プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

15歳の♂猫を飼っています。
2年前から、夏になると便秘になってしまい、トイレで息んでも出せずに、吐いたりします。夏は食欲もありません。
過去の質問を検索しました。薬や浣腸はなるべく避けたいのですが色んな意見があって悩むところなのです。バター、オリーブオイル、シーチキンのオイル、イージーファイバー、野菜のペースト・・・etc。
試してみたいのですが、これはやめた方がいいというのを知っておられましたら、ぜひ教えて下さい!また、おススメも教えてくださると嬉しいです!

A 回答 (2件)

お察しします。


うちの猫も便秘症で特に暑い季節はひどくなります。
これは暑さで体内の水分が少なくなり、便をやわらかくすることができなくなるためだそうです。
(獣医さんで伺いました。)

イージーファイバーは病院でも処方されますので問題ないと思います。
バター、マーガリンは人間用に塩分が添加されていますのでやめた方がいいかもしれません。(腎臓への悪影響)
シーチキンは塩分のないものを少しだけ。
他にはオリーブオイル、キャノーラオイルが対策としてよく勧められます。
サプリメントで「フィトケア」というものもあります。
病院でサンプルを貰いましたが、ウェットフードに混ぜると食べてくれました。
続ければ効果があるかもしれませんが、昨日いただいたばかりなのでこの点は不明です。
 
うちは猫草が好きなので、できるだけ切らさないようにします。
嫌がらなければ無糖タイプのスタンダードなヨーグルトもいいと思います。

いわゆる「毛玉ケア用」のドライフードは猫の消化器官によい影響を与えないということがフードに詳しい人たちの間では常識となっており、
ハイプレミアムフードと呼ばれるフードにはまずこのバージョンはありません。
良質な繊維質を含むいいフードを上げるほうが安全です。
ウェットフードは水分が多いのでお勧めです。

あとはマッサージと水分補給。
マッサージのやり方は基本的に人間と同じで大丈夫です。
おなかを時計回りに円を描くように、わき腹から下腹部に向かって、の2方向で優しく。
膀胱が近くにありますので、強く圧迫するようなやり方はNGです。

猫は暑さにはある程度強いので、エアコンの効かせすぎもよくありません。
28度ドライ設定で、可能なら窓を開ける、扇風機を回すなどして風の流れを作ってあげられれば十分です。
お水は水道水の消毒臭を嫌う子もいるので、汲み置きをしたものや軟水のミネラルウォーターを何箇所かに分けて置きます。
硬水は猫の内臓の負担となりますので、絶対に避けてください。

うちがお世話になっている病院では、猫の浣腸は脱水症状を起こすことが少なくないので念のために、ということで入院しての処置でした。
また本にゃんの消耗も激しいので、あまり頻繁には行わない方がよいとも言われました。

質問者さんの猫さんはご高齢で2年前からということなので、年齢的に腸の働きがやや落ちていることも考えられます。
オシッコが出ない場合ほど性急ではありませんが、やはり排泄されるべきものがたまってしまうというのはいいことではありませんし、嘔吐や食欲の減退も好ましいことではないので、大変だと思いますが、一緒にがんばってあげてください。

獣医さんに相談してみるのもいいとと思います。
もしお薬といわれたら、効果と副作用など、気になることの質問も忘れずに。
どうしても出なくて苦しそうなときに限定すれば連用による弊害はおきないはずです。

ご存知のこととダブる部分もあったかと思いますが、我が家での対策を書いてみました。
参考にしていただけることが何かあれば幸いです。

長生きにゃんこさん、これからも元気に過ごしてくれますように!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

たくさんの情報をありがとうございました!
本当に猫が好きで大切にされているのが伝わってきました。
(「本にゃん」には笑えました!)
まずは、手軽に出来るイージーファイバー、猫草、マッサージから
始めてみたいと思います。
やはり、猫を思う気持ちが大切ですね。一緒に頑張ってみます!

お礼日時:2008/07/28 22:59

我が家にも14才の老猫がおり、


やはり数年前から定期的に食欲不振、嘔吐を繰り返しました。
獣医さんに診てもらったところ、毛球症(毛玉づまり)の可能性が高いとのこと。
確かに、元気なとき食べる割にはウンチも少なく、
めったに毛玉を吐かない猫でした。

昨年は、死んでしまうかも…というほどぐったり弱ってしまいましたが、
獣医さんに処方された「ラキサトーン」を与えるようになってから
無事に復活しました。

猫がラキサトーンの味に慣れるまでは、
与えるのが大変かもしれませんが、
徐々に慣れてくると思います。

うちの猫も最初はいやいやでしたが、
今では自分から「くれ」と言います。
ラキサトーンをなめると、翌日には立派なウンチが出て、
時々毛玉も吐くようになりました。
いまでも予防のために時々与えています。

一度、獣医さんに相談してみてはいかがでしょう。

猫ちゃんお大事に。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

同じ年頃の猫を飼っていらっしゃる方とは、なんだか親近感が湧きます! アドバイスをありがとうございました。
ラキサトーン・・・初めて聞きました。
お医者様に処方されるものであれば、安心ですね!
まずは手軽に出来ることから始めてみて、よくならなければ、
獣医さんに相談してみます!
お互い、長生きしてもらうために頑張りましょうね♪

お礼日時:2008/07/28 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!