
質問させていただきます。
MB:ASUS P5LD2
CPU:Pen4 3.00Ghz
状況を説明すると、
http://www.towofu.net/blog/2006/08/asus-p5ld2-de …
のような状況でUSB2.0をBIOSでHI-SPEEDにすると、動かなくなってしまうので、とりあえず、CMOSクリア後、設定を元に戻しました。
(USB1.1にはなりましたが、他に問題はありません。)
そこで、BIOSのUPDATEを思いつきしたのですが、
Intel CPU ucode loading errorが出てしまいます。
使用には問題ないのですが、エラー表示がめんどくさいので、
消える方法がありましたら、教えていただきたく思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 Intel CPU uCode loading Errorと出る
- 2 Intel CPU uCode loading Error が出る
- 3 ucode loading error
- 4 CPU400MB~600MB
- 5 Error loading orerating system
- 6 CMOS checksum error - Defaults loaded
- 7 今現在512MBのパソコンでもう1枚512MBを入れるとCPUの処理速度が速くなると聞いたのですが
- 8 Error loading operating system
- 9 CMOS CHECKSUM ERROR-DEFAULTS LOADED
- 10 OSが立ち上がりません。 Error loading operating system
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
FSBの高いCPU、はFSBの低いマザ...
-
5
DELL一体型PCのHDD交換
-
6
PC-VN370CS6Rという一体型PCを...
-
7
FMV LifeBook UH90/M バッテリ...
-
8
NECパソコンのCPU交換
-
9
PCの電源交換のメリット
-
10
マザーボード交換
-
11
パソコンについて
-
12
一体型デスクトップPCのHDDを交...
-
13
マザーボードのメーカーと型番...
-
14
SONY Desktop PC VAIOの内蔵HDD...
-
15
Q965ExpressとCore2DuoのE4500...
-
16
NEC Mate分解方法
-
17
ucode loading error
-
18
FMV DESK-POWER S165について
-
19
core2duoと945P
-
20
CPU交換におけるCPUIDについて