プロが教えるわが家の防犯対策術!

「JKフリップフロップを用いた非同期式8進アップカウンタの回路図を示せ。」

という問題があるのですが、まだカウンタの回路を考える、ということを考えたことがなく、どう考えていったらいいのか分かりません。

こういった問題も大体、こういうカウンタだったらこういう回路になる、というのを覚えておくものなのでしょうか?それとも回路の作り方というのがあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

CQ出版社やデジタルICメーカーのIC規格表のカウンター用ICの回路図の例を沢山見ることです。


そうすればアップダウン回路やJKフリップフロップのカウンター回路の接続、非同期カウンター、同期カウンター回路の構成や設計法が分かってくると思います。
習字で達人の字体を沢山見る事で上手な字が書けるようになるのと似ています。カウンターを実際に設計する人はデジタルICの規格表を購入して手元に持っています。規格表から必要なICを見つけて、設計するカウンターの段数にあわせて、カウンターICやJKフリップフロップ、ゲートなどを回路例を見ながら、それを変形拡張して、ICを接続して良くだけで、設計仕様どおりのカウンターを作ってしまいます。
大体のカウンターの構成やそれを構成する為のIC名を覚えていて、細かい所は規格表で確認して(どのピンにどんな信号が割り当てられているかのピン配置の確認や信号の正負論理など)回路図(接続図)を作ってしまいます。
という事です。

ここではカウンター回路の図が書けませんので、IC規格表を見れるところで見せてもらうか、書店で購入すれば良いですね。英語で言えば辞書のようなものです。

参考URLに簡単な74シリーズの規格表(簡素なもので詳細データはCQ出版やメーカーの規格表を入手する)があり、第4節にカウンターICが乗っています。U/DとあるのがUp/Downカウンターですね。

次のURLをご覧になってカウンターの勉強をしてみてください。
http://www.tina-edison.jp/~kom/TINA/count.pdf

参考URL:http://homepage2.nifty.com/y-daisan/html/B080106 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勉強してみます。

お礼日時:2008/07/26 15:36

論理回路 非同期カウンタ JKフリップフロップ


でgoogle検索してみい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

してみるよ

お礼日時:2008/07/26 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!