プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4年前に某PCショップで購入したデスクトップパソコンが起動しなくなりました。
多分、猛暑でCPU、M/B、HDD、ビデオボードのいずれかがが壊れたのだと思います。
ですが、素人判断で闇雲に部品を交換しても、検討違いな事が多々有り、結局買い換えた方が安かったなんて事を聞いておりますので、皆様のお知恵をお借りいたしたく、ここに質問をさせていただきます。

◎質問内容
 疑わしい部品の順番と、もし素人でも出来るその部品の検査方法がありましたら、そちらも合わせて教えてください。


1 故障に至る経緯
 ゲームをやっていたところ、画面がフリーズし、暫くすると細かい縦縞の画面になり、最後は画面が真っ黒な状態(画面のランプはスリープ状態)。
 仕方なく本体の電源ボタンを数秒押して、強制終了。
 その後、本体カバーを開け、扇風機で強制的にクールダウン。
 以前はこれらの事を行ったら動くようになったのですが、今回は、気温も下がった夜に電源を入れたのですが、動きません。

2 動かないとはどんな状態なのか
 ・電源を入れると、画面にはメーカーのロゴマークが表示されますが、「待機モード移行」と表示され、画面のランプはスリープ状態。
 ・本体からはファンの回転音は聞こえますので、電源ボックスは生きていると思う。
 ・ウインドウズ起動画面が表示されませんし、BIOS画面も出てこない。
 ・HDDを読み込んでいる音が聞こえませんし、当然、アクセスランプも消えています。

・問題のPCはインターネットにつないでいないので、ウイルスは考えられません。
・ディスプレーはビデオボードに接続しておりますが、接続方法がデジタルである為、他のディスプレー接続口(アナログ)に繋ぎ直す事はできず、ビデオボードが不調なのかどうか調べる事が出来ません。
・他にデスクトップパソコンやディスプレーは持っておりません。

3 パソコンの構成
 O S:WindowsXP(home)
 CPU:ペンティアム4 3.0Ghz
 マザーボード:インテルD865GBF
 メモリー:DDR400 512MB×4本
 ビデオボード:??
 ディスプレー:??(1年前に買い換えました)

A 回答 (5件)

はじめに、自己参考意見である点を強調しておきます。



4年と少し前にPCを購入しました。

補足として質問者様のPCは以下のような症状がありませんでしょうか?

■ディスプレイについて

1.まるで古いテレビのようにザーザーとしていた(この段階で強制終了せざるを得ない)

2.それでも強制終了すれば何とかかろうじて使えた

3.その後、本体はずっとうるさい状態で、電源を入れてもディスプレイは完全に真っ黒の状態になった(この段階で操作不能)


■本体について

1.日ごとにファンの音があまりにもうるさくなった

2.PCの立ち上げがあまりにも遅い(4~5分ほどかかる)

3.ファイル名を実行するで「msconfig」で立ち上げに不必要なアプリケーションを切っても、立ち上げは遅い

■その他

1.特定のサイトを閲覧すると、あまりにも重く、ブラウザを強制終了せざるを得ない。



上記に適合するようなら、私の場合と極めて近い状況であるように感じます。
この状態で私は修理に出しました。

はじめに案内の段階で、担当の方から4~5万ほど費用の目安ではかかると告げられました。
見積もりは無料ではなく、3000円ほど取られることを予め忠告されました。
それでも結局は見積もりを出してもらうことを選びました。

しかし、結局のところ、何故か無料で実地されました。見積もり料すらとられませんでした。

■以下サービス明細書の内容です。

・受付日2008年6月13日

・完了日2008年6月15日

・ご請求金額0円 小計0円 消費税0円

・型名 PCV-HX50B

・お買い上げ日 2004年4月9日

・保証期間 期間外

・お客様ご指摘内容  画面が表示されない

・診断内容  

 1.起動せず


作業内容・交換/補充部品名 1.マザーボード(OSAKA-L)

故障状態          動作不安定        

処置            交換 部品代合計

料金              0



こんなところでした。



運よく無料で修理してもらえメーカーには感謝しております。
メーカー側は今回は特別だと仰っていたのですが、
何はともあれ、バックアップ等を取らなかったこともあり、助かりました。
 
ちなみに、ウィルス等はわたしのPCでは関係ありませんでした。
インターネットにつないでないことを除外しても、私の状況に似ているのでしたら、マザーボードが怪しいと思います。

一先ず見積もりだけでもいいので、お使いのPCメーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか?

