アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

投稿いたします。状況が深刻になり、少し対処方法に困っています。
もしご経験の方ございましたら、アドバイス、ご意見、ご指摘を頂戴したいと思います。

現在、家族5人で住んでいます。
父親(就職)、母(無職)、兄(無職)、私(就職)ともうひとり弟(就職)。ずっと住んでおります。

表題の件にあるように、家族のうち、母、兄がうつ病であります。

兄は、最近知ったことですが、就職後に挫折、国家資格の取得を目指し2年費やしましたが、取得が出来ませんでした。

一度目の挫折は就職(プログラマー)をしていたのですが、当時の上司より、適正がないとの判断であえなくあきらめました。
その後、2年間の失敗という挫折で、うつ病と診断され、現在も鬱がつづいております。

父親は、就職後、独立し、借金を抱え、家族に黙って仕事を続ける傍ら、借金を数千万抱えておりました。
私が高校や、大学などの多額の出費が重なる時期に限って、借金が発覚し、都度返済に負われた母の様子を良く覚えております。
その心労は、母親にとって大きなダメージであり、私が知る限り、現在まで、安定剤を13年服用し続けております。

現在は父もハケンではありますが、就職しており、借金はありません。

母親が、うつ病の傾向が強く出たのは、2年前に自殺をしようとしたときからです。最近は、安定期だったのです。
財布のお金が抜き取られる様子を見て、母親だと確信し問い詰めました。その後、発狂を繰り返しております。

父親や、私を含めた双子は、普段仕事で出ており、日常の様子は見られません。

兄は、結婚式翌日、母に涙を流しながら、泣き叫び、
母は脱力感や無気力感を感じ、その後お金の盗難事件から、
発狂と、叫びなどがとまりません。

私は、この家族を何とかしたいと考えます。
兄は薬が効いているのか、ほとんど毎日寝ております。
ただ、少しアルバイトをしているようです。

母は、ずーーとぼっとしながら一日を過ごし、
歩き叫び、を繰り返します。

父親は、批判をひたすら受け続け、疲弊をしております。

どうしたらいいのでしょうか?

まとめると、
兄、母は、うつ病であること。
二人とも、既にカウンセリング、安定剤、睡眠薬を服用している事。
ストレスの発散先は、母は父親であること。
兄は、母親を頼りきっていること。
最近、父親と口論になったり、命令口調で、母親に指示をするものの、
その指示を母親が守れない、やれないことがつづいていること。

です。

こんな文章を書いたり、また読んでいただくのも億劫になるかもしれませんが、アドバイスをいただけたら幸いです。

A 回答 (3件)

病人が病人に依存しているという極めて危険な状況を主治医は放置しているのであろうか? 放置していないつもりであっても、ご質問文にあるような状況を許しているようでは、まともな医師とは言えまい(貴方がたご家族から正しく状況を説明していると言う前提での話)。



とにかく、このような病気の治療は、医師と家族(患者だけではなく、家族全体で真摯に取り組むことが肝要だ、治療に当たって患者以外の家族も医師の指導を受けるが大前提だ)の相性が大切だ。今の医師は貴方がた家族にとって「良くない医師である」ことは明確なので、他の医師を診察を早急に受けることを強くお勧めしたい。

あまり言いたくはないが、ご質問文の通りであるのならば、一刻を争うと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までの話は、母から兄の状態を聞き、父から、母の状態を聞いており、私自身が直接医者と会話をしておりません。

確かに、それぞれのかかりつけの医者においても、疑問点が多数出るのは事実です。
また、私自身や、家族が、二人に同向き合うべきか、よくわかっていないのも事実です。
苛立ちや憤り、その事による疲れ、疲労感は抜けません。
私自身が、ストレスとどう向き合うべきかも、対処法を身につけるべきと考えます。

お礼日時:2008/07/24 01:39

ほかの方が答えられていますように、


鬱病の治療には家族の協力が多大に必要になってきます。
お話をきいてる限り、
鬱病患者が、お互い共依存の関係にあるように思われます。
大変危険な事です。

主治医様には現在の状況をお話されているのでしょか?
カウンセリング、薬の処方は当たり前のことですが
今の状況を変えない限り悪循環になります。

また心配なのが
鬱病であるお母様に対し、お父様のストレスの発散先がお母様であること。
鬱病患者は、健常人より自己評価が低く、自分を責めてしまいます。
また鬱状態では、状態によっては家事もできないこともあるのです。

現在の状況を主治医様にお話して改善が見られないようでしたら、
セカンドオピニオン的な意味合いで、他の病院にいくことをお勧めいたします。
一番怖いのが、自殺です。
そうなる前に対処してあげてください。

この回答への補足

家族として救える事とすれば、長年頼り切っていた家事、炊事などは全て自分で行うようにしてきており、その点、母親にはある程度の軽減が出来ていると認識しております。期間は、短いのですが、そういうところから始めています。

父親の発散先は、母ではないのです。母の発散先が、父親に向かっている状態です。

今、家族は家にいるものの、会話がなく、またそれぞれが独立した空間で時間をすごし、コミュニケーションが取りづらい状況です。

補足日時:2008/07/24 01:27
    • good
    • 0

ご家族が大変な状況でご心痛のことと思います。



お母様のことですが、通院して医師の指導を受けているのに
>母は、ずーーとぼっとしながら一日を過ごし歩き叫び、を繰り返します
のでしょうか。担当の医師に会って現在の状況をきちんとお伝えして今後の治療予定をお伺いされてはいかがでしょうか。

もし、医師の治療に疑問を感じたら他の医師にセカンドオピニオンを依頼することも良いかと思います。

この回答への補足

皆様、アドバイスをいただきありがとうございます。

兄は、薬が良い影響を出してくれると信じておりますが、
母は、夜中に部屋を行き来し、落ち着かないようです。

何度もやめるよう、伝えておりますが、その影響から
一緒の部屋で寝ていた、父親が別の部屋で寝始め、
物音がし始めてから気になり、私自身があまり眠れません。

しばらく、意見を求めようかと思います。

補足日時:2008/07/24 01:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!