プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

来月、車検をむかえる車に乗っています。
ハンドブレーキを下ろしてもコンパネ、メーター部分の
ハンドブレーキ警告灯が消えません。


走行時に車から異音はしませんし、ブレーキがかかっている感じも
しませんので、ハンドブレーキは下がりきっているとおもわれます。
これに関して質問です。

(1)ハンドブレーキ警告灯がついたままでも車検は通りますか?
(2)自分で修理できる範囲ですか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

ハンドブレーキの警告灯には、実は別の意味があったりします。


多くの車は、ハンドブレーキの警告灯が
ブレーキオイルの残量警告灯をかねています。

そこで質問に対する答えですが、車検には通ると思います。
ただ、ダメな可能性があるとすれば、認証工場での車検なら
ブレーキパッドの残量不足でハネられる可能性があります。
(ブレーキオイルが漏れていた、という可能性もありますが、
 その場合は車検に通るかどうかは問題外です。即修理です)

ブレーキパッドの残量が少なくなると、ブレーキオイルの液面が下がります。
そのため、オイルの残量不足の警告が発生するわけです。
とりあえず、ブレーキオイルをディーラーで足してもらいましょう。
それでランプが消える可能性大です。(量り売りしてくれるので安上がりです)
そして、パッド残量などを確認してもらえば鬼に金棒かな、と思います。

例外として、ターボタイマーやカーナビなどで、
サイドブレーキの検出線をサイドブレーキランプの配線に
割り込ませる場合があります。
車種によっては上記の処置でサイドブレーキランプが
常時点灯してしまうことがあります。
(スバル車ではよく発生します。そういう私もスバル車です)
その場合は、別の処置が必要になります。
この処置はノウハウが必要になるので、一筋縄には行きません。
車種等の詳細情報が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
ご指摘どおり、ブレーキフルードを補充したら警告灯が消えました。
今後、ブレーキパッドをディーラーで見てもらいます。

お礼日時:2002/12/01 13:29

車検に関してです。



ブレーキ系統に問題が無いと仮定すれば、車検は問題ありません。車検時にブレーキが効きさえすれば、パッドが減っていようと、ブレーキフルードが減っていようと(漏れはダメです)、警告灯がついていようと、車検には関係ありません。
なぜなら、そういうことは検査項目に入ってないですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2002/12/01 13:40

車種が不明なので確実な回答ではありませんが、ブレーキフルードの量は大丈夫でしょうか?車種によってはブレーキフルード(乗用車のブレーキはブレーキフルードという液体を解してペダルの動きをすべての車輪に伝える仕組みになっています。

実際にはこれに倍力装置やアンチロック装置などが組み合わされますが)の量が規定値以下になるとサイドブレーキのモニターを点灯させて警告するようになっています。通常ブレーキフルードエンジンルーム内に設けられたリザーバータンク内に入っていますが、このタンクに液面センサーが取り付けられている車種が多くあります。この液面センサーが取り付けられた車種では液面が低下(ブレーキパッドやライニングの磨耗があると自動調節機構が働きタンク内のブレーキフルードから補充するため)するとサイドブレーキの警告灯をつけてドライバーに警告する場合が多いのです。また、車種によってはブレーキパッドの磨耗がある程度以上進むと点灯する場合もあります。ただ、この場合は専用の警告灯(ウエアリングインディケーターといいます)がある場合が多いので、国産車であれば該当しないでしょう。

お手持ちの自動車に使用説明書(ユーザーズマニュアル)があれば一読してみることをお勧めします。単にブレーキフルードの不足(経年変化による程度のもの)であれば、指定のフルードを補充するだけでOKと言う場合もあります。ただし、それにはお乗りになっている車のどの部分にどのような給油をするべきかの正しい知識が必要です。それらはほとんどの場合、ユーザーズマニュアルに記載されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
ご指摘どおり、ブレーキフルードを補充したら警告灯が消えました。
今後、ブレーキパッドをディーラーで見てもらいます。

お礼日時:2002/12/01 13:29

車検は無理ですね。

警告等の役目をきちんと果たしていませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2002/12/01 13:29

ハンドブレーキのレバーの戻りだけでなく、ブレーキ液(ブレーキフルード)が減っている時も警告灯が付きます。


実際には液が減るのではなくブレーキパッドが減っている事がほとんどで、ブレーキ液自体は漏れない限りほとんど減りません。
というわけで、まずはブレーキ液の量をチェックし、減っていたらパッド残量を点検します。で、パッド残量が半分以上残っている事とブレーキ液が漏れていない事が確認できたらブレーキ液を足します。ガソリンスタンドで見てもらうとそうしたチェックなしにいきなりブレーキ液を足されます。

ブレーキ液を足しても警告灯が消えない場合は#2の方の言われる部分を点検してもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
ご指摘どおり、ブレーキフルードを補充したら警告灯が消えました。
今後、ブレーキパッドをディーラーで見てもらいます。

お礼日時:2002/12/01 13:28

以前、同じ現象になった事があります。


・レバーを戻すとレバーがスイッチを押す。
・そのスイッチの ON OFF でランプが点灯する。
  構造となっていました。
(1)に関しては分かりませんが・・おそらく無理・・・
(2)は上記の様な構造なので一度レバー部分をよく見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。今後、参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/12/01 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!