
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この実務用件としては士法に出ている事務所登録での
他人の求めに応じ報酬を得て…という所に記載されている
業務にあたりますが、世間では名刺代わりの登録のみで設計等の業務を行なっていないただの建築屋等も実際はたくさんあるかと思います。
この場合建築士としての実務が3年以上あればよいと言うことになっていますが設計等の実務がなくても建築工事の指導監督というのがあります。
たとえば通常の施工管理でも建築士として行なえば指導監督でかまわないのではないでしょうか?
また、もし事務所登録がまだ3年以内の場合でも報酬を得ると言う形態で行なっていなければ事務所登録以前の設計監理も指導監督も立派な建築士としての実務になると思います。
No.2
- 回答日時:
第三者証明は
所内で建築士がいない場合、事務所外の建築士だそうです。
管理建築士で3年以上経ってるなら、
事務所登録の写し他の書類でも可です。
貴方が管理建築士になってから、事務所登録の更新がされてるなら、
そのときの書類が役立ちます。
受講要綱の2項目に書いてあります。
ただですよ。。
>実態のない設計事務所登録を行っており
ぇー
実務経歴の証明が困難なのでは??
他の建築士に虚偽の証明をさせない様にしてくださいね。
No.1
- 回答日時:
受講資格および実務経歴証明書の記入方法
参考URL
http://www.jaeic.or.jp/kk.htm
http://www.jaeic.or.jp/kk-qanda.htm
上記より過去3年以上の実務経験が必要です。
>社内に建築士の有資格者が私1人しかいない場合、第三者照明はどうすればいいのでしょうか?
貴方が前に勤めた会社の上司の建築士さん又は設計事務所をやっている貴方の友達の建築士さんの証明でも良いみたいです。
ご参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 【住宅設計】一軒家を設計出来るのは2級建築士でも出来ますか? 1級建築士じゃないと一軒家の設計は出
- 2 構造設計一級建築士と設備設計一級建築士の両方の資格を持つ一級建築士は全
- 3 四年制大学の建築学部を卒業した年に、二級建築士の資格で設計事務所に就職することは出来ますか?
- 4 建築設備設計事務所で1級建築士の実務は積めますか?
- 5 設備設計事務所だけど、建築士事務所登録をするべき?
- 6 設計事務所登録の有無と1級建築士
- 7 『1級建築士が保有する1級建築施工管理技士資格の有益性』
- 8 増改築等工事証明についてですが、建築士事務所に登録された事務所の建築士さんに作成を依頼したのですが、
- 9 建築士の受験資格の実務経験について質問します。2級建築士もしくは1級建
- 10 2級建築士、1級建築施工管理技師、インテリアプランナー、
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
実務経験なしの建築士っていく...
-
5
35歳から、建築士をめざすには?
-
6
貿易実務における「船積」とは?
-
7
免許申請の期限について
-
8
建築士の知識のある方に質問です。
-
9
二級建築士の実務経験について
-
10
二級建築士 実務経験証明について
-
11
2級建築士を受験するにあたり...
-
12
設備会社勤務+デザイン会社勤...
-
13
実務経験なくても二級建築士も...
-
14
建築施工管理技士について。
-
15
二級建築士の資格って実務経験...
-
16
大手ゼネコン一級建築士平均取...
-
17
主婦が二級建築士の資格を得る...
-
18
2級建築士を持っている専業主...
-
19
一級建築士・二級建築士にどう...
-
20
二級建築士の資格を取りたい
おすすめ情報