示談は相手10当方90の過失割合にて終了してます。ただ、相手は頚椎捻挫5日の診断書。当方1ヶ月の診断書。
(ただし、相手は当方の治療が完了していないため、毎月のように通院してます・・)
7ヶ月以上経った7月現在も、骨折した鎖骨がつかず、レントゲン上も12月のものと全く変わりがない状態です。。。
自分の入っている保険の人身障害保険にて対応してもらってるのですが、先日保険会社から治療の経過はどうかという連絡と、このままでは
後遺障害として扱うかも・・・といわれました。
自分としては、生活には支障はない(痛みは普通にしてれば問題ない)ものの、仕事上使用するバイクに乗れない(肩に負担がかかる)常に違和感はある。出来ることなら完治したい。と思ってます。
病院の先生も、経過は遅いが問題ない。手術は勧めない。と言ってます。
この場合、後遺障害の認定を受けて(受けれるか?)示談するべきか、
完治するまで通院を続けるべきか、どちらがよいのでしょうか?

当然、手術をするにせよ経過を待つにせよ、完治しなければ困るのですが。。その半面、早く事故の示談をし終わらせたい・・・という気持ちもあります。

ちなみに、今は電流治療(ベッカムが骨折の際に利用)をやってまして、通院も3ヶ月に1回ほどでいいといわれています。
5月より電流治療をし、6月に1回レントゲンをとりましたが変化はありませんでした。

病院の先生は、このまま電流治療を続け経過を見ようとの考えみたいです。

どうかご助言宜しく御願いします。

A 回答 (1件)

病院の先生の意見を尊重した方がいいです。


後遺傷害の申請をするということは、症状固定するということですので、仮に非該当で認定が降りなかった場合でも、以後の治療費は一切でません。
治療の効果が見込めて改善の余地があると医師が判断しているのであれば、治療を続けた方が賢明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、病院の先生にお任せした方がいいですね。

素人には何もわかりませんものね。。

お礼日時:2008/07/08 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!