プロが教えるわが家の防犯対策術!

年少の娘がいます。
同じ場所から幼稚園バスに乗る年少の子が4人いますが
そのうちの一人の男の子(A君)とその母親の対応が最近気になっています。

4日前に降園後公園で遊んでいた時にブランコを貸して欲しい娘が
ブランコに乗ってるA君に足でお腹を蹴られました。
娘は衝動で倒れて頭も打ったので大泣き。幸い何ともなかったのですが
A君のお母さんはA君に怒らずに言い諭してA君も大泣き。
A君のお母さんは娘に「ごめんね。大丈夫?」と何度か聞いてきましが
結局A君は誤りませんでした。
娘はA君と仲直りの握手まで求めたのに
それも拒否されるといった事がありました。

翌日A君の母親は何事もなかったかのように笑って他の人と話していました。「昨日はごめんさいね。」とか「お腹大丈夫だったかしら」と
聞かれればここまで腹が立たなかったと思います。
お腹を蹴られて頭を打っているのだから痛みや吐き気など症状が出る
危険性だってあったと思います。

4月入園してから娘がA君に挨拶しても無視。
ブランコも他の子には譲るのに娘にはいつも無視。
他の子には名前呼んでいるのに娘だけ「この人」でした。
軽く手で娘を押した事もあります。
娘はあまり気にしている様子がなかったので私は嫌な気分になりながら
も子供の世界の事だからと様子を見ていました。

A君は上に小学生5年と3年のお兄さんがいる3兄弟の末っ子なので
男兄弟で蹴ったり叩いたりは日常茶飯事だからこの親も気にしないのか
と考えたりします。
A君のお母さんもその時に言い聞かせしているし、親が誤っているので
普通は娘が泣き止んで何事もないとわかれば息子が誤らなくても
それで解決したと思うべきなのでしょうか。

A君のお母さんの対応が正しいのか間違ってるのか、
私が今でも怒っているのはこだわりすぎなのか考えてしまいます。
それと今後のこの親子への対応の仕方にも悩んでいます。
一度娘が蹴られる所を見てしまうと、腹が立ちこの親子が嫌でたまりません。どのようなご意見でも頂けるとありがたいです。

宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

はじめまして。

保育士をしています。
お話を聴いていると、モヤモヤされるお気持ちもわかります。

Aくんは、わざと蹴ったのでしょうか?
それとも、ブランコが当たっちゃったのでしょうか?
ブランコをかして欲しいお嬢さんは、どんなふうに近づいたのかも、気になります。
動いていないにしても、お腹が当たるほど自らブランコに近づいていたとしたら、とても危ないと思います。

こどものケンカは、それまでの経緯の見極めがとても大切です。
お嬢さんからすれば、「かして」といって歩み寄ったのに、突然蹴られた格好になって痛いし、びっくりだし大泣きですよね。

でも、相手のAくんからしたら「僕はまだ遊びたくて使ってるのに、どんどんこっちに来ちゃったから・・・。あとで貸してあげようと思ったのに」と、お母さんに「蹴ったらだめでしょう!」と言いくるめられたことで、自分の言いたかったことがうまく伝わらず、大泣きしてしまったのかもしれません。

実際そのときに見ているわけではないので、なんとも状況の把握が曖昧ですが、保育士の立場からしてみると、どちらのこどもの気持ちもわかります。

叱り飛ばして謝らせるのではなく、こどもが心から悪かったと感じることが大切です。
小さなこどもにだって意地はあるので、すぐには「ごめんね」と言えないこともあります。
お母さんに叱り飛ばされたわけではなく、諭されたのにもかかわらず、Aくんが大泣きしたのには、少なからず「悪いことしちゃった・・・」という思いもあったのではないかな、と思います。

もしもわたしだったら、泣いて謝れないこどもの代わりに、「一緒にごめんねって言おうね」と手を引いてゆくと思います。
たとえ言葉でうまく言えなくても、その子のごめんねが伝われば、それでも構わないと思うのです。

どちらが悪いというのではなく、どうしてそんなトラブルが起こったのかも問題だと思います。
年少さんくらいの月齢であれば、大人が少し声をかけて危険がないようにしたいところです。

naonao2612さんの怒りが溜まっている理由としては、
『ブランコも他の子には譲るのに娘にはいつも無視。
他の子には名前呼んでいるのに娘だけ「この人」でした。
軽く手で娘を押した事もあります。』
このあたりが、引っかかっているのではないですか??

