アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は大学4年♂です。
バイト先でとても不愉快な上司(30代前半)がいて最近イライラしています。
その上司は自分が一番正しいと思っているのか何か知らないですけど、自分の経てきた人生で得た考え方をこっちに押し付けてくる感じです。
もちろん、その上司のほうが人生経験豊富ですし、自分も学ぶべき点もあるかと思います。
しかし、その上司は頭ごなしに自分のことをそこがダメだと否定してきます。例えば、自分はいろいろ話したりするのが苦手なほうなんですが、その上司がたまにボケたりしたとき、何でそこで突っ込まないんだ?とか、そういうところがあるから会話がうまくならないとか、将来それじゃやっていけないだろうとか、正直めんどくさいんです。上司は上司なりに自分のことを考えてやってくれているのかもしれません。でも、何か価値観を押さえつけられているようでイライラします。
経験を語ってくれるのはいいのですが、それをこちらに押し付けるのってどうなんですか?人生で得た経験から言っているから自信があるのかもしれませんが、それは彼の価値観、人生論であって、それが絶対とは限らないと思うんです。
確かに参考になる部分もあるかと思います。ただ、自分には自分の価値観もありますし、それを否定されると自分のこれまでの人生を否定されているようでものすごく不愉快です。
私は間違っているのでしょうか。これが社会というものなんでしょうか。

A 回答 (10件)

質問者さんの潔癖な感性に感じ入りました。

私も若い時にはおかしいと感じることは人の思惑を気にせず、おかしいとはっきり言う所がありましたからこの質問を出さずにはいられなかった不快さはよくわかります。恐らく、(長い物には巻かれろ)とか(多勢に無勢)とかいう言葉を嫌われる人だと思います。

私から見たらまだまだ30代というのも若いですが(笑)自分の考えや価値観を人に押し付けてくる人は恐らく、自信のない人です。
自分の考え方の根底の所に深い確信と自信を持つ人は決して押し付けがましい態度には出ないと思います。頭ごなしに人を押さえつけるような発言をする人も同じだと思います。

他山の石としてください。貴方もいつかは30代、40代を迎えられるでしょう。その時、下の人に向かってその人達の心が動かせるような自信を持ったい上司になってください。
そのための学びの時だと思い、今の時期を辛抱して過されることをお勧めします。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに自分に自信がある人は他人に干渉することはないと自分も思います。
あえて反面教師として今の上司の利用し、将来自分がその立場になったときにこの経験を生かすことができればと思います。
残り1年もないですし、辛抱してみようかと思います。

お礼日時:2008/07/13 19:37

指摘はいいけど、人格否定は嫌ですよね。


よっぽどきつい言い方をされるんでしょうか?

私も前職で上司と価値観の押し付け、人格否定について
論争した事がありますが
「俺の言って欲しい事だけ言えばいい」
「私も人間なんで人格はあるんですが、それはゴミ同様ですか?」
 私は電卓とちゃいますよ」
「お前は馬鹿だから何も考えず言った通りにしろ」
こんな結論でした。

自分が世界一偉いと思ってる人には何を言っても無駄です。
指摘された事は改善していましたが
無意味な罵詈雑言は「すいません」で流していました。
将来それじゃやっていけない
そんなんじゃどこでも通用しない
これを言いたがる人はよくいます。

納得できた事は、きちんと聞いて実行して
余計な部分は愛想良く削除 でいきましょう。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そこまできつい言い方をされているわけではありませんが、不愉快な気持ちになっているのは事実です。
世の中を渡り歩くには余計な部分を愛想で流していくことも大事なんですね。
我慢して頑張ってみます。

お礼日時:2008/07/13 17:54

ANo5です。


回答ありがとうございました。

一つだけ・・・
>>自分が妥協してその価値観を受け入れれば円滑なコミュニケーションと言うことになるのでしょうか。

だれもその様な事は言ってはいません。

例えば、「はいはい」と聞いていれば良いと言う事です。
質問者さんは、その上司の言う事など最初から聞く気などないのでしょう・・
が、その聞く気のなさ「オーラ」を見せないと言う事です。
聞く気のなさを見せないのに、価値観も何も関係ありません。

