アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

振袖・黒留袖・色留袖・喪服・訪問着・付け下げ・色無地
の順ですか?
後付け下げって、なんですか?
聞いたことがないので??
振袖・喪服ぐらいは、解りますが他が、どんなものか解りません??
後どういった時に着たらいいのでしょう?

簡単に教えてもらえませんか?
全然解らなくて・・・・
ぱっとこないというか・・・・

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

簡単ですいませんが



振袖 独身女性が着る一番格式の高い着物、袖が長いところから来ています。

黒留袖 名前の通りが地の布が黒一色。既婚女性がお祝い事の席で着る一番格式の高い着物。結婚式で親族や仲人が着ることが多い。上半身に家紋を入れて着ますが、五つ紋が一番格が上。裾周りに風景画などのおめでたい模様が入っています。

色留袖 着物の形式は黒留袖と同じだが、地色が黒以外。黒でも一部に他の色が入っていると色留袖扱いになることもあります。既婚女性がお祝いの席で着る格の高い着物。結婚式で招待された場合に着ても良い。授賞式等のお祝いで着ることが多い。

喪服 お通夜、お葬式、四十九日などの仏事で着ます。最近は親族ぐらいしか着ない気もしますが。

訪問着と付け下げは年齢を問わずに着れます。この二つはよく似ています。訪問着だと全身に模様が入りますが、付け下げは縫い目に柄がかからない程度の小さな柄のものが多いです。一応は訪問着の方が格が上で、紋を入れればパーティーなどに着れます。反対に柄が地味な付け下げだと街着になります。

色無地 昔は入学式などで着るお母さんが多かったようです。色無地は紋を入れると付け下げよりも格が上になります。だから合わせる帯や小物次第で結婚式に招待された時に着る事が出来ます。

ほかに紬があります。街着にしかなりませんが、その割りに値段が高いことが多いです。大島紬、結城紬など産地で細々と作られているので、高いのは仕方がないんですけどね。 

帯の合わせ方一つで着物の格が変わることもあります。帯揚げ、帯締めも格が上のものから街着向きな物までいろいろとあります。着物の格にあわせて帯や小物を合わせていかないといけないのが、大変ですが楽しくもあります。
    • good
    • 0

いろいろと資料がありますが、一応こんなの貼っておきます。


http://www.h5.dion.ne.jp/~tarering/kimomonokaku1 …

順番で言うと
礼装=黒留袖(既婚女性)、振り袖(未婚女性)
   色留袖(未婚でも既婚でも可)五つ紋付き白比翼仕立てのみ黒留袖に準じる。

盛装=訪問着・付け下げ・色無地(格の高い順)ただし色無地は紋付きのみ

喪服=弔事の服装で未既婚問わず。五つ紋付きが通常。

大雑把に言うとこんな感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!