だから、この件に関して「翌日に一言気づかいがほしかった」「こども自身に謝らせてほしかった」と、引きずってしまうんだと思います。

保育園の中でも、お友だちとケンカをしたことのない子、噛みつきやひっかきをしたことのない子は、一人もいません。
こども同士は、ある程度がお互い様です。

もしも自分の子がした時に、自分は親としてどう動くか?
それを考える、いい機会だと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

canaco-nさんは保育士なんですね。保育士からのご意見ありがたく思います。

A君は大好きなB子ちゃんとブランコを並んで乗りたかったので随分長く順番を待っていた娘はしびれを切らしてそろそろ交代してと一歩近づき話していたら、A君が嫌そうな顔してブランコを勢いよく漕ぎ出して足を上げて故意に娘を蹴りました。

ブランコに娘が近づいたとき危ないから下ってと声はかけたのですが、
娘には聞こえなかったようで更に近づいて直後蹴られました。
A君が悪かったなと思っているなら謝れなくてもいいのですが、事が過ぎ去って大丈夫そうな事を確認するとニヤッと笑ってヘラヘラ遊び出したので「あ、僕悪くないんだ」と思ってる気がしたんですね。でも実際A君がどう感じたかはわかりません。

canaco-nさんのおっしゃるようにいつも娘だけに対するA君の態度に
今まで親として嫌だなと思っている矢先に蹴られたので後を引いているのかもしれません。
今回の件で子供にトラブルはつきものなんだなとわかりいい経験をしたと思えるようになりました。相変わらず娘を蹴ったA君を見るとコンニャロとも思うのも事実ですが(^^;)
A君と接触があるときは気をつけて見てようと思います。
子供のトラブルはお互い様なんですね。

娘がちゃんと「ごめんね」と「仲直り」を言えた事は偉かったなと思いました。沢山後で褒めました。娘のいい面も見られたのですべてがマイナスではなかったなと思います。
娘が何事も無くて良かったです。ただそれだけでありがたいです。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/16 01:43

小学生の子と3歳の子を持つ母です。


少し気になりましたので、書き込ませてください。

大事な子供が怪我が無くても危ない目にあったのですから
憤慨なさる気持ちは大変理解できます。
「何かあってから」では遅すぎますから。

我が家もケンカとなると暴力が発生します。
それこそ下の子が大きな音を立てて吹っ飛ぶ程です。
「何かあってから」では遅いのだから気を付けろと言っていますが
なかなか直らないのが実状です。
ですので、子供同士のケンカやいざこざで手で押す程度のことなら
流してしまうこともあります。
勿論相手が泣いたりしたら、すぐに手を取って一緒に謝りに行きます。
ですが、下の子はA君同様ちゃんと謝ることが出来ません。
その分私が子供と親にきちんと謝りますが。


ホンの少しでいいです。少しだけ考えてみませんか?
子供はまだ4年しか人生を送っていません。
大人の私達でさえ、感情をコントロールするのは大変です。
言葉を上手に使うことも大変です。
ましてや私達の何分の一しか生きていない子供に同じ事を要求するのは少し酷です。
大人も子供も「人類皆兄弟」「楽しく仲良く美しく」とは
そう簡単にはいかないですよね?
だからA君が泣いたとのことですので、自分は悪いことをしたという自覚はあるのだと思えますがいかがでしょうか。

それとも

もしかして貴女はA君のお母さんに、貴女の感情を理解して欲しかったのではないですか?
子供が~ではなく、A君のお母さんが貴女にもっと謝罪をして欲しかっただけではないのでしょうか?
A君が~ではなく、そのお母さんのことを貴女が嫌いなのではないですか?

