
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No2.のものです。
先程は、状況が分からず、一般論をかきました。が、お礼の文を見てチョット理解できましたので改めて書きます。
(流し読みなので勘違いしているかもしれませんが)
それって、否定ではなく、批判でもなく、【言いがかり】じゃないの?
そんな友人とは縁を切ったほうがよくないの?
<人生の先輩のアドバイス>
世の中にはいろいろなタイプの人間が居ますが、
今のあなたは来年の春に向けて勉学に集中すべきです。
ですから、友人も「目標に向かって頑張ろうね!」という人間であるべきでは?
『勉強の仕方がーーー』大きなお世話ですよ!あなたはあなた!
足の引っ張り合いのようなことをしても来年の受験でお互い全力が出し切れなければ話になりません。
それくらい分かるはずです。---友人のことですよ。
それも分からないような人間は、友人と呼べないのでは?
思わず書いてしまいましたが、
あなたもそんな人間に惑わされず、自分のペースで頑張って!
来年の春桜が咲くように!
ご回答ありがとうございました。予備校では知り合いは作らずにストイックに暮らすつもりでしたが、話しかけられたり等で少し知り合いができ実際話ができる人がいるとそれなりにストレス解消にもなり良かったのですが。まーただ今は心労でしかないので初志貫徹、宿願成就のためにがんばります
No.2
- 回答日時:
完璧な人間なんて居ません。
ただ、人に迷惑を掛けてはいけません。
ミスしても他人に被害を及ばなければよい?のではと思います。
人を批判する人間は、じゃどれだけ完璧なの?と聞きたくなります。
ただ、自分の考えを押し付けたいだけじゃないの?と思います。
私も自分を否定されると自身を失くします。考え込みます。後々長引かせることがよくあります。
でも、途中で悩むのを辞めます。だって、私は私です。まして、いろいろな人間が居るから世の中が成り立っているのです。同じ人間ばかりでは成立しません。それと、いくら私が悩んでも相手の居ることですから相手にその気持ちが伝わらなければ虚しさだけが残りますから。
ついでに、人を批判する人間は人を批判することで自分の存在を高いところに置こうとします。そんな人間は気が付くと一人では何もやれません。人が居て初めてその人が存在できるのです。
ある意味かわいそうな人間です。---私の経験則。
考え方次第ですよ、キット。
では、参考になれば幸いです。
ご回答ありがとうございます。全般的にそうなので一般論で質問をしたのですが今回は批判されるいわれがない事柄でした。私はいま受験で予備校に通っています。批判した友人は志望校も同じでとても頑張り屋です。一日15時間勉強しているのではという勢いです。また一つの問題を大切にするタイプです。その姿勢は尊敬していますし本人にも伝えた事があります。一方私は勉強自体は10時間ぐらいしていますが自習が苦手で、仕方なく多めに授業をとり忘れる以上に情報を入れてやる!というスタイル。自分の勉強なので自分の思うようにやれば良いと思うのですが、彼女の気に障るようです。直接言われた事もありますし、共通の友人にも「~の勉強のやり方がむかつく」と方々で言っているようですし気性が激しいのでイライラが伝わります。成績はほぼ同じぐらいです。責任とるのは自分だし、何の迷惑もかけていないので何か言われる謂われはないのだけど、そこまで言われると自分も確固たる自信があるわけではないので不安になりますし良い気がしません
No.1
- 回答日時:
少し前に、私も似たようなことで質問させていただいたことがあります。
私の場合はとても参考になったので、URL貼っておきます。でも主旨が違っていたらごめんなさい。また、直接の回答でなくてすみません。
参考URL:http://okwave.jp/qa4154620.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 最近自分に自信が無いです。人と話が出来なくなりました。家族だけしか話せなくなりました。昔はそんなこと
- 2 免許が取れなくてすべてに自信がなくなった。
- 3 自分に自信がなく困ってます。 自分の容姿が嫌いです。すごく太ってるわけではないですが、デブでブスで骨
- 4 私はメンヘラでしょうか? 信頼してた人にメンヘラ呼ばわりされることが 悲しく、否定出来ないが否定した
- 5 仕事中の一時的な異様な眠気と意欲消失がなく人と関わりたくない時の対処法 お世話になります。 2
- 6 自信喪失 どうしたら自信が持てますか。。。
- 7 鬱になって彼氏に会いたくなくなりました。 最近ずっと体が重く、息苦しく動機が激しくなることもあり、毎
- 8 転職してから仕事に自信がなく・・・
- 9 突然バイトや学校に行かなくなる人の気持ち 娘がそうです 毎日毎日すごく真面目に頑張り 明るく愛嬌あり
- 10 すぐ息苦しくなる。原因は? 私はちょっとした緊張ですぐ呼吸が浅くなり息が上がってしまい、上手く呼吸が
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
平気で人を傷付ける人間に罰は...
-
5
心が腐ってる
-
6
何もかもが無意味に思えてしま...
-
7
失ってから気づいてももう遅い ...
-
8
生まれて来なきゃよかった死に...
-
9
孤独に強くなる方法
-
10
家族にいる自己愛性人格障害へ...
-
11
「してはいけない」ことをした...
-
12
人間嫌いがまわりにとけこむには?
-
13
生身の人間に恋愛感情が湧かな...
-
14
【人嫌いの動物好き】という人...
-
15
夜になると不安になるのは何故...
-
16
こんにちわ! これは発達障害AD...
-
17
ネイルサロンに行けません。
-
18
HSP(highly sensitive person)...
-
19
何もかも疲れた 過呼吸になりか...
-
20
精神異常者に狙われやすく困っ...