この上司がどの様な事を話しても、その内容を実行するかどうかは、質問者さんの自由です。
が、係わり合いを断てるならともかく、係わり合いを断つ事が出来ないなら、吹く風を柳が受け流す様にするしかないのです。

それを、拍手の例えで書きました。
それには、価値観など関係ありません。

と言う事です。

自分が正しいか、間違っているか・・二者択一にすると、世の中生き難いです・・
正しいとか、間違っている・・その間にはどちらとも言えるし、どちらとも言えないかなぁ、と言う曖昧なゾーンが存在します。
そして、その曖昧なゾーンの範囲がとても広いのです。
だから、人によって、見方解釈が様々です。
見方解釈など人間の数ほどあります。


まあ、お後はお好きな様に・・・
返信も不要です。
    • good
    • 2

学生時代、居酒屋のバイトをしていました。

そこの店長は30歳で、かなりお説教をする方でした。今の言葉で言うところの「価値観の押し付け」でしょうか?まあ、痛いところ突きまくられました。仕事終わった後に徹夜で飲まされながらお説教、とか、人生について熱っぽく語られたり。感情的になりやすいひとで、やめていく人とが多かったです。そのくせ寂しがり屋で。ちょっとした親切に感動してたりしました。だから、あんまり好きではないですが、完璧に遠ざけるほど嫌いにもなれませんでした。 上記のかき方は、今、自分があの店長と同い年くらいになって言えることで、当時はそんな具体的な事をいちいち考えず、ひたすら顔色をうかがってた気がします。
 今、あの店長の心境がわかってきました。普通の人とは違う生活リズム、回りは若いバイトばかり。店長という立場は意外と孤独なものです。下にいるときは店長の文句を同僚と話してりゃよかっただけ。言っていることが正しかった、と思うことも多くなりました。でも、それはあの当時には絶対にわからなかったことですが。
 人の意見を聞け、とか、感謝しろ、とかいう人生訓を言いたいのではありません。
 ただ、あなたの歳で人生が正しかった、間違っているなんていえません。ましてやたかがバイトで社会なんて語れません。あなたの歳で人生論や価値観があるなんて信じられません。ありそうで、ないです。そんなものです。あなたの人生はこれからです。今までの人生なんて、みんなと同じありきたりなものです。価値観だってそう。流行の音楽、流行のお笑い、流行の言葉。本人が意識していなくてもそういうみんなと同じものがベースにあって、それは結局は他人と大差ないです。自分の価値観は、たくさんのものを見て、経験して少しづつできるものです。自分は何度も、これは俺のオリジナルだ、と思っても結局人と同じだったなんて経験ばっかりです。
 あなたの質問でカチンときたのは、若者らしい、可愛さやちゃっかりさがないとこかなあ。上司のお説教なんて、みんなうんざりしているけど、うまく甘えたり、逆に上司を応援したり、お客の前で上司をたてたり。たまに本気で喧嘩するんですが、その後で謝りもしたり、でうまくやっていた気がします。うまく付き合えばご馳走してくれたり、いいこともあります。若いうちは、不器用でいいんじゃないかな。

 でも、大学4年で自分の価値観とか、自分の人生否定された、なんていってるところは十分不器用かな。

 君はもっと読書をしてみると良いかも。何年後かにその内容と経験が結びつく日が来るから、今は無意味と思っても、将来に向けてストックをしておいてください。時間が余るほどあるのが学生の特権なのだから、フルに利用しないと。「ひと夏に50冊読んだ」なんて、社会に出たらできない、とても貴重な金字塔になるよ。

 

この回答への補足

回答ありがとうございます。
>あなたの歳で人生論や価値観があるなんて信じられません。ありそうで、ないです。そんなものです。

そうであったとしても、上司に自分を否定する権利はないはずです。人生多く生きてきた人の考え方が絶対とは限らないと思います。あくまで参考であって、押し付けるものではないと思います。