どうしても被害者は過大に加害者は過小に考えてしまうものです。
相手とちゃんと話し合うまで、延々と気持ちはくすぶると思いますよ?
話を蒸し返すのが嫌なのであれば、割り切ることも必要かと思います。
私なら今回のことも日常も受け流します。
ただし2回目があった場合は、親同士のケンカも辞さない覚悟で抗議します。ふざけんじゃねぇぞ!ってね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

regrusさん、ご意見ありがとうございます。
お返事が遅くなって失礼しました。

大分時間が経ったので気持ちも落ち着いてきました。
4歳児のした事なのでうまく謝れないことに憤慨するのはちょっと大人気なかったですね。手が出てしまうのもしょうがないと思います。
ただ娘が何もしていないのに蹴られたのが親としてコンニャロと思ってしまいます。でも私の心の中での感情なので娘に話すつもりもないし
A君の前で嫌な態度もとったりしません。

おっしゃるように今回の件があってA君親子には近づきたくないのが
正直な気持ちです。
でも表面上は何事もなかったかのように挨拶もし話もします。
娘とA君は相性や好き嫌いの問題かなと思うので無理して
A君と遊ぼうとしなくてもいいかなと思います。
別に幼稚園はA君しかいないわけではないので。

夏休みに入ったので会わずにすむのでホッとしています。
娘と仲良くなればまた対応を変えますが、今は接点を持たないようにしようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/18 14:33

お気持は分かりますが、特別こだわって腹を立てることではないと思います。



A君のお母さんの対応は正しいと思います。
謝ることが出来ない男の子は未熟だと思いますが、A君のお母さんはちゃんと男の子に言い諭したんですよね?
間違いを犯した子供に、感情的にならずに辛抱強くいい諭すほうが正しいと思います。
今は謝れなくてもきっと近いうちに謝れるようになれればいいのであって、その男の子が謝れない分、A君のお母さんは『ごめんね、大丈夫?』と謝っているのだから公平な対応だと思います。

ブランコに乗りたくても順番がある、むやみに近づくと危険だし、先に乗っていた子が終わるまでちゃんと待つことを教えるべきではないでしょうか?
要求が聞き入れてもらえなくて、拒否された(蹴られたのは)順番が待てなかった、またそれを教えなかった娘さん&お母さんにも責任があると思います。

もちろん暴力はいけません。ですからA君のお母さんは謝ってらっしゃいますよね。

仲直りがうまく出来ないのもまだ仕方がない年齢だと思います。
娘さんは痛い思いをしたのにきちんと握手を求められる、立派なお嬢さんなのですから、それを誇りに思って、まだ未熟な相手のお子さんを温かく見守ってあげるのも立派なお母さんの対応だと思います。

もしろん、相手が未熟なのを分かっているのですから、遊具で遊んでいるときにむやみにその子に近づけないようしっかり目を配ればよいと思います。それは娘さんを守る親の責任です。

名前を呼ばない、無視、軽く手で押す、位はどの子もしますし、質問者さんの娘さんも相手に対して完璧でない態度のときもあると思います。今はなくともこれからあるかもしれないです。その時にきちんと謝って、相手の子供に怪我をさせていないことが確認できたら、あとはもう気にせず子供同士遊ばせればいいと思います。

特に気にすることではないと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

futafuta_2さん、ご意見ありがとうございます。

A君のお母さんの対応はちゃんとしていると思います。
謝れないA君もまだ未熟なだけとも理解しています。
ブランコの前は危ないと娘に言っているのに近づいた娘にも非があるのも理解しています。蹴られた後再度注意しました。

頭ではわかっていても目の前で大事に育ててきた娘が蹴られて倒れる瞬間を見ると、未熟な4歳の男の子でもぶっ飛ばしたなりました。親って本音はそんなものではないでしょうか。親ばかだとは思いますが。

