

こんにちは。
8月5日の、江ノ島花火大会に行きたいと思います。
それにあたって、いくつか質問をさせてください。
1.場所について。
地元の人間でないので良く分からないのですが、
『江ノ島』ということは、実際に花火大会としてお祭りのように
なるのは、橋の先にある『島の中』なのでしょうか?
それとも、橋の手前の、水族館などがある通りで『江ノ島花火』という名前で
行うものなのでしょうか??
2.海の家について
過去ログを検索してみたところ、海辺のほとんどは、海の家に占領されていて、
お金を払わないと海辺からは見れない、とありました。
同じ質問になってしまいますが、それは、どのあたりの海辺でしょうか?
また、それは花火開始前に遊ぶにも海の家と関わる必要があるのでしょうか??(そもそも、花火と同日の夕方に海で遊べるのですか?)
すみませんが、江ノ島の花火は初めてでして、分からないことだらけです。
地元の方、また詳しい方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
東京駅周辺で深夜時間を潰せる...
-
5
高級住宅街
-
6
尼崎市 南武庫之荘って・・・
-
7
相鉄線(二俣川⇔横浜)沿線にお...
-
8
世田谷線の乗車率は・・・?
-
9
愛知県の住所について?
-
10
西荻窪からの通勤(御茶ノ水行)
-
11
八王子のラブホテル:エデン?
-
12
最近グリーン車に乗ったのです...
-
13
標準語→名古屋弁の翻訳お願いし...
-
14
3連休♪日帰りorお泊りで彼氏と...
-
15
日本で、黒字の動物園ってある...
-
16
京王線八幡山駅のラッシュ混雑状況
-
17
市川から小岩まで徒歩で
-
18
京葉線、舞浜から東京の朝の混...
-
19
蕨駅から舞浜駅へ行くには
-
20
京葉線沿いにつきまして、、、...