
AというEXCELファイルからBというEXCELファイルへの外部リンクを張る場合、通常は
=[B.xls]Sheet1!$A$1
というように記述するかと思います。
このBやSheet1という部分を、動的に表現するには
どのようにしたらよいでしょうか?
(どこかのセルの値を参照し、その名前に該当する
ファイルないしシートへのリンクとしたいです)
できるかどうかわかりませんが、
イメージ的には
=[($B$2).xls]($C$3)1!$I$1
のようにしたいのです。
説明がわかりにくくてすいませんが
宜しくご教授ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ファイルの順 0a,0b,01,02 > 01,02,0a,0b
- 2 AC0EE5B0-A8FB-4D0A-AF03-2EDC518F841Bについて
- 3 A,B双方とも管理者アカウントです。いずれも半角です。元々Aと言うユー
- 4 excelファイルが、全てxlsファイルになっちゃう
- 5 Excel(2003)でハイパーリンク設定したPDF(Acrobat7.0Standard)ファイルが開きません
- 6 Excel2007 表AとBを同じワークシートにまとめるにはどうすればいいですか?
- 7 セルAからセルBに移動するとセルAが見えなくなる
- 8 M/B交換前に暗号化していたファイルがM/B交換後、開けなくなってしまった
- 9 IE7の文字入力がaとbと1と2だけになってしまう
- 10 XLSXファイルをExcelファイルに変換
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
BAKファイルを非表示にする方法
-
5
Excellにて→ファイルエラー:デ...
-
6
Excelが開かない
-
7
ファイルシステムがRAWになり壊...
-
8
Word強制終了後のtmpファイルの...
-
9
【大至急】サクラエディタで編...
-
10
DXFファイルを開きたいのです。
-
11
csvファイルの最後にeof(0x1a)...
-
12
デスクトップのデータが全て消...
-
13
Excelで保存時間とPCの時間があ...
-
14
早送りできない動画ファイル
-
15
プロパティで見る、サイズとデ...
-
16
ウイルスや、コンピューターに...
-
17
外付けHDDからのCopyが途中で止...
-
18
isoファイルを焼いたcd-romが起...
-
19
データの切り取り→貼り付けがで...
-
20
Microsoft Accessでmdbファ...