娘も気にしていないので、今日も公園で遊ばせてきました。
相変わらず邪魔扱いされていましたが、手を出されないように細心の注意を払ってみていました。
今まであまり子供同士のトラブルにあった事がなかったので親として今回はいい経験になりました。これから逆の立場になる事もありますよね。

ご意見いただいて大分気持ちもクールダウンしてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/16 01:19

まず、幼稚園生に本心から反省して謝意を示せなんて、無理難題言っちゃいけません。


経緯は推測も交えますが、そもそも、ブランコに乗ってるとこに近付けば、故意でなくても当たることもあるし、動いてたなら衝撃は倍増します。むしろ、そんなとこに近づかないように指導しませんと。

で、A君の親が怒るかどうかは、その家庭の教育方法なのでしょう。怒らなかったからどうのというのは、出すぎです。
で、その他の対応を見れば、ごく常識的というか、何の落ち度も見えません。
で、あなたの思いがかなわなかったからって、それを故意に拡大解釈してるように思います。頭を打って大事になるかも・・・って、大事にならなかったからそれでいいのでは。ましてや子育てのベテランからすれば、そこまで心配する倒れ方でもなかったのでは。

ただ、あなたが、本当にひいき目でなく「故意に危険な行為を犯した」ということが、推測ではなく、証拠も含めて確証が持てるならば、A君ではなく親御さんに注意喚起するようお願いするのは間違ってはいないでしょう。ただ、多少どついたりぐらいは、そこまで目くじら立てるような問題ではないと思います。しょせん、幼稚園のがきんちょの戯れです。悪気もなければ、本人たちはあとくされもありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

bouhan_kunさんご意見ありがとうございます。

娘が蹴られて「ごめんね」も言って「仲直り」とまで譲歩しているので親としてA君にも悪い事しちゃったんだと「ごめんね」を言って欲しかったんですけど求めすぎですかね。
娘が同じ態度をとったら謝るまで私は言い続けます。
4歳児ならこれは悪い事だともうわかる年齢だからです。A君は謝らなくてもいいんだと事が過ぎ去った後急にヘラヘラ笑って遊び出したので
親として腹が立ちました。

蹴られて娘が泣き出したときに、体の状態をチェックして大丈夫なのが確認した後に娘にちゃんと「ブランコに近づいたら当っちゃうからもう前から近づいちゃだめだよ」と言いました。その前にも注意してたけど聞かずに近づいたのでとめようと思った瞬間にA君に蹴られていました。

頭を打っているので、どんなに軽くても打ち所が悪ければ時間がたって
嘔吐や痙攣が出てもおかしくないと思います。実際娘は夜頭が痛いと
泣いていたので心配でした。

A君は確かに4歳児ですが、大好きなB子ちゃんと仲良くする娘が邪魔のようです。なのでいつもB子ちゃんと娘を引き離すために娘を手で押したり「邪魔」と言ったり、今回の蹴られる結果になりました。悪意というかB子ちゃんと乗りたかったブランコを貸してという娘がうっとしいという感じで蹴りが入ったように思います。「あっちへいけ」と言われてたので。

ただぶつかっただけなら私もここまで腹が立たなかったんですが色々経緯がありまして・・・。でも明日は娘が加害者になってるかもしれないので親としていい経験だったと思う事にします。

コメント参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/16 00:57

お気持よーくわかります。


悔しいと言うか、思い出すだけでも腹立たしいですよね。

うちも全く同じ経験があります。
同じマンションの同級生の男の子に(お互い2歳ですが・・・)
一緒に公園で遊んでいて、娘は何もしていないのに
頭をたたかれたり、おもちゃでたたかれたりしました。
相手の母親は、私にごめんねの一言だけで
息子を叱ることもなし、うちの娘に謝らせる事もせず
本当にカチンときました。

第三者から見れば、まだ2歳・・・と思うかもしれませんが
善悪の区別は、教えていかなければいけないですよね。

私は、数回は黙っていましたが
最近では、「あらっ、○○くん 頭をたたいたら痛いな~
おばちゃんでも泣くな~」って大げさに悲しい顔をしてやります。
周りの親子に聞こえるくらい、ちょっと大きな声でも言ってやります(笑)

