プロが教えるわが家の防犯対策術!

<OS>
VISTA Home Premium

<マザーボード>
P5K-E

<メモリ>
DDR-2 二枚  4GB

<CPU>
core2DUO E8500

<取り付けたサウンドカード>
玄人志向  CMI8768P-DDEPCI

<インストールしたドライバ>
X-Plosion, X-Plosion Cinema, & X-Mystique
Multi-Driver for X-Plosion & X-Mystique : 32- & 64-bit, WIndows XP & Vista

サウンドカードをとりつけて、サウンドカードの入力端子とMDコンポの出力端子に光デジタルケーブルをつないでいます。MDコンポのスピーカーからパソコンの音がでるようにしようとしています。
サウンドカードを取り付ける前までは、問題なくMDコンポのスピーカーからパソコンの音がでていました。

サウンドカードを取り付けて、サウンドカードとMDコンポを接続して、パソコンの音をMDコンポから出したいのですが、ドライバのインストール、サウンドカードの取り付け、上記のように光デジタルケーブルの接続をしてもMDコンポのスピーカーから音がでなくて困ってます。

ドライバのインストールとサウンドカードの取り付け、光デジタルケーブルの接続以外は何もしていません。

どうすれば音が出るようになるのでしょうか?

具体的な操作手順等を教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

その選択肢ならデジタル出力デバイス(C-Media PCI Audio Device)でよいと思います。


C-Mediaのサウンドカードは久しく使っていないのですが、とりあえずやってみる事として

・SoundMAXをアンインストールする(使わない上に干渉する恐れあり)
・サウンドカードのドライバを入れる(参考URLのDriversからCMI8768+のVista用を入手してください)

ドライバを入れてSoundMAXのようなオーディオコントロールのアプリケーションが入るようであれば、おそらくそこでアナログ・デジタル出力の切り替えが行えると思います。

参考URL:http://www.cmedia.com.tw/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと音がでるようになりました!
何度もご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2008/07/20 08:37

P5K-Eのマニュアルを拾って読んだ限りでは、Onboard Device Configurationの中にHigh Definition Audioの項目があるようですが。



で、あとはサウンドのプロパティの再生タブに「スピーカー」と「デジタル出力デバイス(SPDIF)」があると思うので、後者を既定値に設定してください。
#Vista Ultimate/ONKYO SE-150PCIでの表示項目ですがさほど違いはないでしょう

この回答への補足

お返事ありがとうございます。BIOSの設定でオンボードのとこを切りました。すると、『オーディオハードウェアの構成が変更されました。SonudMAXを再インストールする必要があります。』とでたので、これを無視して、サウンドのプロパティの再生タブをみると、「スピーカー」「デジタル出力(C-Media PCI audio device)」の二つがありましたが、デジタル出力デバイスのとこのSPDIFは見つかりませんでした。
そして今ある「デジタル出力(C-Media PCI audio device)」を規定値にしましたが依然音はでないままです。

どうすればいいのでしょうか?

補足日時:2008/07/19 19:00
    • good
    • 0

> サウンドカードの入力端子とMDコンポの出力端子



サウンドカードの出力端子とMDコンポの入力端子に挿さなければ鳴らせないと思いますが。
#つまり逆でね?って事

あと挿す前はオンボードサウンドを使っていたのだろうと思いますが、そちらはBIOSでdisableにしておきましょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
サウンドカードの出力端子とMDコンポの入力端子につなぎかえました。それだけでは音はでないようです。

BIOSの立ち上げはできるのですが、どこをどういじっていいかわかりません・・・

オンボードという項目があるのですが、そこにAudio とか Soundといったような単語が見当たらなくてどこをどうすればいいかわかりません。

よろしくお願いします。

補足日時:2008/07/19 13:28
    • good
    • 0

音量は大丈夫ですか?



まず、コントロールパネルからサウンドを開きます。
再生のタブでオンボードのデバイスが規定値になっていませんか?
これでは音がでません。
自分が使いたいデバイスを規定値に設定すると、音が出ると思いますよ。

音を再生してる状態で規定値を変更しても、変更する前のデバイスから音がでるので音を再生してない状態で変更される事をオススメします。

ちょっと分かりにくいかもしれません。。。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
ミュートとか音量が0とかそんなことはないです。
ただ、再生タブのところにデジタル出力(C-Media PCI Audio Device)と書かれたものとSPDIFインターフェイス(SoundMAX Integratied Digital HD Audio)というものがあります(もちろんスピーカーというのもありますが、これはモニタのスピーカーだと思います)。
全て動作中です。あとドライバーをインストールした際、タスクバーにPCI 3D Audio Configurationというものが追加されており、その中にも何か設定があるようで、メイン設定タブのところにシステムインプット、DSPモード、アナログ出力、S/PDIF出力の4つの項目があります。
アナログ出力のとこには、スピーカーの数と何キロHz再生かを選べるような選択肢があり、S/PDIF出力のとこには、PCM,S/PDIF入力ループバック,Dolby Digital Live、という三つの選択肢があります。

何をどう設定すれば音がでるようになるのでしょうか?
依然音がでないままです。

あと、先ほど少し光デジタルケーブルのつなぎかたを変えました。
赤い光がでているのがサウンドカードの出力端子からだったので、サウンドカード側の出力端子とMDコンポ側の入力端子にケーブルをつなぎました。つなぎかたは合っているのでしょうか?

よろしくお願いします。

補足日時:2008/07/19 12:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!