
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
リムの規格はこちらになります
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/rim.html
MTBであれば、こちらの表のHE-1、26×1.75になります。
規定リム幅が25mm(1インチ)になるので、以下のページの採下段の推奨幅から、対応タイヤは26×1.5-26×2.4ということになります。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_siz …
なお、26×1.25以下も付けられる可能性はありますが、推奨範囲を外れるので、自己責任で。私は街乗りメインなので1.5を使っています。チューブにもの対応範囲がありますから、気をつけてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/10 17:56
早速のお答え、ありがとうございます!
わかりやすいHPも沢山教えて頂き、マウンテン初心者の私に取っては大助かりです。タイヤの選択の幅も広がりそうで安心しました。本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウンテンバイクのタイヤサイズと互換性
- タイヤがだいぶすり減っているのでタイヤを交換しようと思うのですが、 今自分が着けているタイヤは「21
- タイヤ13インチ 80を送る方法を教えて下さい。 14インチと間違えて13インチを購入してしまい、返
- ZRX1100に180サイズのタイヤは装着できますでしょうか? これからバイクを購入したいために、色
- タイヤの価格帯について
- 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ
- タイヤのサイズの違いについて教えてください。 初めてタイヤ交換をするのですが、タイヤの規格が2種類あ
- アメリカはすべてインチ、ヤード、ポンドかと思ったら
- 15インチスタッドレスを使える?
- エスティマのタイヤについて
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6.5Jのホイールに7.0Jのタイヤ...
-
27×1-3/8 のリムに対応...
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
リムプロテクトバーって何?
-
ホイールのリム幅について
-
シマノのWH-R500について。
-
自転車のホイールの歪みによる影響
-
29erと700Cの互換性
-
6.5Jx17+50のホイールに205 45R...
-
リム幅が若干違うタイヤを装着...
-
最小回転半径とインチUPの関係
-
alexrimsの製品の評価
-
タイヤのリムガードについて
-
リムテープの選び方
-
ホイールのリム幅 タイヤの選択
-
自転車のタイヤ交換
-
リムテープの幅を教えてください。
-
タイヤとホイールの組み合わせ...
-
700c 36H 20mmハイトダブルウォ...
-
推奨サイズ7jのタイヤを6,5jの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
27×1-3/8 のリムに対応...
-
6.5Jのホイールに7.0Jのタイヤ...
-
シマノのWH-R500について。
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
リム幅が若干違うタイヤを装着...
-
推奨サイズ7jのタイヤを6,5jの...
-
自転車のチューブを交換する場...
-
ホイールのリム幅について
-
6.5Jx17+50のホイールに205 45R...
-
リムプロテクトバーって何?
-
リムテープの選び方
-
26☓1.95マウンテンバイクのタイ...
-
マウンテンバイクタイヤ、26×1....
-
MTBのホイール 細いスリッ...
-
ホイールリム幅によるタイヤ外...
-
自転車のホイールの歪みによる影響
-
アラヤ RM-20に付けられる一番...
-
リムガードとは?
-
タイヤとホイールの組み合わせ...
-
自転車(ビーチクルーザー)の...
おすすめ情報