AIによる投稿内容の自動チェック機能のリリースについて

はずせる部品を外して軽くしたい、フロントバンパーやリアバンパー、工具諸々はずしてどれだけ軽くなりますか軽自動車で

試しにリアバンパーを外したところ豪快に水をまきあげていました、おそらく後続車視界最悪だったと思いますwでも後輪周りに泥が貯まる心配がないのでよかったです。

フレームの肉貫加工などは違法になってしまうのですか?
エンジンも削って軽量化したいです。

A 回答 (4件)

ドライバーのダイエット。

    • good
    • 0

全てのシートをフルバケにすれば軽くなります。


定番は
内装はがし
アンダーコートはがし
軽量ホイール
軽量マフラー
軽量ボンネット
シートのフルバケット化
あたりですかね。
    • good
    • 0

いつも思うのですが、この質問者さんとinu_0003さんは同一人物なのだろうか、それとも同じようなレベルの人がたまたま揃っているのだろうか、と気になります。



で、本題。
軽自動車で軽量化しようと思っても20kgいくかいかんかでしょう。エアコン関係、リアシート、フロアカーペット、遮音材、カーオーディオ関係、スペアタイヤなど。外装ではバンパーの穴あけ、程度では?

ところでランエボやシルビアはどうなったのでしょう。また、車検は通されましたか?
    • good
    • 0

運転席以外のシートを外してください、簡単です。

車検の際には戻してくださいね。

バンパーを外してはいけません。全長が変わります、車両の形状が危険なものとみなされます。(人をはねたら車に刺さる)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


人気Q&Aランキング