
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
車検に通るもの通らないものは多少のグレーゾーンはありますが基本的に法律で明確に決められています。
ご質問のフィルムの件なら可視光線透過率70%以上ならOKです。しかしUVカットフィルムって必要ですか?特に合わせガラスになっているフロントガラスは、元々UVカットの機能があります。ドアガラスも最近の車両ならかなりの確率でUVカットガラスをを採用していますよ。IR(赤外線)カットなら別ですけど…。
No.7
- 回答日時:
基本的には70%の透過率を確保できれば貼ることは可能ですが、
フィルムによっては張ってスグは問題ないが数年経つと通らなく
なる物も在ります。
車検時に設備の整った所であれば貼ってあるのが確認できれば測定
しますが、ディーラーによっては貼ってあるだけで通さない所も
有ります。確立は分かりません。

No.5
- 回答日時:
透明フィルムなら車検は問題有りません、UVカットもですが、赤外線(熱線)カットもできるフィルムにすると夏の直射日光が少しだけ(ほんおすこし)弱くなります。
最近の車は両方付いていると思います、確認してみてください。
フロントガラスにフィルムを貼ると若干景色がぼけて見えますが実用上には差し支え有りません。
実際に業者に頼んで張ってもらいました、張ってあるのが全く解らないほどうまく張ってありました。
注意することは、フィルム面を硬い物でこすると傷が付くことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 運転席、助手席のガラスに透明フィルムを貼る
- 2 フロントガラスと運転席・助手席ガラスの遮熱フィルム
- 3 車のUVカットガラスは経年劣化でカット率が下がったりカットしなくなることはあるんですか? もしあるな
- 4 UVカット断熱グリーンガラスとUVカット断熱フィルムの違いについて 。
- 5 フィットハイブリッドGP1の フロントガラス フロントサイドガラス リアサイドガラス テールゲート
- 6 車の小窓はなんのためにあるのですか? フロントガラスとフロントサイドガラスの間の、リアサイドとテール
- 7 高速で車のフロントガラスに石が飛んできてフロントガラスが割れました 保険をつかいますが 保険会社は調
- 8 車の助手席を開けて助手席に鞄を置いて一旦閉めて数分後、ガシャ。っと音が鳴ったのでまさか、、嫌な予感が
- 9 フロントガラスにカーフィルム
- 10 フロントガラスの交換とUVカットについて
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
車のカーフィルムをつけようと...
-
5
カーフィルムに気泡とホコリが...
-
6
フロントガラスから中が見えに...
-
7
カーフィルム濃度の計算の仕方...
-
8
ウィンドフィルム可視透過率に...
-
9
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
10
リアガラスのフィルムの剥がし方。
-
11
サイドミラー フィルムの貼り...
-
12
FZ1 fazerのリミッターカットが...
-
13
リアガラス(曲面)へのスモーク...
-
14
冬用ワイパーのゴムだけ交換
-
15
ワイパー動作させると、白い膜...
-
16
[寒い日] 車のフロントガラスに...
-
17
車のガラスが異様に曇るのです...
-
18
吸盤で固定したカーナビがすぐ...
-
19
いきなりフロントガラスがひび...
-
20
パワーウィンドウーの動きが遅い
おすすめ情報