

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.google.co.jp/transit?utm_source=ja-wh
これを使ってみてください。
※注意 お弁当飲み物代は含まれていません(笑)
参考URL:http://www.google.co.jp/transit?utm_source=ja-wh
これを使ってみてください。
※注意 お弁当飲み物代は含まれていません(笑)
参考URL:http://www.google.co.jp/transit?utm_source=ja-wh

No.5
- 回答日時:
11,210円 電車 - JR特急北斗14号
13:17 札幌 発
16:47 函館 着
2,390円 電車 - JR特急白鳥32号
4分で乗換
16:51 函館 発
18:40 青森 着
13,600円
5,500円 夜行高速バス 運賃にばらつき有り
20:25 青森駅前
09:30頃東京駅前着
2,500円 キラキラ号 運賃にばらつき有り
11:00 東京駅八重洲口
14:20頃着 静岡
合計 21,600円
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/24 14:11
ここまで細かくご回答頂けると、本当に良くわかります。
皆様の情報を元にすると、行き方は本当いろいろですね。
経費は片道20000円前後と言った所でしょうかね。
わかり易い記載に感謝します。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
明日(7/25)から8/23まで使えないので役に立たないかも知れませんが
新日本海フェリーから発売されている、小樽~東京の「エコノミーきっぷ」
http://www.snf.co.jp/topics/08_economy_7_9_tokyo …
で東京(池袋)まで行き、そこから静岡までJRの普通で行くと
エコノミーきっぷ(往復)16,800円
東京都区内 = 静岡(往復)3,260円
計 20,060円で行けます。
フェリーなので行き・帰り共に2日間ずつの行程になってしまいますけどね。
後は苫小牧からのフェリーですが、静岡に行かれるなら名古屋行きのフェリーにしても良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車で北海道に安価で渡る為には?
-
5
GWのフェリー予約について
-
6
青森港フェリーターミナルに駐...
-
7
東京から静岡へ フェリーで
-
8
埼玉県から北海道への交通手段
-
9
北海道旅行で先に車だけ輸送し...
-
10
船酔い
-
11
フェリーの欠航 基準は?
-
12
東京-釧路を結ぶフェリー@バ...
-
13
東京からマイカーで北海道旅行
-
14
新日本海フェリー「敦賀~秋田」
-
15
北海道へ車で行きたい。
-
16
八月のフェリーの予約について
-
17
青函フェリーと東日本フェリー...
-
18
割安で東北発の北海道旅行に行...
-
19
天草からフェリーに乗って行っ...
-
20
伊勢湾フェリー 常滑航路VS...
おすすめ情報