
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
関連する質問を紹介しますので、この回答を参考にレポートを書いてください。
μPC741というオペアンプを使って反転増幅の周波数特性をG=0,10,20dBと3種類測定しました。
(1)3種類とも利得が-3dBになる高域遮断周波数が約40kHzになりました。理論値と比較したいのですが理論式の導出がわからない
(2)周波数をあげると生じる入出力の位相差の原因とその理論式(たぶんスルーレートが関係すると思うのですが)
(3)位相差と利得の低下にはどんな関係があるのか http://okwave.jp/qa3510524.html
基本的な反転増幅回路における周波数特性が右下がりになる理由を理論的に説明したいのですが、回路にコンデンサが使われていないので、カットオフ周波数が求められなくて困っています。オペアンプは751です。右下がりになる理由はカットオフとオペアンプの周波数特性によるものですよね? http://okwave.jp/qa3048059.html
非反転増幅、反転増幅の回路実験を行ったのですが、1kHzや100kHz を入力すると、約10倍の増幅が確認できたのに対し、1MHzを入力した場合、約1.2倍となりほとんど増幅が確認できませんでした。 これはなぜでしょうか http://okwave.jp/qa3055112.html
反転増幅回路と非反転増幅回路に周波数特性に違いがあるらしいのですがそれがどういった違いなのかわかりません。わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 http://okwave.jp/qa4078817.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
反転増幅回路の周波数特性について
その他(自然科学)
-
オペアンプの位相差についてです。 周波数をあげていくと 高周波になるにつれて 位相がズレました。 こ
大学・短大
-
非反転増幅回路の特性
物理学
-
4
反転増幅器の周波数特性
物理学
-
5
反転増幅回路の電圧利得が増加すると高域遮断周波数が低下するのはなぜでしょう。
工学
-
6
反転増幅器のカットオフ周波数の求め方
物理学
-
7
高抵抗での信号遅れ(進み)について
工学
-
8
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
物理学
-
9
反転増幅器の増幅度Xを高くした場合、周波数特性にはどのような影響がありますか?
工学
-
10
オペアンプのGB積
その他(教育・科学・学問)
-
11
反転増幅回路の周波数特性の理論値
物理学
-
12
遮断周波数のゲインがなぜ-3dBとなるのか?
物理学
-
13
高域遮断周波数とはなんでしょうか。 また下の図の高域遮断周波数はどこにあたりますか?
工学
-
14
反転増幅回路の入出力電圧の関係
物理学
-
15
オペアンプを利用した反転増幅回路について。
物理学
-
16
反転増幅器 非反転増幅器 周波数特性
その他(教育・科学・学問)
-
17
反転増幅回路と非反転増幅回路の周波数特性の違い。
物理学
-
18
周波数特性の利得の低下について
物理学
-
19
計算値と理論値の誤差について
その他(自然科学)
-
20
波長(nm)をエネルギー(ev)に変換する式は?
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
RL回路における位相差の理論値...
-
5
周波数特性から時定数を求める...
-
6
PSKとQAM変調の符号誤り率
-
7
単相交流を3相交流に変換する方...
-
8
オールパスフィルタの振幅と位...
-
9
位相定数について
-
10
逆位相とは?
-
11
オシロスコープの位相のずれ確...
-
12
エクセルでボード線図を書くには?
-
13
サイリスタを使用した場合の電...
-
14
ωCR??
-
15
反転増幅器の周波数特性
-
16
BPF オーバーオール オールパス
-
17
ステップ関数のフーリエ変換の...
-
18
電力量 i二乗×R のときは力率...
-
19
理想的なフィルタの位相特性
-
20
リサジュー図形から位相差を求...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter