
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
家庭用ミシンでももちろん縫えます。
シフォンジョーゼットの場合、縫っている時に糸が引っ張られることがありますのでミシン針は「極薄地用」を使ってください。手芸店で300円くらいで売っていると思います。
袋縫いもほつれやすい布地には有効ですが、縫うものによっては難しい始末の仕方だと思います。縫い目を割ることができませんし、カーブの部分には使えません。
ロックミシンでかがるのがベスト(巻ロックでなくてもよい)ですが、針目を小さくすればジグザグでも問題ないと思います。
ご回答ありがとうございます。家庭用ミシンでも縫うことができるんですね。職業用でしかできないんじゃないかと思っていました。
針も極薄地用のがいいんですね。とても参考になりました。
ぜひ一度挑戦してみたいと思います。ありがとうございました。^^
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。参考URL見させていただきました。
こんな縫い方もあるのだなと目からうろこでした。
ぜひ参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございました。^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ジョーゼットなど、薄い生地の端始末をするには?
クラフト・工作
-
シフォン生地の裁断と縫製は?
クラフト・工作
-
シースルーなどの生地★縫い代まで透けてしまう!!
クラフト・工作
-
4
サテンを縫うときのコツを教えてください!
クラフト・工作
-
5
「スレキ」ってなんでしょう?
クラフト・工作
-
6
オーガンジーの仕上げ
クラフト・工作
-
7
ウーリー糸で縫う場合・・・・。
クラフト・工作
-
8
オーガンジーの端処理(曲線のとき)
クラフト・工作
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ダイハツLA100 ムーヴなのです...
-
5
ロックミシン(ベビーロック・...
-
6
普通のミシンに取り付けるタイ...
-
7
フルトレーラで車庫入れ
-
8
ロック持ち運びについて。
-
9
ラチェットドライバーの外し方...
-
10
ボルボV70(現行)のドアロック...
-
11
レッツ4パレットの盗難抑止アラ...
-
12
ロックミシンと本縫いの順番
-
13
外車の赤いライト
-
14
トランクが閉まっているのに、...
-
15
LetsⅡ走行中に後輪ロック
-
16
カプラーから端子を外す方法
-
17
アクスルデフロックとはどうい...
-
18
ギャザーを寄せた後の糸について
-
19
後輪ロック時の操作は?
-
20
ドラッグスター400のリアブレー...
おすすめ情報