
【プロバイダ】plala
【契約セット】ぷらら光パック
【親機】BUFFALO WBR-B11
【子機】BUFFALO WLI-PCM-L11GP
を使用しているのですが、親機の設定がうまくいきません。
「FTTH」→「Bフレッツ」→「WAN設定」→「LAN設定」の順序でユーザID、本パスワード等も間違いなく入力したのですが、接続確認でいつもエラーが起きて困っています。
そこで3つ質問させてください。
【1】どのように設定すればうまくいくのでしょうか?
【2】「WAN設定」のところで「サービス名」の欄に何を記入すればよいのでしょうか?
【3】インターネットには普通に接続できるので、このままほったらかし(親機の設定をしないままでおく)にしていてもよいのでしょうか?
わかる範囲でいいので回答よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 プロバイダ契約なし(?)のインターネット接続について。
- 2 インターネットの契約について【CATV対応のマンション】
- 3 【emobile】PCカードにてインターネットに接続できない
- 4 私のパソコンはSo-netと契約している家族のファミリー会員に登録して、有線接続でインターネットを利
- 5 いきなり【登録完了?】【料金発生?】【2日以内に振込め?】
- 6 【トラブル】インターネット接続
- 7 プロバイダ契約しなくてもインターネットはできるのでしょうか?
- 8 インターネットに接続してるPCのインターネット接続を共有できる?
- 9 【初心者です】旅行中にパソコンでインターネットをするには?
- 10 APモードに設定したが無線でインターネットに接続できません。【 PSPでダウンロード】
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
インターネットエラーについて
-
5
DNSエラーについて
-
6
IISの設定について、 つな...
-
7
DNSエラーでネットにつながらな...
-
8
DNSエラーの原因と解決方法
-
9
HTTPエラー 12029
-
10
WIN10 64BITでネットに接続する...
-
11
ワイドスターII+moperaUでネッ...
-
12
インターネット接続やパソコン...
-
13
FTPで550エラーとなります
-
14
10054のエラーについて
-
15
3dsインターネットが繋がらない...
-
16
ルータ管理画面へアクセス出来...
-
17
接続すると回線がビジーですエ...
-
18
『サーバーが見つからないかD...
-
19
特定の中国のサイトに日本から...
-
20
Wi-Fi 接続のやり方