本心は、娘の代わりに 一蹴りしたいくらいです。
愛娘に手を出されたら当然ですよね。

あとは、「○○くん、やったな~ おばちゃんが攻撃だー」って
悪ふざけの振りをして、こちょこちょ攻撃して 
男の子にしか見えない角度で、本気で睨んだ事もあります。
効果はありました。


大変大人げないとは思いますが、子を持つ母親はそんなものではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gomachamaさんコメントありがとうございました。

本当に愛娘に一方的に手を出されると本心として
蹴り返したくなります。
やられた方の親はみんなこんな気持ちになるんですね。。
今回勉強になりました。
そして被害にあった場合にすぐに「大丈夫だから」とかこちらから
「仲直り」などしない方がいいんだと思いました。その後に何か症状が出てきた時に相手に言いづらくなってしまうので「様子を見て連絡します」とでも言うべきだったとも考えました。

主人と今度同じような事があったらA君の親が見てようが
その場でA君を怒ろうと思います。
怒れない母親でありA君は完全に母親をなめているので
こちらがかなり真剣に怒らない限りまた同じ事を繰り返しそうです。

A君は顔もデビル顔なので本当に憎たらしくなります・・・
でも娘も気にしていないので、母親の私がいつまでもこだわるのも
なと思うので気持ちに区切りをつけたいと思います。

gomachamaさんの方法を参考にしてみますね。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/15 15:55

自分の娘がお腹を蹴られて、転んで頭も打ったのに、蹴った本人が謝らなくて、仲直りも拒否されて、その子とその親に腹が立つのは、ごく普通の反応でしょう。

A君の以前からの態度も納得がいかないですし。次の日に母親から気遣いの言葉でもあれば、少しは違ったのでしょうね。
同じ幼稚園で、同じ場所からバスに乗るということは、家も近所なのですか?ずっと腹が立っていると、これから苦しいですね。無視するわけにもいきませんし。A君のお母さんには、それなりの考え方があるのでしょうけれど。
今後の対処方法を考えてみました。
方法その1 幼稚園で相談してみる
 幼稚園でも、何か問題が起きているかもしれません。今は、親からの相談を受け付けてくれる幼稚園もあります。直接、解決に結びつかないかもしれませんが、今後のヒントになることがあるかもしれません。
方法その2 娘さんと話して解決策を考える
 A君のことをどう思っているのか? A君とは仲良くしたいのか?
 もう付き合いたくないというのであれば、そばに行かないようにしましょう。 
方法その3 直接A君のお母さんにきいてみる
 娘を嫌っているようなのだけれど、どうしてなのか?これまで、何か、気に障ることをしたのか?
正しいか間違いかを考えると、疲れてしまいます。子育てに正解はないと思いますよ。どうすれば、子どもが気持ちよく暮らせるか、お母さんがラクに過ごせるか、を考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nantyaiさんご意見ありがとうございます。
そうでよね。腹が立っているのは当然ですよね。
A君は近所です。歩いて4-5分くらいのところに住んでいます。
幼稚園の先生には連絡帳で知らせておきました。
先生は注意してみておくとの事でした。

娘はあまり気にしていないようなんです。
蹴られたというよりブランコでぶつかっちゃったと思ってるようで
A君も泣いてたので、ぶつかってお互い痛かったねといった感じでしょうか。
娘がA君を嫌いでもなく、無視されたりすることも
気にならないようで、親の私が腹を立てて怒っているのも変かなと
思ったりしていました。

今日幼稚園から帰ると娘はA君と遊んだとか
トイレ行く時に皆で手をつないでいくのですが
その時手をつないだんだよと話してくれました。

次の日にA君のお母さんから気遣いの言葉でもあれば
ここまで引きずらなかったんですが・・・なぜ何事もなかったかのように笑っているのか4日たった今でも腹が立ってしまいます。
どうしたらこの気持ちを楽にできるか考え中です。

お礼日時:2008/07/14 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!