
No.7
- 回答日時:
本当です。
今でも蜜柑などの缶詰は機械的に外皮を剥き、房を水流を使ってばらした後硫酸で薄皮を溶かしています。
その後苛性ソーダで中和して水洗いし、調味液につけて缶詰にしています。
オレンジジュースに入っているつぶつぶは、蜜柑の缶詰で出来たクズを混ぜているのでしょう。
食品に硫酸を使うことに驚いているようですが、薄められた硫酸に毒性は有りません。
醤油などを作る時にも使われていますし、他にも色々なところで使われています。
こんにゃくは、コンニャク芋のすり下ろした物に石灰を混ぜて作ります。
あまりにも神経質に化学薬品を否定すると、かえって訳の分からない薬品が登場してしまいます。
アルコールも薬品であり、過酸化水素(オキシフル 漂白に使われていました)などは問題になりましたが、いずれも神経質に成りすぎると何も食べられなくなります。
なるほど、、塩酸や水酸化ナトリウムが残留することはないんでしょうか?
みかんの缶詰で出来たくずを混ぜているとは、驚きました。
むやみに化学薬品を否定する気はありませんが、健康への影響はやはり心配です。
回答ありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
昔は、(1980年代くらい)缶詰めのみかんは塩酸で皮を溶かし、苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)で中和してから水で洗ってましたから。
同じ所で作られているジュースにはそういうものがあってもおかしくはないですが、今現在も同じやり方で作られているとは思えません。最近では、手作りでやっているから大変という話は良く聞きますが。食の安全とかうるさくなってますから・・・。あと、中和という工程があると管理維持大変ですし、真っ先につぶされる工程だと思いますが。水が大量に要る、塩酸と水酸化ナトリウムもいる、結局それは中和されて塩になる・・・工業塩として売るのでしょうか?No.5
- 回答日時:
No.1ですが・・・念のために補足しておきます。
一般的にオレンジジュースは「皮ごとつぶして」ジュースにしています。
その他の方法としては「細い管を挿し、それを通して果汁を吸い取る」
や「こだわって手でむいている」という感じです。
塩酸なんて取り扱いも難しいうえその分余計にコストがかかる(溶かした後当然分離させる工程が必要です)ものを使う物好きなメーカは存在しませんよ。
皮ごとつぶす、という回答は前にもありましたが、半分に切ってからつぶすのですか? そのままつぶしてもつぶれるだけのような気がしますが。。
塩酸を使っていないと聞いて少しほっとしました。
回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 化学 化学 1 2023/01/22 19:34
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 今確認すべきことはSS材質の配管に塩酸が流れますが排出する溶液(廃水)に含んでいるClの濃度が25p 1 2023/01/01 15:43
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- その他(応用科学) 塩酸と塩化水素のちがいが分かりません。 しらべたところ、塩酸は水に塩化水素を溶かしたもののようでした 3 2022/11/05 18:27
- その他(応用科学) 濃度が未知の塩酸100mlを、濃度が0.1モルパーリットルのアンモニア水溶液で中和したところ200m 2 2023/02/23 12:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
ミックスベリーでジュースを作...
-
「含む、含まれる、含める、こ...
-
ポッカレモンで1日分のビタミン...
-
パチンコ屋の常連客の女性にど...
-
賞味期限が3ヶ月過ぎた、グレー...
-
スーパーのイートインコーナー...
-
牛乳パックとジュースのパック...
-
自分でミキサーにかけたジュー...
-
今日コンセントの元に水が入っ...
-
オレンジジュースはオレンジを...
-
美容ドリンクは何歳ぐらいの女...
-
体に良い飲み物教えて下さい
-
果物のジュースと牛乳を混ぜる...
-
カメムシがバナナジュースにミ...
-
急いでます! プラスチック製の...
-
100%ジュースも結局濃縮還元で...
-
ウーバーイーツでジュースだけ...
-
はま寿司のホワイトソーダ、ホ...
-
グレープフルーツなどの果肉の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
ポッカレモンで1日分のビタミン...
-
今日コンセントの元に水が入っ...
-
「含む、含まれる、含める、こ...
-
パチンコ屋の常連客の女性にど...
-
ザクロの果実の味は苦い?体に...
-
はま寿司のホワイトソーダ、ホ...
-
梅酒ソーダ割りと梅サワーは同...
-
賞味期限が3ヶ月過ぎた、グレー...
-
自分でミキサーにかけたジュー...
-
お菓子、ジュースの食べすぎで...
-
賞味期限四年以上過ぎた野菜ジ...
-
果物のジュースと牛乳を混ぜる...
-
バイト先の先輩がジュースをお...
-
男性はなんとも思っていない人...
-
100%のリンゴジュースかオレン...
-
硬くなったみかんの皮
-
男と女のラブジュースとは、何...
-
疲れたら不機嫌になる彼女につ...
-
小松菜りんごジュースにレモン...
おすすめ情報