>あなたの質問でカチンときたのは、若者らしい、可愛さやちゃっかりさがないとこかなあ。

これは関係ないことですよね。若者らしいって何ですか?
もちろん尊敬できる上司だったらお客の前でも立てますし、うまくやって行こうと努力します。実際今までしてきたバイトではそうしてきました。
ただ、今の上司に対しては、自分の中で尊敬という感情がありません。

補足日時:2008/07/13 12:52
    • good
    • 0

その上司は、根本的なことを分かっていないのです。

すなわち、人に任せるということは、他人のやり方を受け入れなければならないことだと、気がついていません。

無論、あまりに組織の和を乱したり、社会通念から逸脱した人に対しては強権が必要な時もあるでしょうが、「今いるメンバーで、どのように働くか」というテーマこそが、本来の上司の仕事なのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分は社会通念上逸脱した行為や、組織の和を乱す行動はとっていません。
ですから、上司に自分のことを指摘されるいわれもありません。
自分のことを考えていろいろ言ってくださっているのかも知れませんが、それもまた自分を否定した上で言ってくるのです。人生多く生きてきたからってその考え方が絶対とは限らないと思います。

人生の先輩として参考にするべきところは参考にします。ただ、自分がどの点を参考にするかは彼には関係ないことであり、自分を否定する権利は彼にはないと思います。

お礼日時:2008/07/13 12:51

質問者さんも、上司と同じタイプなのでしょうね・・


ですから、詰まらない事でぶつかる・・

それは、質問者さんも上司と同様の価値観があるからです・・
今正に、その価値観同士がぶつかっていると言う事です。

拍手をする時に、片方の手を一寸ずらす・・・
すると音が出ません。

その手を一寸ずらすが中々出来ないのが人ではありますがね。
その手のずらし方を、皆さんが色々な言葉で書いて下さっていると言うわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
誰でも自分の価値観はあると思います。
だから普通に考えれば価値観同士はぶつかります。
自分が妥協してその価値観を受け入れれば円滑なコミュニケーションと言うことになるのでしょうか。

お礼日時:2008/07/13 12:45

こんにちは



仕事始めて2~3年で仕事覚えたつもりで天狗になったような時期はありました。たいていはしばらくするとわからないこともまだまだたくさんあることに気づきます。二十代後半から30位までに多い傾向。

その方は上記状態から先に進めていないかわいそうな人ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
社会にはこういう人もいるんですよね。
自分なりに適度に付き合っていこうと思います。

お礼日時:2008/07/13 12:40

社会ではコミュニケーションの能力はかなり必要です。



流石に芸人みたいな軽快なツッコミを入れれるぐらい、口達者になれというわけではないですが
その上司と円滑にコミュニケーションを取れるようになれば後々きっと役立ってくると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もちろんコミュニケーションは大事です。
今まで自分も普通の上司だったら問題なくコミュニケーション取れてきています。
ただ、今のバイト先のその上司とはコミュニケーションをとりたくないだけです。とにかくめんどくさいんです。
こういう上司と付き合っていくことは将来役に立つとは思いますが、不愉快に思わずにいられません。
ただ、あと1年もないので将来のため我慢しててでも付き合ってみようかと思います。

お礼日時:2008/07/13 12:36

こんばんは。


ご自分にはご自分の価値観があるのでしょう?
回答で「あなたは間違っている」と書いたら、納得できます?
私の意見を押し付けるつもりはありませんが、間違っている、とか、間違っていない、とかではなく、この中にはそういう人がいる、ということです。
私の経験からいうと、そういう人は結構な割合でいる、と思います。
そこをどう折り合いをつけていくかは、ご自身でお考えになった方がよいと思いますよ。
やり方は人それぞれなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり世の中には結構な割合でこういう人がいるんですよね。
あと1年もないですが自分自身でどう付き合っていくか考えてみます。

お礼日時:2008/07/13 12:26

社会に出るとこういう人は必ずいます。


彼は彼なりにそれが正しいと思い込んでいるので、それを誤りと指摘してあげる人がいないので、勘違いしているのです。
こういう人とは、距離を置き、適当に付き合うしかありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。こっちが距離を置くしかないですね。
もう就職まで1年もないので我慢しようと思います。

お礼日時:2008/07/13 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!