
はじめて質問させていただきます。新築する我が家の外壁にはベルアートSiを使用する予定です。本当は全体をコテ仕様にしたいのですが、予算の関係で正面の1面のみコテ仕様、残り3面は吹き付け(ゆず肌)にすることになりました。コテ仕様のパターンがいくつもありどれにするか悩んでいます。手元にはサンプル帳しかなく、イメージが沸かなくて困っています。今のところ候補としてトラバーチンが有力ですが、ウェーブ、プレスL、ジェラート、ストームなども気になっています。外壁の色は白かクリーム色で、やや温かみのある風合いが理想です。紙粘土のような仕上がりも素敵だと思います。家全体のイメージとしてはナチュラルシンプルを目指しています。塗り壁に詳しい方、どうかアドバイスお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
我が家も新築中でしていままさに外壁の作業中です。
うちは下地の都合でベルアートセラというのを使用しました。
塗りはベージュ系で「プレスL」にしました。素朴な感じがよかったからです。
見本は建築会社から色4種類、模様パターン4種類のサンプルをとってもらいました。というか建築会社からいわれたので。
で、実際のサンプルを工事中の外壁に立てながら選びました。
プレスLのほかに「トラバーチン」「櫛引」「キャニオン」をサンプルでとりよせました。
後者3つは模様が深いので壁に立てかけてみると模様の深い部分が影になって実際の色よりは濃くみえました。
その辺もチェックされるといいと思いますよ。
貴重なご意見ありがとうございます。模様の深さで色味も違ってくるのですね。柄選びも難しいですが、色選びも本当に難しいですね。皆さんのアドバイスを参考に、後悔のないように良く検討してみます。
No.2
- 回答日時:
サンプル帳ってのはパターンの写真を載せたカタログのことでしょうかね?もしそうであるならば実際の材料使って模様をパターンした20cm X 30cmぐらいの塗り板を施工業者に依頼されてみてはいかがでしょうか?施工業者→材料仕入業者→SK化研への依頼となると思いますがメーカーにパターンサンプルを依頼するのは可能です。
値段の方は依頼先の業者がどれだけ取るか解りませんが1枚あたりそんなに高くはないはずです。
アドバイスありがとうございます。早速今日サンプルを依頼しました。お金がかかるとのことで2つだけですが・・・。ベルアートは同じ系統でも微妙に違う色が多いのでなかなか決めることが出来ないでいます。
サンプルをもらってじっくり検討したいと思います。
No.1
- 回答日時:
元業界
気に入った家の壁が見つかったら
担当者にこの家の壁と教えれば判ります。
ズバリ
ALLコテ仕様の差額は値引き交渉して見ましょう。
一生住む家なので妥協できないのでイラナイで良い。
早速のアドバイスありがとうございます。近所に塗り壁のお宅がほとんどないので困っています。値引きをお願いしたいところですが、全部塗り壁となると目地処理にだいぶ費用がかかるようなんです。価格交渉のコツなどありますか?
1面だけ塗り壁なのであまりコテコテしたのだと他と釣り合いがとれないかと思い、ウェーブよりトラバーチンの方が無難なのかと考えています。トラバーチンの雰囲気などもおしえていただけたらありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ヘーベルハウスは一番強いので...
-
5
自宅解体中に隣家の外壁がない...
-
6
隣地境界線から50cm空けるのは...
-
7
外壁 鋼板波板の取り付け方法
-
8
外壁のガルバリウム
-
9
ガルバリウム外壁の横張りについて
-
10
ガルバリウム外壁・屋根の近隣...
-
11
セキスイハイム外壁の件
-
12
外壁(サイディング)について
-
13
マイホーム打ち合わせ中です。 ...
-
14
「丸環」について教えてください
-
15
外壁材が雨ざらし
-
16
ベランダ内部の壁には水切りを...
-
17
軽井沢におけるキツツキ対策
-
18
サイディングの重ね張りについて
-
19
シンプルライン(ブラック)に...
-
20
ジョリパッドの単価
おすすめ情報