
現在Fireworks、Dreamweaver、Photoshop、Illustrator、ShadePro3などのグラフィックソフトを使っていて、更にゆくゆくはStudioMAX級の3DCGソフトを入れたいと思っています。
これらが無事に動いてくれるにはどのくらいのマシンパワーが必要なのでしょか?
そして、このような条件だとOSはWindoowsNTの方がいいと聞くのですが、どのようなメリットがあるのでしょうか?
あと値段なども気になるところです。
また、似たような環境の人がいたら、どのような物をお使いなのか
教えてほしいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
グラフィック系のソフトウェアの場合、メモリ・リソース・ハードディスク容量とすべてのものをかなり大量に使用します。
WindowsNT/2000の場合は、Win9x/Meに比べて、大量のデータを扱うことに優れていますので、必ず WinNT/2000にしましょう。Win9xは使えません。ただし、注意しなければいけないことは、WinNT/2000に対応しているドライバーがあり、且つ、バグフィックスなどのアップデートドライバーが手に入りやすい物を選ぶということです。あと、どの程度のCGを作られるかわかりませんが、メモリは大量に(最低256MB、本当に最低です)、3DCGの場合は、CPUもできるだけ良い物を、ハードディスクもできるだけ大容量な物を、選ぶといいと思います。ただし、値段的なことや将来性もあると思いますので、最新の物の少し前の物で安くなってきた物を選ぶ方がいいと思います。長く使いたい物ですが、製品サイクルが短いので、すぐに旧製品になってしまいます。そうなるとサポートもいい加減になってしまうので、次回のアップグレードは新規購入する方がいいということになり、現在買うのはコストパフォーマンスを考えて、ということです。
その他もいろいろ(安定性など)考えることがありますが、今はいろいろなメーカーサイトを見て調べましょう。
No.1
- 回答日時:
Dreamweaverってグラフィックソフトですか・・・
特定の目的があって新しいPCをお求めになるなら、自作もしくはショップブランドをお勧めします。
グラフィック系であればCPU、グラフィックカードは可能な限り高性能なものを入れておくほうが長期間つかえますね。
但しパソコンはとても商品サイクルの速い、言ってみればまだ発展途上のものです、半年もすれば新しい機能を搭載したものが出てきます。
その辺に追従するにはやはり中にナニが入っているのかを把握できる自作やショップブランドをお勧めします。
メーカ品は余計なソフトが入っていたり、専用のドライバでないと正常動作しないハードウェアなどが入っている場合がありますし、ハードウェアをアップデートするときに少なからず問題が起きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのディスクの動作が正常なの...
-
このスペックでもマインクラフ...
-
32bitと64bitどちらを買えば・・・
-
パソコンからショートメールの...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
最近パソコンに意味の分からな...
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
OpenOffice文字化け
-
40代でパソコンが全然使えませ...
-
要らなくなった家電やパソコン...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
一度使ったメモリを別のパソコ...
-
DELL NI65-9NHB ノートパソコン...
-
JW-CADを使用するのに、ノート...
-
VideoStudio
-
快活club(インターネットカフェ...
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
-
大学院の研究でつかうパソコン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土木系CAD(V-nas)での作業時...
-
MEからXPへのバージョンアップ...
-
XPを使用するのに現在最高ス...
-
おすすめのノートPCを教えて下さい
-
Me→xp乗せ変えでFLASH...
-
PCの選び方教えてください
-
ノートPC 復活、、(YoY)
-
PCの処理速度を上げる方法を教...
-
win98からXPへ
-
PCスペックを調べる方法
-
XPからVistaに変えると、何が便...
-
7より重いし使い勝手悪い7に...
-
ネットゲーム リネージュにつ...
-
32bitと64bitどちらを買えば・・・
-
PC購入について
-
HDDの空き容量表示で赤を非表示...
-
パソコン初心者です。ノートパ...
-
OSをXPにインストールし直しに...
-
知り合いに お勧めPCはと聞か...
-
CeleronDでのソフト起動。
おすすめ情報