プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

鮭は、生で食べると、菌だか虫だかがいて危ない、と聞きました。北海道には、ルイベとかいう、冷凍サーモン料理があるそうですし(冷凍殺菌?)

では、回転寿司でよく出てくるサーモンなのですが、あれは大丈夫なのでしょうか。例えば、冷凍殺菌でもして、食材として使われているのでしょうか。

「養殖の鮭だから大丈夫」という、眉唾物の話を聞いたこともあるのですが(そもそも、鮭を成魚まで養殖できるのか?)。

A 回答 (6件)

外国産の生食用サーモンは川には戻らないうちに捕獲したり、あとは養殖物だったりするようです(養殖は本当のようです)。


生食を許可する・・というように売られているらしいです。
私が下手な回答するより検索するといろいろ分かります。
トラウト とか 生食用サーモン とかで検索してみてください。
ですから、本当の寿司屋さんにはあまり置いてない場合が多いですね。
また、鮭=サーモンではない、全て仲間ではあるが、元々日本人が言っている鮭とサーモンは別物らしいです。
寄生虫がいるのは川に戻るからで、川に戻らない状態ならOK、養殖物は何でもそうですが各種の薬付けのエサなどで、気にする人は食べないそうです。
元々の生食不可の鮭を生で食べる工夫が冷凍などの工夫らしいです。
さすが北海道ですね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

鮭≠サーモンなんですね。そうそう、川魚こそ、寄生虫とかが心配みたいですね。海だと、塩で消毒でもされるのでしょうか(笑)。
北海道の工夫、すごいですよね。

お礼日時:2008/07/18 08:32

北海道のオヤジです。


私の世代で鮭の刺身と言えば、その身をカチンコチンに冷凍し、食べる時に少々解凍して包丁が入る程度の堅さになってから、じょりじょりとスライスする「ルイベ」ですね。
それも紅鮭などの高級品ではなく、庶民的な白鮭が一般的でした。
今ではオレンジ色をした「サーモン」と言うやけに脂でぎとぎとした刺身のせいで、ルイベを食べる機会がすっかり少なくなってしまったことは、非常に残念でなりません。
地元でも昔から鮭を冷凍もせず、乾燥もさせず、スモークもせず、何れかの方法で〆もせず未加熱で食べると言う話は聞きいたことがありません。
寄生虫がいるから何かしらの加工をしないと食べられないと言うのが「常識」だからです。
では何故ここ十数年の間に「サーモン」と言う名の刺身が一般家庭で食べられるようになったのか?
それは鮭の体質が変わり寄生虫を寄せ付けなくなったからです。と言うことではなく、ニジマスなどサケ科の魚に寄生虫が付かないように、抗生物質等の入ったエサを与え養殖しているからです。
それが「サーモン」です。
ややこしい話ですが、商品名も「鮭」ではなく「サーモン」にしていることで「サーモン」が「鮭」でないことが分かると思います。
「鮭」のルイベと最近スーパー辺りで売っている「サーモン」、両者を食べ比べてみればわかりますが全く別物ですよ。
肉の色が全然違うのもわかりますよね?!
一度ルイベをお取り寄せして食べ比べてみてくださいな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

昔、北海道にいたことがあって、ルイベを食べたことがありますよ。サーモンと鮭は別物と捉えていたほうがいいんですね。
抗生物質の入った餌といっても、出荷直前に抗生物質を餌に混ぜないことで、成分を魚体から抜けるんじゃなかったでしたっけ?ちがったかな?

お礼日時:2008/07/18 08:29

回転寿司のサーモンはノルウェー辺りの冷凍物が多いです。


獲れた現地で半身にして真空パック後、-50℃の急速冷凍を掛けて輸入されます。

-20℃&24時間以上保存すると、寄生虫の耐寒性能を超えますし
製造から店が解凍するまで凍ってますから、ヤツらが死滅=安全って事になりますw

ですので、国産モノでも一旦冷凍処理してから供されてますので
基本、安心してヨロシイかと^^
当然、処理が悪ければ当たりますので注意ですが。

ちなみに、鮭を4年間養殖するのは
生息に適した水温の維持(冷房代)と
食わせるエサ(オキアミや生きた小魚)の理由で、割に合いませんw
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます

やはり冷凍がポイントでしたか。よく、冷凍したもの=おいしくない、みたいな、間違った?イメージがあるため、鮮度を売りにするお店などは、冷凍もしないのかと思っていました。でも、冷凍しなければ、輸送など全くできませんよね。

鮭を(完全に)養殖する場合、川と海と、鮭の一生に相当するルート(環境)を用意してあげなければいけないのかと思い、一体どんな養殖場なのだろうとは思っていましたが、やはり、ありませんよね(笑)。

お礼日時:2008/07/15 19:56

食べないに越したことはありませんが、たいしたことにはならないでしょう。


私はパーティーでサーモン食べて見事にサナダムシに感染しました!
なぜわかったかというと、お尻から出てきた長さが約4メートル!で、
調べてみたところ、1日10センチくらいのスピードで成長するらしく、逆算すると見事にパーティでサーモンたくさん食べた日にあてはまりました。
でも別に体調が悪くなったわけでもなく、(お医者さんは「今度出たらぜひ持ってきてね!」と期待してたらしいですが、クスリ飲んでその後
出なかったのでお医者さんはがっかりしてました・・・)
感染してもたいしたことありませんよ。(アニサキスはお腹痛くなるみたいですけど。)
お尻からぶらさがったムシを発見したときは冷汗出ましたけどね(^^;)
以前、岩魚の刺身を食べたとき「これだけ旨いなら寄生虫が感染しても
後悔しない!」と思ったこともありました。人にはお勧めしませんが・・・
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>食べないに越したことはありませんが、
私には酷です(^^; 生フェチなもので・・・

これまで、赤痢や腸炎になったこともある私なら、取るに足らないでしょうかね(笑)。なお、牛の生レバーを良く食べるのですが、いまだにレバーで当たったことはありません。運が強いのか?!

お礼日時:2008/07/15 19:49

回転寿司用のは外国産の生食用サーモンだそうです。


昔から言う生食に適さないサーモンとは物が違うようです。
いうなれば「代用食」?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

サーモンも種類によって、生食OKだったんですか?知りませんでした。日本でよく食卓に上る、塩漬けの鮭?は、生食不可の類だったのでしょうか?

お礼日時:2008/07/15 19:46

鮭につく寄生虫は、アニサキスとサナダムシ(幼生)ですね。


いずれもおおむね-20°以下で2日ほど冷凍すると死滅します。
養殖物(特に生食用)は、管理された環境下で育てるので、これらの寄生虫がつく可能性はぐっと低くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

殺菌というと、どうしても加熱処理のイメージがあったもので。冷凍で、ちゃんと殺菌できるものなんですね。

余談ですが、殺菌しても、虫の死骸は食品に残るんですよね?なんか、嫌な感じがします(笑

養殖だと衛生管理ができるでしょうが、本当に鮭の養殖あるんですか?!

お礼日時:2008/07/15 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!