重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

I won't enter the room until it ( ) cleaned.
に対して、( )に適切な言葉を選べという問題文があります。
has properlyが正解になっているのですが、他の選択肢にis clearlyというのがあり、こちらではなぜだめなのでしょうか?

A 回答 (4件)

>の選択肢にis clearlyというのがあり、こちらではなぜだめなのでしょうか?



だめじゃないみたいです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa649033.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ質問をされていた方がいたのですね。
教えていただき、どうもありがとうございます!

お礼日時:2008/07/15 19:45

改題しているんじゃないでしょうか。

clearlyが引っかかるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、それもあるかもしれませんね。
教えていただき、どうもありがとうございます!

お礼日時:2008/07/15 19:47

問題作成者が意図している解答じゃないから。



もし「どっちを入れても英文として成立する」としても、問題作成者が「この問題は現在完了形が適切として解答して欲しい」と考えている場合、例え英文として成立するとしても、その解答は不正解になります。

「英文として適切かどうか?」と「正解として適切かどうか?」は「別の話」なのです。

「英文として適切でも、問題製作者が意図しなかった選択肢は正解として不適切」なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただき、どうもありがとうございます!

お礼日時:2008/07/15 19:44

完全に綺麗にされ終わった部屋じゃないと入りたくないから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただき、どうもありがとうございます!

お礼日時:2008/07/15 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!