
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 直線式(ax+by+cz=0)の求め方を教えて下さい。
3次元座標では(ax+by+cz=0)は原点を通る平面になり、直線の式ではありません。ax+by+cz=dは平面の一般式です。
2点を通る直線の式には公式があります。
以下のように簡単に導けます。
点(x1,y1,z1)を通り方向ベクトル(x2-x1,y2-y1,z2-z1)の直線ですから
媒介変数形式で
(x,y,z)=(x1,y1,z1)+t(x2-x1,y2-y1,z2-z1)
と成ります。
これを変形してすれば
(x-x1)/(x2-x1)=(y-y1)/(y2-y1)=(z-z1)/(z2-z1)
と3次元座標の直線の式となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中1数学 比例のグラフの座標の読み取り
- 2次関数y=ax^2のグラフは点A(4,2)を通っている。y軸上に点BをAB=OB(Oは原点)となる
- 線形代数の2次元直交座標系、極座標系についての問題がわからないです。
- この問題が分かりません! 右図の直線①②の式は、y=-x+4①、 y=3/4x+1② である。2つの
- 焦点のx座標が3、準線が直線x=5で、点(3.1)を通る放物線の方程式を求めよという問題について質問
- ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問
- 第4問 座標平面上に3点 A(1, 1),B(1, 5), C(7, 3) を頂点とするABCがある
- 球面と接する直線の軌跡が表す領域
- 【 数I 放物線と直線の共有点 】 問題 放物線y=x²+ax+bが点(1,1)を通り, 直線y=2
- 数学ベクトルに関しての質問
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
3次元空間内の直線の方程式
数学
-
3次元の近似直線
数学
-
3次元空間での傾き、切片の求め方
数学
-
-
4
平面の交線の方程式
数学
-
5
ある点からある直線へ降ろした垂線の交点
数学
-
6
3次元空間の点と直線の距離の公式って?
数学
-
7
3次元空間上の2つの座標から角度を求めたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
9
3次元空間上の2点を結ぶ線分の中点を知りたい
数学
-
10
3次元の直線と座標が最短距離となる直線の座標とは?
数学
-
11
2つに直交する単位ベクトル
数学
-
12
3次元空間内での線分の交差判定について
数学
-
13
3次元での直線と点の距離
数学
-
14
平面の方程式
数学
-
15
3次元空間での2直線の交点の求め方
数学
-
16
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
-
17
3行3列の行列の和と積の計算方法を教えて下さい。
数学
-
18
EXCELにてローパスフィルタを作成する
その他(教育・科学・学問)
-
19
一本のベクトルに直交するベクトルについて
数学
-
20
近似式(z=ax+by+c)を取得したい
その他(コンピューター・テクノロジー)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
代数の関数についての質問です
-
4点の座標がわかっているときの...
-
三角関数の加法定理を勉強して...
-
至急!!!! 点Cの座標の求め...
-
外心をO 内心をIとする。OIを求...
-
至急です!! 数2の円の方程式...
-
3次元座標2点からの直線式の求め方
-
2直線の共有点
-
座標を求める問題です
-
1個のさいころを続けて投げて...
-
関数
-
放物線の方程式計算教えて下さい
-
点A(3, -4)に関して点P(5, 1)...
-
数学 2次関数と1次関数 平行...
-
学生時代が一番楽で楽しいよね...
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
なぜ、一重まぶたを見て、怖い...
-
代数の関数について
-
HTMLに背景を追加するやり方を...
-
「解らないことがあれば調べあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3次元座標2点からの直線式の求め方
-
4点の座標がわかっているときの...
-
原点Oを通り、△OABの面積をに等...
-
放物線の方程式計算教えて下さい
-
外心をO 内心をIとする。OIを求...
-
点A(3, -4)に関して点P(5, 1)...
-
中学数学 切片が分数の一次関...
-
至急!!!! 点Cの座標の求め...
-
中3数学 二次関数の問題です!...
-
一次関数の応用問題ができませ...
-
二次曲線と軌跡 (1)放物線y^2=4...
-
kの値と接点の座標の求め方
-
座標を求める問題です
-
y軸に平行な関数について
-
2点間の距離の公式について
-
三角関数の加法定理を勉強して...
-
座標上の3つの直線で囲まれた...
-
直角三角形の斜辺への交点の座...
-
角の5等分線
-
2乗に比例する関数 Y=2X2乗 と...
おすすめ情報