因みに、現在は煩わしい音もほとんどありません。立ち上げも比較的快適であります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報、有難う御座います。
別のパソコン(ノート)の時には、パソコンショップ経由で修理に出したら、メーカー側のリコール対象だったのでゼロ円だったのを思い出しました。
しかし、今回のパソコンは諸般の事情(自作キット、近所のショップが閉店)でショップ[メンテナンス等受付け店]に持って行くことが出来ないので、出来れば部品購入で修理できればと思っている次第です。

お礼日時:2008/07/25 09:02

グラフィックボードを外さないとオンボードグラフィックが有効になりません。

なので外さずにケーブルだけ挿し替えても無意味です。

なお、

> ゲームをやっていたところ、画面がフリーズし、暫くすると細かい縦縞の画面になり、最後は画面が真っ黒な状態(画面のランプはスリープ状態)。

これはグラフィックボードの熱暴走の可能性が高いです。
熱暴走の繰り返しによりグラフィックボードが徐々に壊れて限界点を超えたのではないか、というのが私の推測です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> グラフィックボードを外さないとオンボードグラフィックが有効になりません。なので外さずにケーブルだけ挿し替えても無意味です。
 ご指摘文を読んで、『グラボーを買ったときにはBIOSをいじって、出力をグラボーに変更したような~』みたいな、薄らとした記憶が頭をよぎりました。
 自分で思っている以上に必要な知識を忘れている様ですので、度々のご指導、本当に有難う御座います。

お礼日時:2008/07/25 09:28

BIOSの設定を保存するメモリと、カレンダ機能を駆動するためのリチウム電池の寿命ではないですか?


このリチウム電池はマザーボードに装着されており、平均寿命が2~3年となっております。
私のパソコンは丸3年経過して、途中で立ち上がらなくなりました。
そして強制ダウンをし再度スイッチを入れたが同じ現象でした。
しかし、3回目の時にエラーの英文が画面一杯に表示され、リチウム電池切れで有る事が判明しました。
パソコンを買った時のマニュアルを見たら、その事がハッキリ書かれておりました。
そこで、早速(株)ヤマダ電機へ行って、リチウム電池を買い、交換をしたら問題が解決し、普通に立ち上がるようになりました。
参考までに

この回答への補足

> BIOSの設定を保存するメモリと、カレンダ機能を駆動するためのリチウム電池の寿命ではないですか?
おお~!盲点でした。
昔、ノートパソコンで電池切れを経験していたのに、失敗を経験にすることが出来ておりませんでした。
時間の取れそうな土日に、他の方の指摘事項と合わせて、電池の交換もやって見ます。

他にも考慮すべき点や、「こうすると故障箇所が絞れますよ」がありましたら、ご指導下さい。

補足日時:2008/07/23 08:35
    • good
    • 0

状況的にはグラフィックボード死亡の確率が最も高いような気がしますね。


このマザーボードはオンボードグラフィックを持っています。モニタにRGBの口があるならグラフィックボードを外して起動できるかを確認してみてください。
#グラフィックボードはともかくモニタの型番くらいは本体見れば書いてあると思うのですが……

以下余談:
もちろん保証期間は切れているでしょうが、「『某PCショップ』に持ち込むのが一番」だと思いますよ。

この回答への補足

> もちろん保証期間は切れているでしょうが、「『某PCショップ』に持ち込むのが一番」だと思いますよ。
うぐぅ。痛いところを衝かれました。
最後から2番目の手段としては考えております。

> #グラフィックボードはともかくモニタの型番くらいは本体見れば書いてあると思うのですが……
仰るとおりです。
今更遅いでしょうが LG電子のFLATRON L194WT です。

> このマザーボードはオンボードグラフィックを持っています。
> モニタにRGBの口があるならグラフィックボードを外して
> 起動できるかを確認してみてください。
グラフィックボードを外さずに、取り敢えずオンボードの方からアナログ用ケーブルで接続いたしましたが、状況に変化無しです。
時間の取れそうな土日に会社のモニターを借りて接続テストを行おうと考えております。そうすれば、モニターが駄目なのか、グラフィックボードが駄目なのかの判断は出来ますよね。
ところで、やはりグラフィックボードを外さないと正しいテストは出来ないのでしょうか?

続けてのご指導の程、よろしくお願い申し上げます。

補足日時:2008/07/23 08:09
    • good
    • 0

ハードディスクの冷却は大丈夫ですか? ハードディスクのケーブルを抜いて電源ボタンを押し、BIOSが起動するか確認してみてください。



画面にはメーカーのロゴマークが表示されるとのことですから、ビデオボードの故障はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番最初にご回答を寄せていただいたのに、御礼が遅くなり、失礼いたしました。

> ハードディスクの冷却は大丈夫ですか?
 再起動までに6時間あけ、その間に本体に溜まったゴミ掃除や数台の扇風機による本体のクールダウンを行っておりますが、元々、熱対策は行っていないので、熱による破損も考えられます。

> ハードディスクのケーブルを抜いて電源ボタンを押し、BIOSが起動するか確認してみてください。
あの場で出来る事はやったつもりだったのに、私、こんな基礎知識も失っていたんですね。Ano.2様の再度の指摘事項を踏まえた上で試してみます。

お礼日時:2008/07/25 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!